第5話初々しいお泊り会?
「あ、はい。分かりました。それでは失礼します……」
結局のところ、山野さんの落とした鍵は見つからなかった。
仕方がないので管理会社に連絡をしていると言うのが今の状況である。
「で、どうでした?」
「スペアの鍵は管理会社が一応持ってるけど、今日はもう会社に人がいないから渡すのは無理だって言われた。どうしても、今日中に家に入りたければ、そこまで複雑な形の鍵じゃ無いから業者を呼んで開けてくれって」
なんだかんだで、そこまでの事にはならない様子。
しかしながら、山野さんはちょっと浮かない顔だ。
「取り敢えず良かったですね」
「うん、でもね……。お金が……。鍵を開けてくれる業者ってツケって利くと思う?」
鍵を開けるため業者を呼ぼうにも手元にお金が無いらしい。
俺がお金を貸そうにも残念ながら業者に支払うお金には足りないだろう。
「ねえ、間宮君。一晩だけ泊めて貰えない? まあ、無理ならファミレスで明日まで時間を潰す。と言っても、多分年齢確認が厳しくて途中で追い出されるか補導される可能性が大だけど」
「直球ですね」
「まあね。私だって、仲良くなり始めたばかりなのにこう言うのを頼むのはどうかと思ってるよ。お金は渡せないけど。役に立てるように頑張るから」
「ま、仕方がありません。良いですよ。一晩くらい。ただ、文句は言わないでくださいよ?」
「分かってるって」
軽いノリと流れで一晩、山野さんを部屋に泊める事になった。
ちょっと興奮してしまうのは言うまでもない。
もちろん、顔になんて出すつもりは毛頭もないがな。
という訳で、山野さんを部屋に招き入れる。
「ほほう。これが、一人暮らしの男の子の部屋か……。なんか、もっと汚いのを想像してたけど、下手すれば私の部屋よりも掃除が行き届いてるんだけど」
「あんまり、じろじろ見られると恥ずかしんですけど。さてと、適当にクッションとか使って腰掛けて下さい」
「了解。というか、本当にありがと」
そう言うと俺が愛用しているクッションを手に取り自分のお尻の下に敷いて座り込む山野さん。
ちょっと、落ち着かないのか俺の部屋の至る所へ視線を向けている。
「さてと、夕食は鍋です。これから、頑張りましょうか……」
「うん、そうだね。泊めて貰うんだから、私が作るよ」
座ったのも束の間、恩を返すべくお鍋の準備を手伝ってくれる。
……なんだろう。女の子と一緒に料理とか得した気分である。
それから、悪戦苦闘しながら俺と山野さんはお鍋用の野菜を切った。
結果は何と言うか、
「初めてにしては上出来でしょ」
「ですね」
意外とうまく行った。
だが、もちろん意外とであり、端の方まで切れていない野菜とかが普通にありクオリティは低い。
そうして、切った野菜とお肉をお鍋に詰め込む。
携帯用のガスコンロなんて物はないのでキッチンについているコンロで加熱。
加熱した後は、部屋にある机に鍋敷き代わりとして用意した要らない紙の上に置いた。
「うん、出来たね。美味しそう」
「これは節約を抜きにしても普通に美味しそうで鍋をしたくなりますよ」
ぐつぐつと煮えたぎる鍋。
今日のお味はシンプルに出汁だけで、ポン酢やゴマダレで食べる方式だ。
本当に美味しそうで唾液が止まらない。
「食べましょうか。いただきます」
「いただきます」
二人して鍋をつつく。
出来合いのお弁当とか、お惣菜とかとは比べ物にならないぬくもりが広がる。
「はふっ、はふっ」
口の中が熱い。
でも、その熱さがたまらなく心地が良く、病みつきになる。
あっという間によそった食材たちを食してしまった。
「うん、本当に美味しいね。間宮君、器によそう?」
お鍋で代謝が良くなりおでこに汗が伝っている山野さんは気を利かせようと、俺の器が空になったので、よそってくれた。
それからお鍋の中の具が空になるまで、黙々と食べるのであった。
「ふー、食べた。食べた」
「山野さん。シメのうどんを作ってきます」
野菜の出汁が出たお鍋を持ち、再びキッチンへ。
めんつゆと買ってきたうどんを入れて温めなおすと、あっという間にシメのうどんが出来上がった。
「ダメ。こんな食事続けてたら絶対に太る」
山野さんは自身のお腹をさすりながらシメのうどんの美味しさに打ちひしがれ、太ると愚痴を漏らす。
「でも、意外と野菜が多いんでカロリー自体は少ないので大丈夫ですって」
「それでも、太っちゃうよ」
そんな適当なやり取りをしていたのも束の間。
綺麗に食べ終えて大満足な食事を終える俺と山野さんであった。
「ご馳走様でした」
「ごちそうさまです。美味しかったですね。山野さん」
「うんうん、大満足。はー、すぐ横になりたい気分だよ」
「別に気にせずに横になっても良いですよ。何人かの友達が来た時にくつろげるようクッションはたくさん用意してあるので何個も使ってどうぞ」
部屋には座布団の代わりに用意したクッションが幾つかある。
それを使って、敷いて横たわるなり色々として良いと言った。
「さすがに人様のお部屋、しかも、一応、後輩だし。そんなだらしない姿は見せられないよ。と言うか本当にごめんね。夕食まで一緒に貰っちゃってさ」
「いえ、手伝って貰えたおかげでいつもより早く準備が終わったので全然気にしないどころか、人と一緒に食べるのは楽しいですから気にしませんよ」
「人と食べると何でもおいしく感じるよね。さてと、片付けは私に任せて。色々とお世話になるから私がしないと」
有言実行。
山野さんは俺の代わりに食器を洗ってくれるのであった。
そして、訪れた手持ち無沙汰で、特にこれと言ってすべきことが無い時間。
今更だけど、女の子と一晩を過ごすって本当に信じられない程ドキドキだ。
食事と言う目的を失った俺達の間にちょっとした沈黙が訪れてしまい、ドキドキはさらに加速していく。
気まずさに耐えかねて、沈黙を先に破ったのは山野さん。
「私って本当に何をしてるんだろね。お隣さんの男の子の部屋に上がり込むなんてさ。今思うと、相当あれかも……。いや、ほんとごめんね?」
「全然気にしませんって。それよりも、お風呂を先にどうぞ」
俺も普段通りに振る舞おうとしたが、どうもうまく行かずに急にお風呂を先にどうぞなんて口走ってしまう。
「え、あ、この季節だし、さすがに入らないと不味いかも。というか、もしかして匂ってないよね?」
クンクンとまでは行かないが、ちょっと鼻を動かせ自分の匂いを確かめる山野さん。
羞恥心に包まれた装いがたまらない。
さりげなく、着ているブラウスをちょこっと動かすことで風を作り、自分の匂いが酷くないかを確認している姿も威力がある。
「全然ですよ。というか、俺の部屋こそ匂ってませんよね?」
「え、うん。臭くないよ。全然、本当に臭くないから」
匂いというナイーブな話題に触れあい気まずくなる。
山野さんはさすがにお風呂に入らないの不味いと思っているのか、意を決したかのような感じで俺に告げた。
「間宮君。有難く、お風呂を借りるね」
「どうぞ、どうぞ。今、タオルとか用意します」
すでに気まずいので、これ以上気まずくならないように自然体でタオルとかを用意していく。
あと、同じ服に着替えさせるのもあれだし、別なのを用意してあげるべきか?
「俺のジャージで良ければ着ますか?」
「うん、着る。なんか、今着てる服が汗臭くて仕方がなく思えてきちゃった。さすがにちょっとね……」
「じゃあ、どうぞ。シャンプーとかボディーソープとかもご自由に使ってください。後、ちょっとコンビニへ行ってきます。急に甘いものが食べたくなったんで」
覗かれるとかそう言う心配をかけたくなので俺は外へ出る事にした。
「……ごめんね、気を使わせちゃって」
「何にも気を使ってませんって。じゃ、山野さん。ちょっくら行ってきます」
「行ってらっしゃい、間宮君」
こうして、俺は山野さんを部屋に残してコンビニへと向かうのであった。