表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一貢で語れる日本昔話  作者: ナンプラー
5/10

第五話

 昔々、おじいさんとおばあさんと犬のポチが一緒に住んでいました。


 おじいさん達がポチを散歩させていると、突然不思議な声で犬が鳴きました。


「ここほれ、ワンワン」


 ポチの通りにそこを掘るおじいさんとおばあさん。何と、大判小判がザックザク出てくるではありませんか。


「これは凄い凄い!」


「村の人にもお裾分けしましょう」


 おじいさんとおばあさんは手に入ったお金の少しで村の皆さんにご馳走しました。


 それに目をつけたあくどいじいさんは影からこっそり呟きました。


「あれで一儲けできねえかなあ」


 おじいさんのポチをどうしてでも欲しいと思った。後日あくどいじいさんはおじいさんにポチを貸してくれないかとお願いします。


「うーーん。困るのお」


 おじいさんは渋りました。それはそうです。

 自分の可愛い可愛い息子のような愛犬です。

 易々とわたすのはやぶさかです。


「そこを何とか!」


 あくどいじいさんは地に頭を付けてお願いします。それでも躊躇う気持ちは変わりません。


「ワシの孫の為に!」


 それでもおじいさんの気持ちは変わりません。

 あくどいじいさんは相手に聞こえないように舌打ちします。こうなればこうするしかないと。


 近くに置いてあった木箱をスッと出しました。


「これでもダメかのう……」


 あくどいじいさんが蓋を開けると、そこには掘り出した小判以上の大判小判が大量にありました。


「頼む、これでポチを貸してくれんか!」




 おじいさんはやぶさかではありませんでした。





第五話 「やぶさかではないじいさん」

 ー完ー

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ