表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

濡れた傘の女【夏のホラー2025】

作者: 江渡由太郎

 午後十時を回ったころ、斉藤直樹は仕事帰りの電車を降り、最寄り駅の改札を出た。細かい雨がしとしとと降り続き、街灯の明かりに濡れたアスファルトが鈍く反射している。


 駅前のコンビニでタバコを一箱買い、くたびれたスーツのまま、家まで十五分ほどの帰り道を歩き始めた。通い慣れた住宅街の道だ。だが、今夜はどこか違う。


 電柱の上で、カラスが鳴いた。季節外れだ。空気は妙に湿り気を帯び、生ぬるく肌にまとわりつく。不快な夜だった。


 角を曲がったとき、不意に視界の端に誰かの姿が映った。


 女だった。


 傘も差さず、びしょ濡れのまま、ただじっと道端に立っていた。肩までの黒髪が顔に張り付き、足元には水たまりが広がっていた。


「……こんな時間に……」


 直樹は気にしないふりをして通り過ぎようとした。だが、足音が後ろから付いてきた。ぴた、ぴた、と水を踏む音が背中に張り付いて離れない。


 振り返った。誰もいない。


 だが次の瞬間、足元の水たまりが波打った。自分の靴が動いていないにも関わらず、水面だけが震えた。


 息を呑む。


 再び前を向いた。


 目の前に、さっきの女が立っていた。


 傘を差していた。赤いビニール傘。その傘から、黒く染まった水がぽたぽたと垂れていた。――いや、血だ。確実に、血の臭いがした。


 直樹は叫びそうになったが、声が出なかった。


「……返して」


 女が言った。濁った声だった。まるで水中から響いてくるような、耳の奥を揺さぶる声だった。


「返して、返して……あなたが殺した……」


 女の顔はひどく歪んでいた。眼窩が崩れ、片目が潰れ、口が裂けていた。


 背を向けて逃げ出した。


 水音が追いかけてくる。何度も、ぴちゃ、ぴちゃ、と足音がついてくる。角をいくつも曲がったが、気づけばまた同じ道に戻っていた。駅前の道、傘の女がいた場所――。


 まるでそこから抜け出せない。


 直樹は震える手でスマホを取り出し、警察に電話しようとした。だが、画面は濡れていて、操作できない。よく見ると、画面の中に、女の顔が映っていた。画面越しに、女が笑った。


「見てしまったね」


 その声を最後に、直樹の意識は闇に沈んだ。


◆ ◆ ◆


 翌朝、通勤途中の通行人が、駅前の水たまりの中で発見した。顔を下にしたまま、動かない男の遺体。ポケットには折りたたんだ赤いビニール傘が入っていた。


 監視カメラには、不自然な点が一つあった。直樹が夜道を歩く映像。彼の後ろに、常にもう一人、びしょ濡れの女が映っていた。だが、誰も、そちらを見てはいなかった。


 その道は地元でも「夜に通ってはいけない道」として知られるようになった。


 誰かが雨の夜にその道を通れば、ぴた、ぴた、と濡れた足音が聞こえるのだという。


 振り返ってはいけない。見てはいけない。

 ――傘を返せと、誰かがすぐ後ろで囁くから。




#ホラー小説 #短編


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ