表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/1

プロローグ

「これをもって、エレシア=メルクリウスの身分を剥奪し、家より追放する」


伯爵家の大広間に、冷えきった声が響いた。


私は、父である当主の前に立たされていた。

99個の呪具に縛られ、肩を下げることも、深く息を吸うこともできない状態で。


「……承知いたしました」


そう返すのが精一杯だった。

もうとっくに、感情を削り取られていた。


「妾腹にしては長居しすぎたな」


異母兄の声が、後ろから響く。

振り返らなくても、その薄く笑う顔が目に浮かぶ。


「昨日のブローチ、気に入ったか?」


私は胸元に視線を落とした。

そこには赤黒い宝玉が嵌め込まれた、重たく冷たい装飾品がついている。


「……吸命のブローチ、ですね」


「静かに過ごせた? それは良かった。

吸命のブローチは、人が多いほど体力を奪う。

……屋敷で妾腹のお前が死んだら、外聞が悪いだろ?」


そういいながら、異母兄はにやつきながら近づいて来た。


異母兄が一歩一歩近づくごとに、視界の端が滲み、呼吸は浅く、胸がきしむように痛い。

それでも、表情は変えない。

感じていることを見せるのは、ここでは許されないから。

私は静かに、目を伏せた。


「“一人でしか生きられない人間”として、しつけていただいたこと、感謝しています」


異母兄は肩をすくめ、無言で笑った。


そして手を差し出す。


「これで100個目だ。真紅の耳飾り──“裏祝の耳飾り”。

それと、転移結晶も持っていけ。屋敷で死なれても面倒だからな。どこか遠くで、勝手に果ててくれ」


当主の視線が遠くからでも鋭く突き刺さる。

そのまわりに集う家臣や親族たち――

この広間にいる“人の密度”そのものが、吸命のブローチを刺激していた。


胸元の呪具が軋み、呼吸は浅くなり、体温がじわじわと削れていく。

指先がしびれ、視界がかすむ。


……それでも私は、何ひとつ顔に出さなかった。


「これ以上、この家に“汚れ”を残すな」


父がそう言ったとき、私はようやく顔を上げた。


「……お言葉、深く刻みます」


声は震えなかった。

けれど、喉の奥が焼けるように熱かった。


門の外。

空は澄み切っていた。こんな日に、私は捨てられる。


私を見送る者はいた。だがその誰ひとりとして、私の名を呼ぶことはなかった。


耳に“裏祝の耳飾り”を装着し、転移結晶を掲げた瞬間──

結晶が光を放ち、世界が赤と青にひっくり返った。


胸元の呪具が軋み、腕を締め付けていた鎖が震える。


光が強まる。


そして、何かが──反転した。


私は、光の渦に飲み込まれた。


次に目を開けたとき、そこは見知らぬ大地。

名前も、家も、何もない。


けれど、私の中には、まだ確かに“呪い”があった。


それが今、どこかで形を変えようとしている。


「ありがとう。呪ってくれて──ここから、全部返すわ」


ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます。


「呪われた装備を100個つけさせられた少女が、

最後の1つによってすべてを反転させる」

そんな物語を、心を込めて書きました。


この第1話では、追放されるまでの彼女の静かな苦しみと、

その裏に隠された小さな“始まり”を描いています。


もし少しでも「続きが読みたい」と感じていただけたら、

ぜひ評価・ブックマーク・感想をいただけると、とても励みになります。


初心者ですが、読者の皆さんの反応が何よりの力になります。

よろしければ、今後の展開を一緒に見届けてください。


ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ