表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

プロローグ 

求むれば則ち之れを得、つれば則ち之れを失う  ー孟子ー

 月が暗闇で妖しい光を放ちながら光っている。

 蒸し暑く、薄暗いアスファルトを榊原サカキバラ ツカサは喉から血が出そうなほど駆け回っていた。夜の三時とあって人影は感じられないが、警察に補導されると面倒なので、事前に下見しておいた、ほとんど人気がない道である。忍び足ではないため、細くしなやかな身体が軽快に野草を掻き分けながら音をサワサワと立てていた。

 ぼんやりと見覚えのある、輪郭だけの街並みに目をやる。

 聞こえるのは虫の音と、ときどき通る車のノイズだけ。まるで町の全ての人間が死んだような気分になった。しかし、その非現実性に満ち溢れた幻覚は、チカチカと明滅めいめつするうるさいパチンコ店によって拭い去られる。

 段差のある道でつまづきそうになるが、なんとかバランスを保った。

 片手に持つ懐中電灯と電柱に首をぶら下げている電気灯、月明かりだけが暗夜あんやだ。

 もう既に心臓が悲鳴を上げかけているが、目的地まであと少しである。こんな夜更けに、そして性善説に基づくシステム――――「学校」へ根限りで走っている自分自身を馬鹿馬鹿しく感じた。

 しかし、真実に辿り着くための手段となるのであるなら、差し支えない。

 鳴り止まない蝉の鳴き声を耳に残しながら、司は永遠に感じられる、静寂に包まれた道を走り続ける。

 ふと顔を上げると、雲間から顔を出した満月は、鮮やかな血色に染まっているような気がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ