表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Zwei Rondo  作者: グゴム
二章 幸運の黒猫
18/121

2. 作戦会議

2



 桜実高校のある丘の様になだらかな桜実山を下ると、駅へと向かう途中、国道に面した巨大なショッピングモールがある。少し郊外に位置する桜実町では、このショッピングモールが若者達の集う定番の場所となっていた。

 その巨大な建物の中にあるカフェチェーンの一つで、望月もちづき莉世りせはナインスオンラインのギルド・グリフィンズの面々と学校帰りに集っていた。



「それじゃ、今度のトーナメントに向けて作戦会議を始めまーす。一応明後日、土曜の昼から行われるC級チームマッチ・トーナメントに、このメンバーで出場予定だよ」


 リーダーである角谷かどたに雄太ゆうたが話を切り出すと、早速ウェーブのかかったセミロングの少女――中川なかがわ瑠璃るりが、莉世りせを横目に見ながら言った。


「今回は莉世りせが居るからねー。一回戦負けは確実でしょ」

「あーぅ。そんなこと言わないでよ瑠璃ちゃん」


 苦笑する莉世りせ。栗色のロングヘヤーがさらさらと流れていた。6月になって夏服移行期間に入っているため、ここにいる3人ほどの女子は皆白の半袖カッターシャツに赤色のリボン、それにプリーツスカートといういわゆる夏服を身につけている。


「大丈夫だって、俺がみんなを守る」


 もさもさとしたクセ毛を振り回して、男子のまき竜也りゅうやが言った。その姿に瑠璃るりが眉をひそめる。


「やめてよ牧、気持ち悪い。冗談は髪の毛だけにして」

「きゃはは! 髪の毛のことはやめてあげて!」


 瑠璃るりの突っ込みに大笑いしているのは、宮本みやもと佳奈かなだ。長い黒髪をポニーテールにした佳奈かなも、グリフィンズのギルド員だった。

 ケラケラと笑いあうメンバーに、角谷が少し困った顔で言う。


「確かに勝ち上がるのは難しいかもしれないけど、何事も慣れだからね。とりあえず今回は望月さんにPvPとチームマッチについて知ってもらうのが目的だよ」

「よろしくお願いしまーす」


 莉世りせが笑顔で言う。瑠璃と佳奈がゲーム内での先輩として、仕方が無いと言いながら莉世りせの頭を撫でていた。


「それじゃ、簡単にナインスオンラインのチームマッチについて説明するよ。今回出場するトーナメントは5on5、つまり5人ずつのチームで戦う団体戦だ。それは知ってるよね?」


 莉世りせがこくりと頷く。他の三人も注文した飲み物を飲みながら、角谷の説明に耳を傾けていた。


「ナインスオンラインの団体戦で重要になるのは、前衛・中衛・後衛の構成だって言われてる」

「前衛? 構成?」


 首を傾げる莉世りせをみて、角谷が携帯パネルを取り出し、パタパタと画面を操作し始めた。しばらくしてパネルにある3D映像を映し出される。

 現れたのはそれぞれ剣と盾、両手剣、そしてボウガンを持った三種類のキャラクターだった。それぞれチョコチョコと可愛げに手を振りながら待機ポーズをとっている。

 角谷は最初に、盾を装備したキャラクターを指差した。


「これが前衛。前衛は壁役とも言って、主に【挑発】スキルを持つ重騎士プレイヤーだね。防御力を高めるために金属鎧や盾を装備してることが多くて、ウチで言えば牧がそうだよ」


 その説明に牧が胸を張って応えたが、瑠璃にやめろと言われてすぐにしょんぼりとしぼんでいた。そのやりとりに莉世りせ達がケラケラと笑った後、次に角谷は弓を持ったキャラクターを指差した。


「次に後衛ってのは遠距離武器をメインに使うプレイヤーの事。【弓】や【クロスボウ】、後あまり居ないけど【投擲武器】を使うプレイヤーもこのポジションだ」

「クロスボウ……」


 莉世りせはその言葉を聞いて、無愛想なクラスメイトの顔が浮かんできた。彼がメインスキルとして使っていた武器が、片手で抱えるほどの大きさをした木製のクロスボウだった。

 それを思い出し、小さく笑みを浮かべる。


「最後に中衛はそれ以外、つまり前衛でも後衛でもないプレイヤーが中衛だね」

「それじゃあ、私は中衛ってこと?」

「そういうこと。このメンバーで言うと牧が前衛で、俺と望月さんと宮本さんが中衛、最後に中川さんが後衛だ。1-3-1って呼ばれる一番スタンダードな構成になる。他にも構成には2-3-0の前衛型とか1-4-0の近接型、2-0-3の遠距離型とか色々あるけど、この辺はまた必要な時に説明するよ」

「はーい」


 莉世りせが元気よく返事をした。角谷が満足げに頷いて続ける。


「基本的にチームマッチの主役は、攻撃を担当する中衛だ。構成によって少しずつ戦い方が違うけど、1-3-1の構成ならやる事はシンプルで、前衛が【挑発】スキルで敵の攻撃をひきつけるから、その間に中衛が相手の数を減らしていく。それを後衛が援護する感じかな」

「よくわかんないけど。とりあえず攻撃すれば良いの?」

「そうそう。倒せそうな相手から倒していく。仲間と連携して、いかに多数対一人に持っていくかが重要だけど、まあそこらへんはやってみないと掴めないだろうね」


 一通りの説明を終え、角谷が手元にあるカフェラテに口をつける。代わりに佳奈かなが身を乗り出してきた。


「とりあえず、莉世りせの装備を何とかしないとダメなんじゃない?」


 その言葉に、瑠璃るりも同調する。


「それはそうなんだけど莉世りせ、あんた金無いでしょ」

「うん。すっからかんだよ! ……って、痛いよ! 瑠璃ちゃん!」


 自信満々に言う莉世りせの丸っこい頬を、瑠璃がぐりぐりと突きまわしていた。


「なーんでそんなに自信満々なのよ。あんたは」

「うぅー。一応装備は一式買ったんだよ。前ゲットした毛皮を売ってお金作って」

「あー、柳楽なぎらに手伝ってもらった奴だったっけ」


 角谷の発言に、牧がピクリと反応した。そして少し不満げな様子で腕を組むと、暑苦しい顔をさらに険しくする。


「あいつ、なんだかんだで手伝ってくるな。俺らの時はガン無視だったのに」

「え、そうなの?」


 莉世りせがきょとんとして聞き返すと、それには瑠璃が面倒そうに手をひらひらと振りながら答えた。


柳楽なぎらはね、あんたが会った時も最初つっけんどんとしてたでしょ? あいつは私達と違って、本格的にナインスオンラインにハマッてるヘビーユーザーだからね。私らみたいなライトユーザーに構ってる暇なんか無いのよ」


 ライトユーザーとは莉世りせ達のように、ナインスオンラインをゲームとしてほどほどに楽しんでいるプレイヤーのことだ。ほとんど全てのプレイヤーはこちらに属していると言っていい。一方ヘビーユーザーとは、クリムゾンフレアやインペリアルブルーの上位層のように、どっぷりとナインスオンラインにハマっているプレイヤーのことである。

 実際に二つを分ける明確な定義など存在しないが、和人かずと――ウドゥンがヘビーユーザーであることは自他共に認める事実だった。


「それにしたって、もうちょっと一緒にやっても良いのによ。グリフィンズにも入ってこないし」


 牧が息巻くと、角谷が困ったようにそれをなだめる。


「まあまあ。あいつは稼動時ローンチからプレイしてる最古参だし、色々とゲーム内の付き合いがあるんだよ」

「私その人と会ったこと無いんだけど、そんなに変な人なの?」


 佳奈かながポニーテールを揺らしながら聞いてくる。その質問には、なぜか莉世りせが嬉々として答えた。


「ううん。いい人だよ。私のクエストも手伝ってくれたし」

莉世りせに言わせると、皆良い人だからねー。当てになんない」

「確かに!」


 場がはじける様に笑いに包まれる。莉世りせは何かにつけて人をほめる所がある事を、みな良く知っていた。彼女自身は特に自覚が無いようだが。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ