表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【4/15 書籍2巻、コミック発売】お狐様にお願い!~廃村に残ってた神様がファンタジー化した現代社会に放り込まれたら最強だった~  作者: 天野ハザマ
第二章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

74/407

お狐様、久々に安野と会う

 イナリが埼玉第3ダンジョンをクリアしてから数日後のことである。その日、インターネット掲示板やSNSは大騒ぎになっていた。それは覚醒者用、一般用問わずの大騒ぎだ。その理由は、とある短い動画が一般用のSNSにあげられたことだった。

「かわいいとかわいいが合わさって最強に見える」。そんなタイトルのその動画は、なんか最近有名な「とある覚醒者」の頭の上で積み木が合体したような人形が次々とポーズをキメていく動画であった。

 30秒にも満たないこの動画は「本人了承済」ということで一般用SNSでたちまち拡散され、大人気になった。なった、のだが。それを見た覚醒者がそのリンクを覚醒者専用SNSで拡散したことで大騒ぎになったのだ。

 何故か? 簡単な話で、非覚醒者からすれば「かわいい」で済んでも覚醒者からしてみれば「なんだこれは」という話だったからである。

 まずこれは誰か。これは特定が簡単だった。本物にしか見えない狐耳がついている覚醒者など、日本広しといえど1人しかいない。狐神イナリである。なんだかアップの動画で見ると直接生えてるようにしか見えないのだが、まあそれはそういうスキルかもしれないのでどうでもいい。一部の人間はどうでもよくなかったが、それ含めてどうでもいいのでさておこう。

 さて、では頭の上にいるのは何か? これは埼玉第3ダンジョンの生還者や情報を知っている人間であればボスの「積み木ゴーレム」にそっくりだと判断できた。

 問題は、何故積み木ゴーレムが外に出てきていて、しかも大人しくしているのかである。埼玉第3ダンジョンでモンスター災害が発生したという報道はない。そもそも、カメラを前にポーズをキメているような愛嬌がモンスターにあるはずもない。そんなものがあるなら、とっくにモンスター相手の戦い以外の試みがされている。そんなものがないから、敵対するしかないからモンスターなのだ。

 だというのに、一体アレは何なのか? まさか今までないとされてきた「テイム」のようなスキルが存在するのだろうか? その問い合わせは当然各地から覚醒者協会へと寄せられる。10大クランを含む大小様々なクランや有名覚醒者が動いたのも、まあ当然とはいえる。

 埼玉第3ダンジョンの積み木ゴーレムといえば、その能力の凶悪さでよく知られたボスモンスターだ。そんなものをテイム……仲間にするスキルが存在するのであれば、それは革命的だ。今までの覚醒者の常識が変わると言ってもいい。

 だからこそ、今回ばかりは誰も彼もが一歩も引かない方針で覚醒者協会に情報提供を要求した……のだが。


「えーと、そんなわけでして。今机の上で私のお茶を何処かに持っていこうとしているコレについて色々とご説明頂きたいのですが……」

「そう言われてものう。これこれ、そのお茶を戻すんじゃ」

 覚醒者協会日本本部、営業部サポート課 安野 果歩。なんだか久々に直接顔を合わせた気のする「サポート担当」のお茶を抱えて運んでいこうとする積み木ゴーレムをイナリが嗜めると、積み木ゴーレムは戻す……ことはせず、イナリの手前に置く。そのせいでイナリの前にお茶が2つ並ぶが、積み木ゴーレムは「いい仕事をしたぜ」とでも言いたげなジェスチャーをとっている。


「鑑定の結果は届いとるんじゃろ?」

「ええ、それは……まあ」


 埼玉第3ダンジョンでの鑑定の結果は日本本部にも届いているし、安野も目を通している。その結果日本本部は蜂の巣をつついたような大騒ぎになっていたが、同時にかん口令も敷かれていた。「狐神イナリ」という、覚醒者協会に好意的……に見える、超強力な覚醒者のことでアレコレと余計なことをして敵に回したくないからだ。しかし「それ以外」の覚醒者の有名どころが揃って覚醒者協会にあれやこれやと言ってくるこの現状は放置しがたく、安野が此処に居るわけなのだが。まあ、安野としても外野がうるさいのは理解できるのだ。何しろ、この安野に向けてシャドーボクシングを始めているこの人形。どうにも本気で「友好的」なモンスターでありアイテムでもあるようなのだ。

 『狐神イナリ』に友好的な積み木ゴーレム。

 鑑定結果は、そんな前代未聞の結果であり……安野がその目で見ても、まさにその通りにしか見えない。イナリには愛嬌を振りまくが、安野相手のシャドーボクシングが止まらない。いつビームを撃ってくるか怖くてちょっと冷や汗もかいている。まあ、そのつもりならシャドーボクシングではすまないのかもしれないけれども。


「覚醒者協会では、狐神さんに帰属するアイテムと同様のものだと結論付けています」

「帰属? ああ、儂専用というわけじゃな? アツアゲにそういう呼び方が適当かは分からんが」

「え、名前つけたんですか?」

「積み木ごおれむは種族の名前じゃろ? お主だって人間さんと呼ばれては気分もよくなかろ?」

「それは、まあ。あ、でも狐神さんにそう呼ばれるのはメルヘン気分でいいかもしれません。ちょっと試しに呼んでみてくれません?」

「お主、赤井に似てきたのう……」


 イナリに言われて、安野はコホンと軽く咳払いをする。仕事で来ていることを思い出したのかもしれない。


「そう、その呼び方です。ひとまず暫定ではありますが、覚醒者協会ではイナリさんの……アツアゲを事例第一号として、呼び方を制定しました」


 今後どうなるにせよ、そういったものは必要だ。これはすでに世界に広がっているのだ。ここで日本の覚醒者協会が上手く立ち回らなければならない。「狐神イナリ」という覚醒者のことは、すでに世界中の覚醒者協会に知れたと考えていい。万が一にでも不仲などと思われたら、今この瞬間にも世界各地の覚醒者協会からイナリをスカウトに飛んでくるのは間違いない。この名称制定は、それを防ぐ第一歩なのだ。


「パートナー。今後アツアゲ、そして今後現れるかもしれない同様の『友好的なモンスター』は、そう呼称されることになるでしょう」

アツアゲ(アツアゲです。今後ともよろしくと言いたげなポーズ)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版『お狐様にお願い!』2024年8月10日発売!
『お狐様にお願い!』1巻書影
各種書店様でも 【予約受付中!】
― 新着の感想 ―
コミカルでかわいいゴーレムだなぁ
[一言] なんと ゴーレムがおきあがり なかまになりたそうに こちらをみている?
[一言] あつあげwwwカラフルな積み木のイメージが一気に茶色一色に
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ