前回まとめから追加になった設定など
また色々増えたので追加分のデータまとめです。
■人物一覧(追加分)
名前:迫桜院 満
読み:はくおういん みつる
ジョブ:ジェネラル
設定:9大クランの1つであり日本最初のクラン『富士』のマスター。現在70歳。真面目なお爺さん。堅物ともいう。
名前:小林 信二
読み:こばやし しんじ
ジョブ:バスターブレイダー
設定:富士から分離したクラン『天道』のマスター。その経緯から『富士』とは仲が悪い。俺様男子だがツンデレでもあり、結構慕われている。男のツンデレがかわいいかどうかは諸説ある。
名前:日野 燃
読み:ひの もゆる
ジョブ:バーニングランサー
設定:『富士』と『天道』のいがみ合いが嫌いな人たちの集まってできたクラン『ブレイカーズ』のマスター。真面目に熱血、王道主義。
名前:武本 秀秋
読み:たけもと ひであき
ジョブ:ショウグン
設定:クラン『武本武士団』のマスター。68歳だが、家族は義理の娘が1人。結構な苦労人でもあるが、それ故に濃い連中の多い9大クランの中でも常識人。
名前:月山 ミチル
読み:つきやま みちる
ジョブ:聖女
設定:ヒーラー系の最大手クラン『サンライン』のマスター。結構毒舌。ジョブ『聖女』は回復系の最高峰とされている。
名前:千堂 正憲
読み:せんどう まさのり
ジョブ:ブラストブレイダー
設定:クラン『ドラゴンアイ』のマスター。口は悪いけど優しいタイプの悪ぶってる男。ミチルとは相性が悪いらしい。
名前:六志麻 朝子
読み:ろくしま あさこ
ジョブ:エレメントマスター
設定:魔法系クラン『魔道連盟』のマスター。味方には優しく敵には厳しく。人間関係よりもスキルの研究のほうに興味が強い。人によってはそんな性格をドライだと評することもあるが、極めて公平な視点を持っている。
名前:小鳥屋 恵瑠
読み:ことりや える
ジョブ:月の巫女
設定:武本の義理の娘にしてクラン『越後商会』の元マスターの姪。そういう意味ではイナリとも縁がある。控えめな性格であり、一歩引くタイプ。ジョブ『月の巫女』はユニークジョブであり、月の満ち欠けをイメージしたスキルを使用可能だという。
名前:ノア・エバンズ
読み:のあ・えばんず
ジョブ:監視者
設定:パープルアイの異名を持つ覚醒者協会イギリス本部所属の覚醒者にしてスカウトマン。かなり強い鑑定スキル『監視者の目』を持っているが、その強さゆえに見てはいけないものの片鱗を見てしまう可能性が常にある。
名前:土間タケル→大和タケル
読み:どま たける→やまと たける
ジョブ:ホーリーフォートレス→レーヴァテイン→クサナギ
設定:日本のトップランカー3位、『要塞』……だった。草津を巡る事件を経て「元の名前」に戻ったタケルは、今は武本武士団で頑張っている。
名前:山口 里香
読み:やまぐち りか
ジョブ:ライダー
設定:覚醒者協会日本本部、警備部警護課。どんな乗り物でも乗りこなすユニークジョブ『ライダー』のジョブを持っており、警備課に一本釣りされた実力派。非常に真面目であり、『ライダー』が近距離ディーラーの分類のせいか、剣もある程度使える。ただし、他の近距離ディーラーと比べると火力が何段も落ちるのは致し方ないことではある。ただ、本人は気にしている。ちなみに強攻課が凄く欲しがっているが、ニコルを放っておけないので引き抜きに応じていない。とはいえ、そんなものが理由になるはずもないので適当な理由をつけているらしい。
名前:ニコル・スズキ
読み:にこる・すずき
ジョブ:武挟
設定:覚醒者協会日本本部、警備部警護課。あんまり真面目な性格ではなく、そんな性格の割には真面目に仕事をしている……のは山口に懐いているからである。ジョブ『武挟』は個人差の強いジョブであり、ニコルの場合は超人的な機動力を約束するスキル「軽功」や、剣を使う際に技能や威力が大幅に上がる「剣功」などを使用可能であるらしい。強攻課でもやっていけるが、山口に懐いているので引き抜きには応じていない。ただ、本人の性格が適当なので「ヤです」しか言わないらしい。
■神のごときもの
名前:証明不能なる正体不明
読み:しょうめいふのうなるしょうたいふめい
設定:どうせ全ては泡沫の夢。ならば楽しいほうがいい。そうだろう?
名前:終わり告げる炎剣
読み:おわりつげるえんけん
設定:燃え散るがいい。それで全てが終わり、全てが始まるだろう。
名前:邪悪なるトリックスター
よみ:じゃあくなるとりっくすたー
設定:もてあそぼう、裏切ろう、たぶらかそう。友人以外の全ては、私にとっては唾棄すべきものだから。
■イナリの秘剣(追加分)
名前:秘剣・燈篭切
よみ:ひけん・とうろうぎり
設定:枝で試し切りをしようとした結果、燈篭まで切り裂いたという逸話を拡大解釈し、「枝に分類されるもの(イナリ判断)」であれば全て切り裂き、その先の何かにまで影響を及ぼす斬撃を放つ。うっかり森とかで使うと大変なことになる。
次回は第8章。ちょっとだけお待ちくださいね。





