表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/274

迷宮への挑戦 5

翌日、昨夜の宴で騒ぎ過ぎた俺達は、かなり遅めに出発した。前人未到の階層という事もあり、寝不足ながら皆気合十分だ。


33階層に転移すると、やや薄暗くひんやりとした感じがする。


「お兄様、この感じは…?」

「ああ、シズカの予想通りだと思うぞ。懐かしいって言うとおかしいだろうが…」


俺達は『冥府の森』での修行中、短期での集中的なLV向上の為、倒しても復活するアンテッドの多い『不帰の森』エリアに、よく足を運んだ。


この階層から感じる雰囲気は、濃密さでは『不帰の森』にかなり劣るものの、アンテッドの領域のそれだ。


「…来たぞ」

俺の言葉に、皆が一斉に顔を向けると、地面から無数の手が飛び出した!


続いて、のそのそと全身が現れ、それらは緩慢な動きで、こちらに迫って来る。


このアンテッドは[ゾンビ]。人の死体の殆ど無い迷宮だけに、それらの多くはゴブリンを主体としているが、様々な種類が混ざっている様だ。


見渡す限り、蠢く[ゾンビ]の群れ。これらは、頭を確実に破壊しなければ、何度でも立ち上がって来る。


「バイ〇ハザードですわお兄様!」

シズカは、何だか嬉しそうだが、一々倒すのは、面倒だ。


「ガブリエラ、掃討してくれるか?」

「はい!主君の命とあらば喜んで!」


炎系の魔法で、焼き払って進んでもいいのだが、光属性に特化したガブリエラの攻撃なら、文字通り消滅させながら倒す事が出来るので、歩きやすくていい。


「シズカ、あれだけ通路いっぱいに出て来てくれれば、転移魔法陣の心配もいらないだろうが、決して油断するなよ!」

そう言って、俺とツバキは迷宮の奥へと先行した。


先頭の[ゾンビ]が出現すると、連鎖的に出現する様になっているのだろう、迷宮の通路上は、どこも[ゾンビ]だらけだ。

単純な個体数でいくと、迷宮内随一では無いだろうか?それほど[ゾンビ]で犇めき合っている。


代わりに、ここには全くトラップの類は無い様だ。


程無く、ボス部屋の扉を見付けた俺達は、減らせるだけ[ゾンビ]を斬りまくりながら、シズカ達と合流した。

 

「大丈夫か?」

「お兄様ご苦労様です!見ての通りですわ」


そう言って、シズカが指差した後方は、所々煙の様な物だけを燻らせて、キレイさっぱり何も無くなっていた。


「主君!」


俺が戻ったのを見て、これ見よがしに光剣を舞わせるガブリエラ。

夥しい数の敵を、無数の光弾が次々撃ち抜いていくその様子は、昔のシューティングゲームさながらだ。


とは言え敵の数が多い為、ボス部屋に着いたのは、更に時間が経ってからだった。



扉を開けて中に入ると、あまりの異臭に鼻を塞ぐ。


33階層のボス[ドラウグル]。5m程の巨体で、皮膚は黒く、あちこち歪に腫れ上がっている、まるで黒い水死体の様だ。目の前の岩を、楽々砕いた様子からかなりの怪力である事が解る。


だが、警戒すべきはこの臭いの元。よく見ると、[ドラウグル]の吐く息で、付近の岩が腐食していく。


臭過ぎて誰も口を開けないが、皆必死でガブリエラを見る。思いは一つ…。


ガブリエラお願い!早く何とかして!…みたいだ。


それを感じ取ったガブリエラが【千剣円舞曲サウザンドソードワルツ】で跡形も無く消し去った。


討伐後出現した34階層への通路に、全員息を止めてダッシュしたのは、言うまでも無い。


30階層に戻った俺達は、ミスティとガブリエラの共同での『洗浄』を受け、何とか染みついた臭いを消した。


はぬひみ(あるいみ)ひょうねきねひたはね(きょうてきでしたわね)ほにひはま(おにいさま)


「いやシズカ、空間自体も『洗浄』かけて貰ったから、もう鼻つまま無くて大丈夫だぞ」


迷宮内だというのに『洗浄』した室内は、空気が美味い。

これは、二人の高位の魔法のお陰だろう、久しぶりに、やや湿気た様な迷宮内特有の空気から、解放された。


部屋の空気も良かったが、昨日の寝不足もあり、その日は皆早くに就寝した。



翌日、34階層を進む俺達。


既にボス部屋を見付け、俺とツバキも皆に合流済だ。


「シズカ、気づいているか?」

「…ええ、26階層からずっとですわよね?」


俺とシズカ、いや全員が感じているのは『視線』。

26階層では、勘違いと思える程、僅かな物だったが、階層を下るごとに、それは濃密な物へと変わり、その数も増えてきている。


「やはり、例の存在でしょうか?」


アイリが言う、例の存在とは、以前話した、迷宮を管理しているかもしれない者の事だ。


「分からない。だが…面白く無いのも確かだな!」


そう言って俺は、[転移(短)]を瞬時に発動し、シズカ達の頭上、正確には天井裏だろうか?

そこにある小さな空間に、転移した!


そこに居た1m程の小さな影は、一瞬状況が理解出来ない様子だったが、下と、今自分の前に立っている俺とを、何度も繰り返し見て、状況を理解すると、ガクガク震えだして声を出した。



「見つかったにゃああああああああああああああああ!!!」


「え…にゃあ?」


叫び声と同時に、咄嗟に逃げようとしたソレを、俺はがっしり掴むと、再びソレごと、シズカ達の元に転移した。


「あら、お兄様いつの間に転移を…って何ですの、ソレ?」

「シンリ様、何ですこの可愛い生き物?」

…コクコク。

「おお~これは珍しいのう、もう滅んだと聞き及んでおったのじゃが」

「…可愛い‥なの」

「こりゃ確かに可愛いじゃんよ」

「主君、曲者ですか?」


ソレを知っているらしいエレノアが続ける。


「これは『ケットシー』という種族じゃ。随分前に滅んだと報告を受けておったのじゃが、まだ生き残りがおったのじゃなあ」


エレノアが『ケットシー』と呼んだソレは、身長1m程の、頭と手足がやや大きな、服を着た『猫』だ!


「く、苦しいにゃ…」

強く押さえ過ぎていたのか、『ケットシー』がもがいている。


「ああ、すまない」

そう言って、手を緩めると…


「チャンスだにゃ!」

と、ばかりに逃げ出…


「どこへ行く!」

「ふぎゃっ!」

せずに、再び押さえつけられた。


その『ケットシー』を簀巻きにして、抱えたまま俺達は、34階層を進む。


ボスの[アイスギガント]を倒した俺達は、その冷気でやや冷え切ったボス部屋の隅で、話を聞くべく『ケットシー』を囲んで、座り込んだ。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ