BIOSPHERE 2.0
ちょっとした体育館くらいの広さの部屋に、百十数人ほどの人間が詰め込まれていた。パイプ椅子に腰掛けて、誰も一言も発することなく、一人も歩き回らず整列している。一種異様な光景だった。
それだけ広いにも関わらず、その部屋には小さな入口が一つあるだけで、窓はなく、よく見れば天井の四隅に監視カメラらしきものが取り付けられており、さながら刑務所のようであった。
壁はコンクリートむき出しで、いっさいの遊びが無く、おまけに鉄板でも仕込んでいるのか声をよく反射し、その反響した声が耳障りに聞こえるものだから、気がつくと誰も会話をしなくなっていた。
尤も、そこに集められた人々は別に犯罪者や何かではない。とある企業の新製品のモニターに応募したアルバイトであり、部屋がそんな風に異様だったのは、機密保持のためであった。部屋に入るなり、他言無用の誓約書を書かされたので、誰もそんな状況の中でも不満を抱くことなく、黙ってその場でじっとしていたのだ。
しかし、待てど暮らせど、そこから先に進まない。
何かに手間取っているのだろうか? 最初に自分たちを連れてきた案内人らしき人物は、大分前に出て行ったきり帰ってこず、時折、部屋の外を忙しそうに人が通り過ぎるだけで、アルバイトは何も指示されることなく、ずいぶん長いこと待たされていた。
(この待ち時間分も、ちゃんと時給つくんだろうな……)
などと焦れながらも、他にやることもないので、但馬はポケットの中に入っていたスマホを取り出して、暇つぶしに弄り始めた。
(しかし、誓約書を書かせるくらいなのに、どうしてスマホを取り上げないのだろうか……?)
もしかしたら電波が届かないのかも……とも思ったが、バリサン立っており、ホッとするやら肩透かしやら、微妙な気分のまま彼はスマホをタップした。
一応、周りを気にして見回してはみたが、未だにバイトをまとめる社員がやってこないし、みんな手持ち無沙汰に内職を始めているようで、誰に見咎められるといった感じでもない。
ならば何か暇を潰せるゲームでもやってようかと、但馬はふと思いついて、とあるゲームをダウンロードした。
それは今日のアルバイト先の企業が開発したソシャゲで、それなりに知名度が高く、最近のアップデートがすこぶる好評な物だった。中高生に大流行しており、但馬が高校生のときも、クラスのオタク連中が良くこのゲームの話をしていた。
内容は、単純な戦闘をこなせば等比級数的に強くなるレベルアップシステムと、課金アイテム無しでも頑張れば手に入るレア武器が売りの、良くあるハクスラ系RPGで、もちろんジャブジャブ課金した方が有利であるから、根本的にドケチな性格である彼は、こんなことでも無い限り一生やらないだろうと思っていた。
ダウンロードが終わり、特に迷うことなくゲームはスタートし、キャラクターメイキングが始まった。どうせ長く続ける気も無かったので、キャラクターの名前は『但馬波留』にした。本名なのだが響きのせいか、あまりそうとは思われないので、いろんな場面でこれで通していたのである。子供の頃はインドインドと言われてムカついたものだが、とりあえずナマステと言っとけば場が和むので、最近は割りと気に入っている。
年齢、19歳。出身地、千葉。職業、学生。好きな四字熟語は一発逆転。身長、体重、血液型。好きな女性のタイプ……? え、スリーサイズ?? 何でこんなことまで聞かれるの? と思いつつ適当に埋めていくと、
(信仰、Your faith……って、宗教だよな??)
凄い質問が飛び出して、さすがに面食らった。
いくらなんでもおかしいだろう。
果たして、ゲームのキャラクターメイキングごときに、宗教の選択なんかが必要だろうか……普通に考えて、そんなのありえないだろう。
もしかして、ゲーム内の架空の宗教を選べってことか? とも思ったのだが、候補に挙がっているのがキリスト教・イスラム教・仏教・その他とあり、その他の下には入力欄が表示されていた。ガチでプレイヤーの信仰を尋ねてるようなのである。
なんじゃこりゃ?
但馬は首を傾げた……ここまで露骨に個人情報をガッツキまくるゲームなんかが、本当に流行ってるのだろうか……?
フィッシング詐欺かと思って、URLを確認したがおかしなところは見当たらない。ブラウザを一旦閉じて、ゲームもダウンロードしなおしてみたが、設問に変わりは無かった。
但馬はどうしようかと迷ったが……しかし、ソシャゲなど基本無料のゲームは携帯認証やらを徹底して、プレイヤー個人を囲い込み、その情報を切り売りして儲けてるとも聞いたことがある。実際、最初に読んだ規約に、ユーザー情報を利用するとはっきり明記されていたし……案外、みんなそんなに気にしてないのかも知れない。
「まあ、いっか」
何も正直に答える必要もないのだ。
結局、彼は適当に嘘でも並べておけばいいだろうと判断し、改めてキャラクターメイキングを再開した。
名前や年齢はどうせアカウント登録した段階でばれてるからそのままにして、あとは適当にでっち上げた。困ったのは宗教の項目だったが、基準は案外ガバガバで、無宗教と入力してみても問題ないようだった。ほっとしつつ、ふと悪戯心が沸き立って『オウ○真理教』とか『統○教会』とかでもいいのかしら? と一通り遊んでから、結局『神道』と入れて先に進んだ。
その後は目立った項目も無く設問は終わり、キャラクターの基本ステータスが表示される中、ダイスを振って得たボーナスポイントを割り振ってゲームを開始した。こう言うのは良い目が出るまでやり直す、いわゆるリセマラをした方がいいのだろうか? とも思ったが、ただの暇つぶしにそこまでするのも……と思い直し、そのまま進めることにした。
なんだか、キャラクターメイキングごときに時間を費やしすぎた気がする……バイトが始まっちゃったらどうしようか……と周りを見回してみたが、相変わらず、周囲に動きは何も無い。
欠伸交じりに眺めていたスマホの画面に、飾り気のない文字が表示されている。
『LOADING...10%...20%...』
流行のゲームらしいが、ゲームを開始してからずっとこんな調子である。別にゴテゴテ装飾しろとは言わないが、いくらなんでもシンプルすぎる……
(もしかして、俺のスマホは対応端末じゃないとか?)
ちゃんと動くのだろうか……と不安に思っていると、ロード画面が切り替わり、
『LOADING...100% Entering BIOSPHERE 2.0 (C)Orpheus co.ltd 20XX-20XX 但馬 波留 さん 新世界へようこそ』
相変わらず飾り気のない無骨な文字が表示されたかと思うと、突然画面が薄ぼんやりと白く光り……
やがてその光は周囲にまで広がり……
但馬は何だかクラクラとするような眩暈と眠気を感じて……
気がつけば、二つの月が昇る、夜の浜辺にぼんやりと佇んでいたのである。