人物設定まとめ
今回は人物設定まとめです。
前回からの変更点も追加も多くて、まとめてよかった……
名前:狐神イナリ
読み:こがみ いなり
ジョブ:狐巫女
設定:本作主人公。廃村にいつからか居たお狐様。宇迦之御魂神とはたぶん関係ないし会ったこともないらしい。まあ、他の神様に会ったこともないのだけれども。恐らく時期的に世界に新しい法則が満ちたときあたりから実体化したものと思われる。別に食べなくていいし飲まなくていいし、眠らなくてもいいしトイレに行く必要もない。でも好きなのはお米全般とふりかけ。
人間のような形をしているけど全く別物なので「人間に効くもの」はイナリには効かない。
名前:アツアゲ
読み:あつあげ
ジョブ:なし(積み木ゴーレム)
設定:イナリのペット。埼玉第3ダンジョンでゲットした報酬。マスコット枠。合体変形もできるぞ!
名前:丸山正
読み:まるやま ただし
ジョブ:ソードマン
設定:イナリと初めて会った覚醒者、その1。ジョブはソードマン。真面目。
名前:宅井雄一
読み:たくい ゆういち
ジョブ:サポートマジシャン
設定:イナリと初めて会った覚醒者、その2。色々便利なスキルを持っている。ムードメーカー。
名前:青山裕也
読み:あおやま ゆうや
ジョブ:スピードブレイン
設定:覚醒者協会日本本部の秘書室長。凄く真面目。ジョブは人間パソコンみたいになる頭脳系の特殊ジョブらしい。
名前:安野果歩
読み:やすの かほ
ジョブ:ソルジャー
設定:覚醒者協会日本本部、営業部サポート課。イナリのサポート担当。性格は真面目で一本気だけど、空回りすることも多々ある。最近はお仕事に慣れてきました。ジョブは物理タンク系のメジャーなジョブ。ちなみに細々した生活サポートの役割はすでにエリにとられているぞ。
名前:星崎樹里
読み:ほしざき じゅり
ジョブ:ソードマスター→オーラマスター
設定:日本の9大クランの1つ、クラン『閃光』のマスター。出来るキャリアウーマン(武闘派)。
名前:竹中洋一
読み:たけなか よういち
ジョブ:アークメイジ
設定:日本の9大クランの1つ、クラン『ジェネシス』のマスター。エリート眼鏡。
名前:敷島エリ
読み:しきしま えり
ジョブ:マジックフォートレス
設定:クランにして覚醒企業『使用人被服工房』のメイド(メンバー)。明るく優しく元気よく。「戦隊で言うなら私がレッドです」とのこと。ジョブのマジックフォートレスは魔法系タンクの特殊ジョブ。光の壁を生み出す「フォースシールド」や、自分の周囲に回転する複数の光の剣を生み出す「カウンターセイバー」など、見た目に結構カッコいいスキルが特徴。でもカッコいいだけじゃなくてかなり優秀なタンク(防御担当)でもあります。メイドを名乗るだけあって家事も完璧。ちょくちょくイナリの家に行って家事をしているおかげで、何かあったとき、イナリはエリに頼り始めているぞ!
名前:滝川セバスチャン
読み:たきがわ せばすちゃん
ジョブ:セイント
設定:『使用人被服工房』の執事長。ゆったり優雅に心地よく。結構なおじいちゃんではあるものの、実力は使用人被服工房の中でも上位。ジョブのセイントはパーティーには必須ないぶし銀。ただのヒーラーではない……らしい。
名前:赤井里奈
読み:あかい りな
ジョブ:電脳魔術師
設定:『フォックスフォン」の代表取締役社長。真面目で仕事の出来るクールビューティ。基本的には。ジョブはユニークジョブであり、なんらかのデジタル機器を媒体として現実に影響を及ぼすプログラムを発動させる、そんな魔法を使うことができる。イナリのグッズ関連の事業が順調すぎて忙しさが倍になっている。
名前:瀬尾ヒカル
読み:せお ひかる
ジョブ:獅子王
設定:フォックスフォンのライバル企業「ライオン通信」のイメージキャラ。かわいいアイドルキャラで売っていたが、本人はサバサバした性格。なお、今は本来の性格に合わせて売り出しているが人気は増えたらしい。【全ての獣統べる万獣の王】の使徒でもある。イナリの友人でもあり、家族といまいち仲が良くないこともあってかイナリのほうを家族のように考え始めている。
名前:メイド隊
読み:めいどたい
設定:リリカ、シズナ、メイ、ジェーン。それぞれ「星野リリカ」「一条静奈」「田中メイ」「ジェーン・ドゥカート」が本名らしい。大体エリとセットで登場する。ジョブはリリカが「マジシャン」、シズナが「サムライマスター」、メイが「プリースト」、ジェーンが「シャドウシーフ」。なお、情報非公開だがシズナは1人だけランキング入りしている。異名は『剣聖』。ちなみにリリカは魔道連盟にも所属している。
名前:千堂サリナ
読み:せんどう さりな
ジョブ:暗黒魔導士
設定:日本のトップランカー4位『黒の魔女』。中2を加速させる罪深きもの。自己責任自己責任。子どもには大人気だけど親御さんには不人気。
けれど、中2キャラは自己プロデュースの結果で本人はド真面目なので、トップランカーの間では一番話が通じる人として知られているぞ。
名前:蒼空陽太
読み:あおぞら ようた
ジョブ:ソードブレイブ
設定:日本のトップランカー1位『勇者』。大体いつも居ない。凄く強い。けど油断してやられることもあるぞ。でも元気。
名前:真野月子
読み:まの つきこ
ジョブ:プロフェッサー
設定:日本のトップランカー2位、『プロフェッサー』。日本のみならず、世界的に有名な若き天才学者。そのせいか狙われてきたことも多く、重度の人間嫌いになっている。ただし、イナリのことは別であり親友だと思っている。イナリの周囲にいるいつものメンバーに対しても、その影響で少し柔らかめ。スキル「G・O・D」は空想で語られる必殺の超兵器を実体化させる。主にロボットアニメや特撮ロボなどの必殺兵器が放たれることになるトンデモ技。
名前:大和タケル
読み:やまと たける
ジョブ:ホーリーフォートレス→レーヴァテイン→クサナギ
設定:日本のトップランカー、元3位。今は地道にランキングを駆けあがっている。「草津ファイアドーム事件」の主犯ではあるが、公的には被害者として知られており、真実を知るのはイナリとタケルのみである。草津の件を経てイナリに無条件に好意的になっており、「いつものメンバー」の1人ではあるのだが、周囲が皆女子なので色々と遠慮するところもあるらしい。
基本的に気遣い屋であり、一歩引くところも多い。
名前:鈴野紫苑
読み:すずの しおん
ジョブ:潜水攻撃艦
設定:日本のトップランカー3位、『潜水艦』。数少ない「戦える」水中能力者の1人。水上を滑るように走り、水中を何の器具も無く深海調査船でも潜れない深度まで航行出来る。よく使うのは魚雷のようなものを発射するスキル「フライングトーピドー」。
イナリが好きなものは何でも好きになりたいお年頃。イナリの家に入り浸っていたいものの、貴重な海戦戦力である紫苑はいつでも引っ張りだこ。物凄く不満そうではある。
名前:獅童耕哉
読み:しどう こうや
ジョブ:聖騎士
設定:日本のランキング5位、『聖騎士』。明るく真面目な好青年。しかしそれは対外的なイメージづくりであり、結構ダメな性格で覚醒者協会としては表に押し出したくはないらしい。
名前:迫桜院 満
読み:はくおういん みつる
ジョブ:ジェネラル
設定:9大クランの1つであり日本最初のクラン『富士』のマスター。現在70歳。真面目なお爺さん。堅物ともいう。
名前:小林 信二
読み:こばやし しんじ
ジョブ:バスターブレイダー
設定:富士から分離したクラン『天道』のマスター。その経緯から『富士』とは仲が悪い。俺様男子だがツンデレでもあり、結構慕われている。男のツンデレがかわいいかどうかは諸説ある。
名前:日野 燃
読み:ひの もゆる
ジョブ:バーニングランサー
設定:『富士』と『天道』のいがみ合いが嫌いな人たちの集まってできたクラン『ブレイカーズ』のマスター。真面目に熱血、王道主義。
名前:武本 秀秋
読み:たけもと ひであき
ジョブ:ショウグン
設定:クラン『武本武士団』のマスター。68歳だが、家族は義理の娘である恵瑠が1人。結構な苦労人でもあるが、それ故に濃い連中の多い9大クランの中でも常識人。特に義理は大事にしており、恵瑠とのことで大きく世話になったイナリのことは、いつも気にかけている。
最近はクラン入りしたタケルのことも好青年だと酷く気に入っているらしい。
名前:月山 ミチル
読み:つきやま みちる
ジョブ:聖女
設定:ヒーラー系の最大手クラン『サンライン』のマスター。結構毒舌。ジョブ『聖女』は回復系の最高峰とされている。優しい人物と評判だが実際には冷徹に計算できるところがあり、相応に暴力的なところもある。
名前:千堂 正憲
読み:せんどう まさのり
ジョブ:ブラストブレイダー
設定:クラン『ドラゴンアイ』のマスター。口は悪いけど優しいタイプの悪ぶってる男。ミチルとは相性が悪いらしい。
名前:六志麻 朝子
読み:ろくしま あさこ
ジョブ:エレメントマスター
設定:魔法系クラン『魔道連盟』のマスター。味方には優しく敵には厳しく。人間関係よりもスキルの研究のほうに興味が強い。人によってはそんな性格をドライだと評することもあるが、極めて公平な視点を持っている。公平な視点を持ちすぎてるせいでリリカの持ち込んだイナリのコスプレ案に、自分も一緒にコスプレすることで大バズリした。
名前:小鳥屋 恵瑠
読み:ことりや える
ジョブ:月の巫女
設定:武本の義理の娘にしてクラン『越後商会』の元マスターの姪。そういう意味ではイナリとも縁がある。控えめな性格であり、一歩引くタイプ。ジョブ『月の巫女』はユニークジョブであり、月の満ち欠けをイメージしたスキルを使用可能だという。
イナリに返し切れない恩を受けたと思っており、それを何でもないことかのように扱うイナリのことが「すごく大好き」であるらしい。イナリが結構ご近所さんになったのが嬉しくてたまらない毎日を過ごしている。
名前:ノア・エバンズ
読み:のあ・えばんず
ジョブ:監視者
設定:パープルアイの異名を持つ覚醒者協会イギリス本部所属の覚醒者にしてスカウトマン。かなり強い鑑定スキル『監視者の目』を持っているが、その強さゆえに見てはいけないものの片鱗を見てしまう可能性が常にある。
名前:山口 里香
読み:やまぐち りか
ジョブ:ライダー
設定:覚醒者協会日本本部、警備部警護課。どんな乗り物でも乗りこなすユニークジョブ『ライダー』のジョブを持っており、警備課に一本釣りされた実力派。非常に真面目であり、『ライダー』が近距離ディーラーの分類のせいか、剣もある程度使える。ただし、他の近距離ディーラーと比べると火力が何段も落ちるのは致し方ないことではある。ただ、本人は気にしている。ちなみに強攻課が凄く欲しがっているが、ニコルを放っておけないので引き抜きに応じていない。とはいえ、そんなものが理由になるはずもないので適当な理由をつけているらしい。
名前:ニコル・スズキ
読み:にこる・すずき
ジョブ:武侠
設定:覚醒者協会日本本部、警備部警護課。あんまり真面目な性格ではなく、そんな性格の割には真面目に仕事をしている……のは山口に懐いているからである。ジョブ『武侠』は個人差の強いジョブであり、ニコルの場合は超人的な機動力を約束するスキル「軽功」や、剣を使う際に技能や威力が大幅に上がる「剣功」などを使用可能であるらしい。強攻課でもやっていけるが、山口に懐いているので引き抜きには応じていない。ただ、本人の性格が適当なので「ヤです」しか言わないらしい。
名前:御堂 孝明
読み:みどう たかあき
ジョブ:ハイパーグラップラー
設定:覚醒者協会日本本部、本部長。日本の覚醒者協会のTOPであり、その立場上現場に出ることは少なくなった。覚醒者協会黎明期の頃は己の身体1つでモンスターたちを殴っては投げ、ということをしていたらしい超有名人。今は立場があるせいで色々と大変らしい。
名前:アルベルト・ビアンコ
読み:あるべると・びあんこ
ジョブ:コマンダー
設定:イタリアの1位でありワンマンアーミー。味方の能力を引き上げるバフ系の常時発動スキル、そして「幻影騎士団」という召喚スキルを持っているという。なお、まだ名前とかしか出てない。
名前:キアラ・サランドラ
読み:きあら・さらんどら
ジョブ:ドールマスター
設定:覚醒者協会イタリア本部、本部長。イタリアにおけるTOPではあるが、権力争いがよく起こる中でそれを維持し続けているやり手でもある。
名前:アマンダ・シュルカー
読み:あまんだ・しゅるかー
ジョブ:エインヘリヤル
設定:覚醒者協会イタリア本部所属、警護部の護衛隊長。人望溢れ、部下からの人望も厚い。実のところキアラのことが大嫌いで、絶対に引きずりおろしてやると思ってはいたものの、それを私生活においても隠し切り高潔な人物を装っていたため【魂の選定者】に選ばれてしまった。
しかし実のところ【魂の選定者】の求めた人物像とは程遠く、契約を解除された瞬間に自分の能力の制御下にあった霊たちに死へと引きずり込まれる結果となった。どうにも散々恨まれるような「使い方」をしたようである。
名前:ソフィー・ダール
読み:そふぃー・だーる
ジョブ:ワルキューレ
設定:ノルウェー生まれの日本暮らし。何処にでもいる覚醒者の1人……ではあるのだが、実は神の如きもの『魂の選定者』である。どういう理屈で地上にいるのかは不明。
名前:与那覇 東司
読み:よなは とうじ
ジョブ:トラップマスター
設定:沖縄のアルトフィオリゾートのオーナーであり、クラン「アルトフィオ」のマスター。魔法的な罠を設置することを得意としており、沖縄でも有名な人物の1人である。
名前:金城 悠真
読み:きんじょう ゆうま
ジョブ:ヒーロー
設定:ランキング25位『レッドシーサー』。真っ赤なシーサーのようなヒーロースーツに変身できる特撮ヒーローの具現化みたいな存在であり、沖縄のローカルヒーローとしての地位を確立している。性格は熱血。
名前:ミケル・ニールセン
読み:みける・にーるせん
ジョブ:ガーディアン
設定:覚醒者協会デンマーク本部、本部長。デンマークに現れた英雄であり、物凄いイケメンなこともあり人気でも断トツのデンマーク1位。その正体は神のごときもの『虹の橋の番人』。何を考えているかはイマイチ不明。ソフィーからは「無駄イケメン」とか「顔しか取り柄がない」とか言われているが、そんなことはないっぽい。





