表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/87

第4話 気弱な悪魔

 まさか死神が弟子になるとは思わなかった。どうやら不死身の存在に憧れているらしい。

 代われるものなら代わってやりたいが。

「それにしてもリルフィーのやつ遅いな」

「多分ベルを探してるんですよ。あの子、仕事はきちんとこなすんですけど他人と関わろうとしないから隠れてるんです」

「隠れてる? それでこんなに時間がかかってるのか。それじゃあ俺も探すのを手伝ってやるとするか」

「では私もついて行きます師匠」

「い、いや一人で十分だ。リルフィーと隠れている奴の気配は既に感じ取れている」

 この転生屋の内部を知らなくともそれで事足りる。別に初めての弟子に戸惑っているわけではない。

「そうですか……。ではお気をつけて」

 さて、まずはリルフィーだ。あんなに勢い良く行ったがどうやら何処に隠れているか見当もついていないようで同じところをグルグルと回っている。

「滑稽だな」

「ルイン、何でここに来てるのよ」

 話しかけるとリルフィーは愕然とした表情を浮かべる。走り回っていたようで汗で服が濡れている。

「何時まで経っても戻ってこないからな」

「あともう少しで見つけるところだったのよ。結構絞られてきてるんだから」

「必要ない。お前が探している奴はここにいる」

 ルインが近くにある金庫の扉を開けるとそこには黒髪の少女が頭を抱えて隠れていた。

「ふ、ふぇ〜〜」

「あ! そこにいたのね。まあ、わかってたけどね」

 嘘をつけ。散々ここをグルグルと回っていた癖に。まあ、それを言っても話がこじれるだけだし、そういうことにしておこう。

「それでこいつも店員なのか随分と小さいが……」

 しゃがんでいるせいなのかと思ったが、実際に子どものように小さい。てというか子どもだな。

「そうよ。ほら、観念して出てきなさい」

 力尽くで引っ張り出された少女は頭に乗っかっている小さな黄金の王冠を大事そうに抑えながらルインの方を見つめている。

「本当にここは色んな奴が揃っているな。まさか死神の次は悪魔とは」

「わ、私が悪魔だって何でわかったんですか〜」

「悪魔とは何度か会っていてな。そいつらと同じ気配がした」

 アズリエの場合、神は気配が人間と似ていて区別がつかなかったから気づけなかったが悪魔は独特で分かりやすい。

 しかし、こんなビクビクしている童女が悪魔とはーー普通、悪魔は我儘で傍若無人のはずだが。

「ご、ごめんなさい」

 こんな大人しい悪魔は初めて見た。人間の子供ではあるまいし。

「別に謝る必要はないだろ」

「こいつはそういう奴なのよ。ほら、自己紹介しなさいよ」

「え〜と、ベルです。悪魔です。よ、よろしくお願いします」

「ああ、俺はカレイド・ノスフェラトゥーグ・ルイン。ルインと呼んでくれ。それでリルフィー、こいつが最後の店員か」

「そうよ。この転生屋にいるのはこれで全員、後は神様だけどそれは会った時にしといて」

「そうしよう。しかし、あの死神とこの悪魔の仕事は何なんだ?」

「アズリエは死体の処理、ベルは魂の処理をしてるの」

「なるほど、納得の仕事だな。しかし、俺の手伝えることはあるのか」

「う〜ん、それは本人たちに聞いて回ってよ。正直、自分の仕事で手一杯でその辺は分かんないから。それじゃあ私は今日中に終わらせないといけない仕事あるから」

 また嵐のように去るリルフィー。

 これからどうしたものか。気配を辿れば迷うことはないが、一体どうしたものか。アズリエだと師匠、師匠とうるさいからな。

 となると消去法でこいつに聞くしかあるまい。

「おい、貴様」

「ひぇ⁉︎ すいません、すいません」

「だからどうして謝る? 俺は仕事のことを教えて欲しいんだ。手伝えることがあるなら手伝いたいんだ」

 用心棒ということになっているが、ここに誰かが攻め込んで来るというのはまずないから仕事がないに等しい。

 これから世話になるというのに仕事がないというのは忍びない。何か手伝いは出来ないかと思ったのだが、それを馬鹿にするような甲高い声が響いた。

「ケッ、それが人にモノを頼む態度かよ」

 声の正体は小さな虫だった。目を凝らさないと見つけられないほど小さな存在は何故か態度だけは大きい。

「何だこの生意気な蠅は」

「蠅じゃねえ。ビュート様だ。言葉遣いには気をつけろよ新人」

「す、すいません。私の使い魔です」

 使い魔か。そういえばあの悪魔にもいたな。あいつのはこんなに口の悪い奴ではなかったが。

 主が大人しいから代わりに使い魔の方が悪魔らしくなってしまったのか。

「ならしっかり捕まえておけ」

 人生の大先輩を新人呼ばわりとはいい度胸をしている。個人的には気に入ったがその蠅がいては話が進みそうにない。

「は、はい。え〜とお仕事のことでしたよね。私は説明が下手なのでアズリエさんから聞いた方が良いと思いますけど……」

「死体と魂とじゃあ同じ処理でも違うだろう。それに貴様のことも知りたいしな」

「盛ってんじゃねえぞ新人! ロリコンかよ」

 何処からともなく出現した使い魔の蠅はまた甲高い声でルインを煽る。

「誰がロリコンだ。おい、そいつは二度と出てこれないようにしておけ」

 空間の狭間にでも放り捨ててやりたいところだが、それは流石に可哀想だからやめておこう。

 数分費やして使い魔であるビュートを説得すると二人は仕事場へと向かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ