表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

心の癖

作者: TOMMY

誰しも「自分に精神疾患はない」と信じている。

しかし、人という生き物は、誰もがどこか欠けている。


それは極度の心配性かもしれないし、

計画性のなさ、あるいは批判的な性格かもしれない。

人の多様性には光と影があり、どちらか一方だけを切り取ることはできない。


それを理解せずに、自分の欠点には盲目的で、

他人の傷ばかりを見つめ、

「あいつはおかしい」

「自分はまともだ」

と決めつける。


そんな心の癖を、誰もが抱えている。


それは自分を優位に保ちたいという本能なのかもしれない。


だが、その視線の積み重ねが、

世界を静かに悲しみで満たしていく。


私はこう考える。

「我々は漏れなく精神疾患を抱えている」と。


なぜなら、その偏りこそが人間の証だからだ。

かつて偉大な思想家や芸術家たちも、

常識では測れぬ歪みを宿していた。


その歪みが、この世界を変えた。


人は決して完全でも高尚でもない。

誰もがどこか欠けていて、

どこかで他人と噛み合わずに生きている。

その事実を受け入れたとき、人はようやく楽に生きられる。


それぞれの欠けを認め合うとき、私たちは他人にも、自分にも少しだけ優しくなれると思う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ