表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/36

16 幼い頃の二人2


 男爵家の方角へ向かうなら乗せてもらえるかもしれないし、逆方向だとしてもここがどの辺りなのか教えてもらえる。

 リリアナは何としても馬車を止めなければと、木の陰から目を凝らして馬車が現れるのを待った。


 そうして馬車が現れた方向は、男爵家側。残念ながら乗せてはもらえそうにないが、リリアナは必死で馬車を呼び止めた。

 幸いにも馬車はリリアナたちに気が付き止まってくれた。御者台には二人の男性が乗っており、荷馬車には覆いがかぶされている。どうやら荷物を運ぶ途中のようだ。


「こんなところに、子どもがいるぞ」

「どうしたんだ嬢ちゃん」

「吹雪で疲れて、休んでいたんです。モリン男爵邸はその先で合っていますか?」


 一本道なので迷ってはいないと思うが、リリアナは確認のために彼らが来た方角を指さした。


「そういや、小さい邸宅があったな。子どもの足でもそんなにかからないと思うぞ」


 それを聞いたリリアナは、ぱぁっと顔を明るくさせてレイモンドに抱きついた。


「レイくん、もうすぐでお家に着くよ。もう少しだけがんばろうね!」

「へえ。嬢ちゃんたち、あそこの邸宅の子かい?」

「はい。そうです……けど」


 そう答えたリリアナは、彼らが無遠慮にリリアナたちの身なりを見ていることに気がついた。


「確かに、いい身なりをしている。兄貴、どうする? 連れて行くか?」

「しかし、後一人くらいしか乗せられないしな……」


 その時になってようやく、リリアナは気がついた。

 吹雪の風音に紛れて微かに聞こえてくる、すすり泣く声。それがどこから聞こえてくるのか、確認せずとも理解した。

 なぜなら、荷馬車を覆っている幕が、小刻みに揺れていたから。あれは吹雪に煽られて揺れているのとは違う動きだ。


(あの中に人が……。人さらい?)


「けどよう。貴族の子は高く売れるし、一人下ろしてその二人を乗せたらどうだ?」

「それもそうだな」


 リリアナの考えを肯定するような会話。リリアナは咄嗟に、レイモンドを背に隠した。


「おじさんたち、見る目がないのね。貴族の子は私だけよ」

「その割には、そっちのチビもいい身なりじゃねーか」

「私の遊び相手に雇われたのだから、当たり前でしょう」


 リリアナは足の震えを感じながらも、声だけは震えないようにと、手を握りしめて続ける。


「けれどこの子ってば、身体が弱くていつも足手まといになるのよね。本当は吹雪になる前に帰れるはずだったのに」


 困ったとばかりに、リリアナは頬に手を当ててため息をつく。これはリリアナがお転婆すぎた時に、乳母がよくするポーズだ。


「確かに、このチビ。今にも死にそうな顔してるぜ」

「リリちゃん……」


 幸いなことに冷え切った身体のおかげで、レイモンドの顔色は良くない。それを男の一人にじっくりと見られたレイモンドは、怯えながらリリアナの背中に抱きついた。


「おまけに、こんな弱虫なのよ。家に戻ったらパパに言って、遊び相手を変えてもらわなきゃ」


 リリアナの渾身の演技を、本気と受け取った様子のレイモンドが、リリアナの背中で泣き始めてしまった。

 けれどここで慰めては意味がない。リリアナは心を鬼にして男たちに賛同を求める。


「そりゃあ嬢ちゃんも災難だったな」

「だが、残念だったな。パパにはもう会えないぜ」

「えっ……きゃっ!」


 あっという間に男に担ぎ上げられたリリアナは、そのまま荷馬車へと放り込まれた。


「リリちゃん!」

「兄貴、こっちのチビはどうする? 置いて行くにしても顔を見られてるぜ」

「殺しは好かねぇ。どうせこんなチビ、この吹雪で野垂れ死ぬさ」


 リリアナの演技のおかげで、レイモンドに対して弱い印象を持った男たちは、そのままレイモンドを放置して荷馬車を出発させた。


「リリちゃん待って! 置いていかないで!」


 荷馬車を追いかけようとするレイモンドに、リリアナは男達に聞かれないように声をかけた。


「レイくん、車輪の跡をたどって家に戻って!」


 これだけ言えば、貴族の子ならば何をすべきか判断できる。レイモンドは涙を袖で拭ってから、こくりと深くうなずいた。




 その後。レイモンドが呼んだ護衛によって、リリアナは他の子供たちと一緒に助けられた。

 だが男たちは、護衛に捕まる前に素早く荷馬車から馬を外し、吹雪に紛れて逃げ去ったのだった。

 吹雪のせいで跡形もなく消えてしまった犯人たちは、未だに見つかっていない。






 急ぎ公爵邸へと戻ったレイモンドは、使用人たちに廊下にある窓のカーテンを閉めさせ、自らは外の音が聞こえにくい部屋へとリリアナを連れて行った。


 暖炉の前にリリアナを座らせ、震えて冷え切っている彼女の手を包み込むように握る。


「もう大丈夫だよリリ。公爵家の警備力はリリも知っているだろう?」

「うん……。いつも迷惑かけてごめんなさい」

「気にする必要はない。リリは被害者なんだから」

「でもあの時、私の軽率な行動でレイくんを連れ出さなければ。それにレイくんのことも傷つけてしまったし……」


 あの時はあれが最善だと思ったが、今ならもっとうまいやり方を考えられたはず。

 あの事件を境にして、レイモンドの雰囲気は少しずつ変わった。


「俺はあの頃、リリに可愛がられるのが好きな、甘ったれの子供だった。どうすればリリに好かれるか、喜んでもらえるか。それしか考えていなかった」


 あの頃のレイモンドは、リリアナに心地良い言葉をくれる可愛い子だった。そんなレイモンドのことが大好きで、リリアナは目に入れても痛くないほど彼を可愛がっていた。


「けれど、それだけではリリは簡単に奪われてしまうと、あの時に痛感したんだ」


 急に大人ぶった態度になったり、リリアナの世話を焼こうとし出したのもそれからだ。


「ふふ。いつも守ってくれてありがとう。レイくんのおかげでいつも助かってるよ」


 彼の気持ちを聞いて嬉しくなったリリアナは、レイモンドの頭をなでる。


「……いつになったら、弟から抜け出せるんだ」


 レイモンドが不満そうな顔でそう呟いたが、その時ちょうど暖炉の薪がバチッと爆ぜたので、リリアナには届かなかった。


「え? 何か言った?」

「……いや。今日は泊まっていくだろう? いつもの部屋を使って」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

gf76jcqof7u814ab9i3wsa06n_8ux_tv_166_st7a.jpg

◆作者ページ◆

~短編~

契約婚が終了するので、報酬をください旦那様(にっこり)

溺愛?何それ美味しいの?と婚約者に聞いたところ、食べに連れて行ってもらえることになりました

~長編~

【完結済】「運命の番」探し中の狼皇帝がなぜか、男装中の私をそばに置きたがります(約8万文字)

【完結済】悪役人生から逃れたいのに、ヒーローからの愛に阻まれています(約11万文字)

【完結済】脇役聖女の元に、推しの子供(卵)が降ってきました!? ~追放されましたが、推しにストーカーされているようです~(約10万文字)

【完結済】訳あって年下幼馴染くんと偽装婚約しましたが、リアルすぎて偽装に見えません!(約8万文字)

【完結済】火あぶり回避したい魔女ヒロインですが、事情を知った当て馬役の義兄が本気になったようで(約28万文字)

【完結済】私を断罪予定の王太子が離婚に応じてくれないので、悪女役らしく追い込もうとしたのに、夫の反応がおかしい(約13万文字)

【完結済】婚約破棄されて精霊神に連れ去られましたが、元婚約者が諦めません(約22万文字)

【完結済】推しの妻に転生してしまったのですがお飾りの妻だったので、オタ活を継続したいと思います(13万文字)

【完結済】魔法学園のぼっち令嬢は、主人公王子に攻略されています?(約9万文字)

【完結済】身分差のせいで大好きな王子様とは結婚できそうにないので、せめて夢の中で彼と結ばれたいです(約8万文字)


+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ