成長
「来るぞ!」
ラウルさんが鋭く叫んだ。
何と霧立ち込める沼から水飛沫が上がったと思ったら、黒いエイが空中を飛んでくる!
空飛ぶとか反則でしょ! 水の中にいろ!
「赤い尻尾に気をつけろ! 毒だ!」
黒いエイの魔物が数匹飛び出して来る! ひいっ!!
ザザッ!!
私は直線的に突っ込んで来たエイを横に飛び、ギリで避けた!
しかし、体制を崩し、尻餅をついた! 痛い!
紗耶香ちゃんが後方から魔法を展開! 私も!
『水壁よ! ウォーターウォール !』
『いざ降り来たれ! 聖なる雷!』
板のような水の壁に、突っ込んで来た二匹のエイが水に触れるとスパーク!
エイは感電し、地面に落下し、激突した!
「し、死んだ? そいつら死んだ?」
「死んだっぽい……。もうピクリとも動かないよ」
「でもセミみたいに死んだと見せかけて、実は生きてたら怖い」
紗耶香ちゃんがエイからある程度距離をとったまま鑑定眼を使った。
「サヤが鑑定眼で死亡確認するよ。……うん。これは死んでるわ」
死亡確認!
「あー、怖かった!!
飛んで来る敵にナタで接近戦する勇気が無いからさ、魔法助かる!」
「だねえ〜〜」
周囲を見ると男性陣はいつの間にかエイを斬り倒したり、槍で突き刺して倒したりしていた。
一人一匹ずつ倒してるって事は、五匹ちょうど出て来たのね。
……一匹につき人間一人をタイマンで襲う予定で数を合わせて来たの?
そんな知能が?
──まあ、とりあえず全員無事で良かった。
私は男性陣、彼等がエイを倒すシーンを見逃した。
ちょっともったいなかったかも。
いや、他所を見てる場合じゃ無かったし、仕方ないけど。
ラウルさんはどうやら槍で倒した後に、短剣で毒の有ると言うエイの魔物の尻尾を切り落としている。
「ラウルさん、その赤い尻尾は危ないから切り落としてるんですか?」
「こいつの毒の採取がギルドの依頼にあってな。だから尻尾の先を持ち帰る」
「毒を……」
「毒だが薬の材料にもなるんだと」
へー!
「じゃあ、そこの、感電で死んだのも良ければ持って行って下さい。たまたま紗耶香ちゃんとの連携魔法みたいになったので、一匹は私の獲物とみなしていいと思うので、片方を」
私は地面に感電死で落ちたエイを指差して言った。
「サヤのも尻尾どうぞ〜〜!」
「二人ともありがとう、ところでコイツの肝、美味いぞ、そこには毒は無い」
「え!? 魔物のエイの肝を食べるんですか!?」
「じゃあ鑑定眼で一応見てみよう」
コウタが会話に混ざって来た。
そういやさっきは死亡確認しか見ていない。
「……確かに、尻尾以外には毒は無い。肝は食用可と出ている」
「へー、エイってヒレを食べるんじゃないんだ?」
紗耶香ちゃんが首を傾げてる。かわいい。
「この黒エイは肝が美味いんだよ、あ、毒の尾を貰う代わりに俺の一匹分しか無いが、魔石をやるよ」
「え? マジスカ、カナデっち、代表で貰っておいて」
「ラウルさん、ありがとうございます!」
「ところでラウルさん、この肝はどうやって食うんですか?」
コウタは既に食べる気満々だった。
「湯に通して食う」
しゃぶしゃぶか鍋?
「ヒレは? 食べないの?」
まだヒレを気にしている紗耶香ちゃん。
「食えるけどヒレは硬いぞ」
「えっと、じゃあ、油で二度揚げでもしてみる? せんべいみたいにカリッとなって美味しいかも」
魔物でも命は無駄にせずにいただいた方が良いかと思って提案した。
ゴブリンとか人の形に似てるのは無理っぽいけど。
我々は沼からだいぶ離れた所で、やや早めのランチタイムに突入した。
コウタがアイテムボックスから調理器具を取り出した。
男性達が解体してくれたエイのヒレを私とコウタで揚げていく。
肝は鍋に水入れ、沸騰してからしゃぶしゃぶする。
「エイヒレの唐揚げ〜〜!」
「そして肝しゃぶ」
エイヒレの唐揚げにはしゃぐ紗耶香ちゃんと、真剣に肝をしゃぶしゃぶするコウタ。
日本人の食への探究心も凄いけど、こっちの人もよくこの肝を食う気になったな。
見た目はプルプルした薄い茶色のゴマ豆腐みたいな感じね。
「この肝、外側プルン、つるんとして中身はとろりとして美味しいな。
……驚きの美味さ」
「本当だ、肝もヒレの唐揚げも美味しいわ」
思わず感心する私。
「ヒレは贅沢に油で揚げると美味いのか。なるほど……これなら食える」
ラウルさんもエイヒレの唐揚げと肝を美味しく食べている。
良かった良かった。
「あ、おにぎりもあるよ。食べる?」
私はアイテムボックスに入れていた非常食のおにぎりを取り出した。
「食う。ところでカナデ、これ具は何か入ってるのか?」
「今日のは塩と海苔だけだよ」
「なるほど。シンプルなのも良し」
「うん、美味しい」
「あと、たくわんもあったわ。ラウルさんもどうぞ」
私はお皿に海苔で巻いたおにぎりとたくわんを乗せて手渡した。
「ありがとう。お前達が用意してくれるのはいつも美味しいな」
米も海苔もたくわんもスキルショップで買いました!
おにぎりは自分で握りましたけど!
「えへへ、ありがとうございます」
とりあえずお礼を言って笑う私だった。
* *
森の中、後半戦。
森の中を歩いていたら、どことなく獣臭い匂いが漂って来たなと思っていたら、やはりライ君とラウルが警戒しろと言って来た。
男性陣が突然出て来たオーク三体に対峙した。
私と紗耶香ちゃんは後方に庇われている。
オークの武器は二体が斧、一体が野太刀のようだった。
コウタが野太刀のオークに攻撃を仕掛けた。
剣と刀のぶつかる甲高い金属音が響いた。
凄い! 火花が散った。
斧を降りかぶるオークから華麗に、俊敏に身をかわすラウルさんとライ君。
重い斧を振り抜いた後の隙を逃さずに、ライ君は手にした剣で首を斬り飛ばし、ラウルさんは槍で首を貫いた。
「せいっ!」
コウタが気合いを入れて剣でオークの足を斬った!
野太刀の一閃がコウタを襲うが、思いの外コウタの動きが早い!
ちゃんと避けた!
ライ君とラウルさんがコウタの対峙しているオークに近寄った。
三対一の構図になった。
それに一瞬気を取られたオークの首を、コウタが斬り裂いた!
「ギャ……ッ」
短い悲鳴を上げた後、首の横から血を吹き出して、オークは倒れた。
自分の倒したオークから野太刀をゲットするコウタ。
ライ君の倒したオークの分の斧もコウタが貰った。
ラウルさんは自分の戦利品の斧をゲット。
ただで武器が手に入ったけど、私と紗耶香ちゃんは薙刀が欲しいと話したことがある。
長さが欲しい。
太刀が存在するならどこかに薙刀も売ってるかな?
「……ふう、やつに背後からプレッシャーかけてくれてありがとう、二人とも」
コウタがラウルさんと、ライ君にお礼を言った。
「いや」
「主、ご無事でナニヨリデス」
この後、オークを解体して魔石を取り出し、今日の訓練は終わりにし、森を出て、ラウルさんと別れて、我々は近場で預けていた馬車で帰路へ。
途中、赤星へ寄って預けていたクリスを引き取って家に戻った。
クリスが疲れたのか一眠りしてる間に、居間に三人がそろった。
「オーク戦の後、レベルアップしたみたいだ」
「おめでとう!」
「おめ!」
コウタがステータスを見たら、何故か火魔法をゲットしていた。
魔剣士のジョブが増えてる。
ちなみに先日水魔法を貰ってる紗耶香ちゃんは魔法使いのジョブが増えてる。
「やった!! 俺にもついに魔法が!」
「おめでたいけど、何でコータ君は火魔法なんだろう?」
「火花散ってたせい? 火を使った料理するから?」
「分からん、でも、ありがたい」
私達は少しずつ、確実に成長していた。
夕食はスキルショップで安くなってたかぼちゃコロッケとかぼちゃスープを買った。
ちょっと寝てたクリスを起こし、皆で食べた。
美味しかった。




