表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

斎藤道三の話・我が子よ

斎藤道三は敵であるわが子・義龍の陣を見て思っていた。


我が父は一介の油売りから美濃の土岐氏の重臣まで登り詰めた。その後を継いだわしは土岐氏を、美濃から追い出し、国守の地位についた。だが、父は国盗りを教えてくれたが、その後のことは教えてくれなかった。確かにわしの治世は褒められたものではなかったかも知れぬ。それがため、人心はわしから離れ、義龍と敵対しても、わしのもとには兵は集まらなかった、それに比べ、義龍は人心の掌握に優れているのか。家督をあれに譲った後、あれほどまでもの手腕を見せるとは。義龍はわしと違い、人心を掌握している。それにもましてあの陣容。我が子ながら見事だ。


しかし、わしもこれでは終わらぬ。これが父として、お前にしてやれる最後の贈り物だ。それは我が娘.・帰蝶の婿・織田信長に国譲り状を書こう。


ああ、あの類まれな器量人に討ち勝ってくれ。我が子よ。


斎藤道三  

長良川の戦において、我が子・義龍に討たれる。

享年 六十二歳

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ