表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/106

閑話 この話はなかったことにしよう。

・今世紀最大に短いです。

・省くか投稿するか迷ったんですけど一応。

「ふふふ、本気を出す時が来たようですね」


 怪しげに笑うサクラ。

 その両腕や腹部からするりと落ちる金属製の何か。

 部屋に響く大きな音。

 そして、なんかすっごい凹んでる床。


「………………嘘やん」


 嘘やん。

 嘘やん?

 嘘やん……。


「「………………」」


 ほらもー、二人も固まってるじゃん。

 ………え、なにその重り、何kgあるの。

 床がミシミシ言ってるんだけど、限界だよこれ。たぶんジャンプしたら突き抜けるよ。


「師曰く」


 ちょっと、なんか言い出したよ?

 おい、何か言えよそこの師匠二人。


「事故ならば仕方がない、きっとみんな許してくれる。ルクシア様はそうおっしゃった」

「「「………………」」」


 あーそっちね、ご先祖様の方ね。

 とんでもねーもん残してくれちゃってー、このー。


「今まで『万が一にも殺してならぬ』と縛りを課されておりましたが此度は『万が一なら大丈夫』というお墨付きを頂きましたゆえ──」


 ……いや確かにそう言いましたけども。

 今まで本気出してなかったとか思わないじゃん?

 なんだろうね、鳶が鷹とかそういうレベルじゃないよね、雀から鳳凰だよこれ。


「──雷光を、お見せしましょう」


 不敵に笑うその顔に、雷神を見た気がしました。雷神見たことないけど。


 拝啓、敵さんへ。

 おへそ隠してね。どうなっても知らないよワシ。敬具。



 ***



 なんてことがあった。



 かもしれない。

 なかった可能性もある。なかったことにしようか。

 うん、なかったことにしよう。なかったことにしようね?



 ………………はい忘れた。


・お父さんはツッコミマシンじゃありません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ