ロブ・シュナイダー ホット・チック
間の78
監督トム・ブラディ
脚本ロブ・シュナイダー/トム・ブラディ
CASTロブ・シュナイダー/レイチェル・マクアダムス/アンナ・ファリス/マシュー・ローレンス/マリッア・マーレイ/サム・ドゥーミット/他
2002年 アメリカ
世にたくさんある男女入れ替わりコメディ。
主演はサタデー・ナイト・ライブのロブ・シュナイダーというが私は知らなかった。
この番組出身のコメディアンは多いし……。
女子高生がガソリンスタンド強盗犯の男と呪いのこもったピアスで入れ替わってしまうというコメディ。
オープニングは呪いのピアスの過去シーンで、別の映画かと。
チアリーダーでブロンズ、家はプチ・ブルジョワのちょっとヤンチャなコギャルの主人公は、誤魔化して非売品のピアスを購入し、ガソリンスタンドで落としたのも知らず付けたまま寝てしまうと目が覚めたらおっさんに。
入れ替わったおっさんはドコの誰ともわからないとか、ちょっと珍しいかな。
物語はこのおっさん中心で進む(主演のロブ)。
主人公は親友にこの変身をわかってもらい、変身の原因をつきとめもどる方法さがす。
ありふれたネタだが意外と面白かった。
主人公の級友などが個性的で楽しい。彼女らも変身を知ることに。
主人公を嫌ってた娘たちも、はじめは変身の犯人と疑われるが面白がってか協力し、事のおこりを究明し、入れ替わった相手も見つける。
女子高生になったおっさんは、ほとんど出てこない。が、コチラもそれなりに変わっていた。
主人公の弟が姉の化粧品使ったりで、あぶない子供。父や母とも別な接触の仕方をし、主人公は家族を見直したり、家族の絆を深めたり……なのか。
親友の彼氏の本心を知ったりもする。
元に戻れない主人公は彼氏に知ってもらおうとおっさんの姿で告白し……。彼氏に迫るおっさん。
主人公の彼氏が小島よしお似なのが気になるというか笑える。
おっさんだった主人公は元に戻っれたら良く見えた。おっさんになって一皮むけた。
今までの入れ替わり物を研究して作り上げたのかあるあるなこともやりつつ上手く出来てる。
「転校生」の焼き直しにはなってなかったが、本編で主人公がグランドの観客席の階段をやたらと、はげしく転げ落ちるシーンは、オマージュかなにか?
あくまで個人の感想。




