表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/31

ビーストハンター 第2話 「東京租界に死す」(4)

「おぉ、お帰りソルジャー…こっちは片付いたよ。そっちはどうだった?」シュンが言った

「あぁ、終った」

 ジョーはそっけなく答えて、少女を肩から下ろした。

「帰りを待っとたで~…で、何やねんその子は?」少女を見たヒジリが怪訝そうに尋ねてきた。

「俺が母親を巻き込んでしまってな」

「難民だろ…なら、問題ないじゃん。市民以外ならビースト法には引っ掛からない」

 シュンはあっさりそう言ったが、生真面目なジョーは気に病んでいた。

「いや、俺の油断が招いた事だからな」

「で…どうするん?その子」ヒジリは再びジョーに尋ねた。

「連れて帰って何とかするしかないだろうな。みなし児になってしまったから」

「そうかぁ…ま、それならしゃぁないわな」

「取りあえず検死官が来るまでビーグルん中入ろうよ。雨に濡れるし」

「そうだな」

 シュンはビークルのバックドアを開けて、カイザーをケージの中に入れた。

 ジョーはヒジリにボルテを預けると、ひょいと少女を抱え上げてビークルの中に入った。


 イェーガーが犯罪を犯したビーストを始末した場合は、警察の検死官を呼んで現場検証を行なわなければならない。

 そうして、初めてビーストのクラスと始末した人数に応じて彼らにランキングポイントが与えられる。

 イェーガーが稼いだポイントは、ひいては警備会社の格付となりイェーガー自身の個人収入に反映される。

 狩人として腕のいいメンバーを有する音羽警備は、零細ながら大手の警備会社に伍して上位にランクされていた。

 今回のような大量処分のケースではポイントは山分けとなり、個人ランキング上位を狙うシュンにはおいしい仕事だった。

 どうせヒジリは自分にポイントを分けてくれるに違いない…ヒジリは個人ランキングにはまったく興味を示さないからだ。

 だが、ランキングポイントを稼ごうとしないヒジリには、ヒジリなりの深い理由があるのだった。


 待つ事しばし、ようやくやって来た検死官と現場検証を済ませたイェーガーたちは仕事を終えて帰途に着いた。

 ビークルの窓から見えるよどんだ「東京租界」の町並みが、どんどん後ろに遠ざかっていった。

 最初に車に乗せた時は、珍しそうにキョロキョロと周りを見回していた赤毛の少女も、待ちくたびれたのかいつの間にか眠っていた。

「母親が死んだっちゅうのに、ようスヤスヤと寝られるもんやな~」運転しているヒジリが言った。

「子供ってそんなもんっしょ…俺も小さい頃、親よりゲームの方が大事だった」助手席のシュンがあっさりと言った。

「それはネトゲに限っての事やろ…なぁ、ソルジャー?」

「俺は達摩の親父に巡り会うまで親がいないも同然だったから分からん」

 後部座席のジョーは、シートにもたれ掛かって眠っている少女を見ながらそう言った。

 彼は、みなし児になってしまった赤毛の少女のこれからを険しかった自分の人生に重ねていた。


~続く~

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ