表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

顔合わせ


「はい、ではこちらにどうぞ。」

「…ありがとうございます。」


地味な色ではあるが上等な生地が使われているであろう、艶やかさがある正装。


そんな服に身を包んだ穏和な…しかし、目の奥には厳しい光を感じる、初老の男性に案内され、他の教師達が集まる職員室へと入る。



「き、今日からこの学校で働かせていただきます!

 マ…マリー・ホーランドと申します!!

 よろしくお願いいたします!!」



…噛んだ…。





私、マリー・ホーランドは今年から教師になった。

新社会人!ピチピチの22歳!!


…というわけではないのだ。22歳に見えるだけ。

なぜなら…私の身体の時間は、22歳の時に止まってしまったから。



そう、私は不老不死だ。

もう草木が生い茂り、花が満開になっても良い季節だというのに…私の22歳の誕生日は、極寒・豪雪・暴風の三拍子だった。


裕福な家庭に育った私には、盛大な誕生日パーティーが企画されていたのだが、異常気象で中止。


最悪な三拍子に加えて、最悪だったのは、誕生日であるにもかかわらず寝込んでしまい…


―起きたら不老不死になっていたことである。



当初は、異常気象の影響を受けて寝込んだと思われていたが、3日経っても1週間経っても回復しない娘。

そんな姿に耐えられなかったのか、両親がとんでもない手段に出た。


…伝説、伝承、魔法、超能力など、ありとあらゆる「病を治す」系のものに頼り始めたのだ。



人魚の肉、女神の涙…ほとんどは偽物だった。

しかし、あろうことか「本物」が混ざっていた。



私は意識がなかったため見ていないが、目が覚めてから両親や使用人たちに話を聞いた。

それは黒いローブを被った人で、ぶつぶつと呪い《まじない》を唱えて去って行ったそうだ。


そして、全回復。



だが、おかしなことにそれ以上の情報は得られなかった。


父は、妖艶な雰囲気の女性だったと言い(少し願望が混ざっているような気がするが)、

母は、爽やかで若い青年だった(少し願望が…)ということだった。


使用人たちも、老人やら少女やら言っていることは一貫せず、私は聴取を諦めてしまった。



そんなこんなで、自分が不老不死になってしまったことに気がつき…はや378年…記念すべき400回目の誕生日を終え、401年目の人生が始まった私は、今までの自堕落な生活を反省した。


この約400年の間には、本当にいろんなことがあった…。

でも…、それはまたあとで。



よし、教師になろう。



そう思い立ち、今に至る…。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ