表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

不幸な心

作者: こじー

ある部屋の隅で男3人に囲まれ、蹴り続けられている私が居る。どうして私は彼らに蹴られているのか。そんなこと、私がわかる訳がない。どうせストレスが溜まったからだとか、イライラしていたからなどと、そんなしょうもない理由だろう。私達のような高校生の人間が暴力をふるう理由なんて、全部がしょうもないものだ。


私が虐められてる現場を見た人は


「不幸だね」


と思う人も中にはいるだろう。この言葉に私は疑問を持つ。これはよく報われない酷い人や馬鹿にされる人が言われる言葉。

しかし考えてみて欲しい。果たしてそれは、誰を基準として不幸と呼ぶのだろうか。何を基準にして不幸と言うのだろうか。本来ならば、明らかに誰もが平等な社会なはずだ。

平等ではない?確かに生まれや才能、容姿等は個々で全く違うだろう。例えばそれが、人間全員が全て同じだったとする。果たしてそれは「楽しい」だろうか。同じ見た目、同じ才能、同じ容姿。恐らく、全員が同じ思考になるだろう。

全員があいも変わらず、発展もない世界。全部が天才だったとしても突発的なアイデアが出る訳でもない。

では逆に「幸福な人」をあげてみよう。それは恐らく、日常に不自由や不満がなく満たされている人にあたる。だがこれも不幸と同じで、何を基準に幸福だと言えるのだろうか。周りの人?自分の中で?例えそう誰かに問いかけてみても、自分の事を幸福だと答える人はごく少数だろう。どちらかと言うと、これは誰かから言われる言葉だ。当然その場合の基準は自分では無く、その人の基準になる。

それならば人間は、何が不幸で幸福なのだろうか。私は今このようにして彼らに虐められてはいるが、それでも私は自分のことを不幸だとは思っていない。寧ろそれは、虐めている彼らのほうが不幸だと私は思う。

人を虐めなければ満たされない心。

人の不幸が幸福だと思う心。

その心を持つこと自体が、不幸なのだと私は思う。

ならば、その人を救う為にはどうするべきか。

改心させる?それは無理だろう。何故ならその心を持った時点で、もう既に手遅れなのだから。

ならどうすればいいか。そんなのは簡単だ。


「人の心を壊せばいい」


「ん、なんだよ。聞こえねぇよ!!もっと大きな声で喋れよ!!」


「そうだよ!なんだよ言ってみろよ!」


彼らの怒りは更に激しさを増し、私を蹴る力も強くなる。


「なんだよ。何も喋らないで。気絶したか?」


「もう面白くないからここまでにしとこうぜ」


とうとうその場に倒れてしまった私を見て飽きたのか、ようやく男達が居なくなった。これでもう、終わったのだろうか。


「心を壊すまで復讐してあげる」


そう独り言を告げる私の口元に、無意識の笑顔がこぼれた。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます!

虐められる側も辛いですが、どちらかと言うと、虐めてる側も不幸ではあると言うのを伝えたいと思いました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ