タイクーン!!!!!
間の66
監督・脚本ノンタコーン・タウィースック
CASTサムレット・ムアンプット/パンヤーナット・チラロートタナカセーム/ヴィタヤ・パンスリンガム/カズ・パトリック・タン/他
2018年 タイ
トニー・ジャーやジージャーの映画が、それなりにヒットしたので、他のタイのアクション俳優の映画もDVDリリースのみながら日本でも見れるように。
主演のサムレット・ムアンプットは「チョコレートバトラー」や「マッハ弐・参」に出演。
主人公は彼女に、ちょかいだした男ともめ。
彼女は死亡(美人さんでした)。
ちょかい男は顔に火傷……。
しかし、ある大物の息子だったので主人公は罪人に(過剰防衛?)。
そんな過去をもつ主人公は祖父と一緒に貧乏ながら暮らしていた。
ある日、町で中国拳法を披露する女性がチンピラにからまれてるのを彼女と互いに協力して撃退。
カップルになると思いきや。
意外とそっけない彼女、実は……。
昔、女にちょかいを出して顔に火傷をおった男は相手の男、主人公に。復讐しようとしていた。
祖父が拉致されて……。
主人公の格闘技が、トニー・ジャーの様なムエタイスタイルではなく、白猿の神ハヌマーンの力を取り入れた技で、相棒になる中国拳法の使い手の女性は猿拳を。
彼女が舞踏として孫悟空を演じてるのが面白い。ムエタイ・アクションというジャンルをひろげた感じで香港アクションに近い。
女性は中国拳法の使い手だからかも。
二人は舞踏として孫悟空VSハヌマーンの見世物をするシーンがあるが見所の一つ。
主演サムレットは、トニー・ジャーよりドニー・イェンよりの顔。
主演作品はコレしか見れないし。
世界へのムエタイスターとしての器じゃなかったのか……。他作品のリリースはない。
名前もタイの俳優は覚えにくい。こういうのは映画とは関係ないかな。ソレがイイとは言えないが英名で芸名ならわかりやすいトニー・ジャーみたいに。
ヒロイン役の女優さんも悪くなく、私の好きな棍術を見事にこなし見せてくれる(彼女も名前が……)。
格闘アクション好きの私には当たりの作品でした。
主演の男優だけでなく相棒が女性で「美女活」だったのが⚪。
ハヌマーンムエタイも良かったよ。
ハヌマーンムエタイを教えるタフなお祖父ちゃんもね。




