表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
164/258

デスライド(ホーンテッド・ハイウェイ)

間の164


監督・プロデューサーすすきじゅんいち

脚本ナオコ・イバラ・ウィットマー/コージ・スティーヴン・サカイ

CASTランド・ギャンブル/吉川ひなの/ローラ・パットニー/エリドリアン・ロバーツ/チャールズ・エメット/ダン・ホームズ/他

 2005年 アメリカ


 日本人監督がアメリカで撮ったジャパニーズ・ホラーなのか。

 そんなシーンもチラホラと入れつつ。変なホラー映画に。

 

 日本人モデルと浮気してる主人公は、妻に浮気を知られ、迫る妻をちょいと押したら打ち所が悪く死んでしまう。

 あせった主人公は、死体をクルマのトランクに入れ、とある湖に捨ててしまおうと深夜道を行くが……。


 気が動転してる主人公に恐怖の一夜が。

 途中、妻殺しの原因となる日本人モデルの生霊?が、出るが出る意味は? 主人公の自己嫌悪か? 道中の出来事はすべて主人公の幻なのか?

 霊現象なのか? コレ日本人モデルに罪が……あ、浮気と知って交際してたか。

 末路が悲惨。


 こういうの再現ドラマとかでテレビでやってる方が怖いんじゃ。

 映画にしたらダラダラとしてて、怖くない。脅かし方も定番。公開当時は、コレが斬新だったのか? いや、あの頃のホラーは……。


 殺された奥さん、髪振り乱して四つ足で追っかけてこなきゃ。

 で、クルマと並行して走りニヤリと。


 アメリカ人はそういうのは理解出来ないのかな? クルマネタなら日本ならやりそう。


 海外向けなら、浮気相手の日本人モデルを殺して化けて出る日本人霊の方がうけそうだが……。とりあえず出てくるけど。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ