表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
H.E.R.O.  作者: しいたけのこ
4/24

弔花 ♯4

「よせ……よせ、俺は何も」

「あぁ? 俺が断罪の天使にでも見えるのか? テメェの都合で現れたんじゃねえ」



 打撃音が鳴り響く。身体を折り曲げた男が、薄暗い室内を吹き飛ばされる。電灯の下へ転がる男を追うように、スパイクブーツが床を歩む。



 床に倒れた男の顔は、もはや原型も怪しいほどにボコボコにされていた。手や腕は青あざだらけになり、相当殴られ続けていただろう事が伺える。指の内の何本かは奇妙な方向へ折れ曲がり、骨が皮から飛び出している。


 そんな状態に追い詰められ、男はうめくように命乞いを口にした。



「待て、やめてくれ。俺を殺しても良い事はねえ」

「誰が殺すって言ったんだ、雑魚が。テメェは連れて行く」



 床に転がっていた男は、その言葉に、驚いたように目を開き、顔を上げる。連れて行く? 自分は殺されないのか? 


 その時、ボコボコに殴られていた男の脳裏に、奇跡的に閃くものがあった。ここ最近の連続誘拐事件。組織での行方不明者の続出。『ヒーロー』を狙った犯行。目の前のスパイクブーツの男の、圧倒的な強さ。全ての点が繋がり、線になる。



「じゃあ……お前が、皆を……」

「ああ? 違うな、それはよ……ハハハ、テメェを売ったのは別の人間さ。俺は収穫しに来ただけだ」

「クソ野郎が!!」



 殴られ続けていた男は、それまでの憔悴が嘘のように機敏に立ち上がり、スパイクブーツの男に抱き着いて全身に力を込める。直後、信じられぬ光景がそこに現れた。


 抱き着いた男の全身から、鋭利で屈強な棘が、何千、何万本と飛び出したのだ。見れば、肌の細胞から変質し、硬化して、それらが針のように変化して飛び出している。明らかに、ただの人間の振る舞いではない。


 彼は一体何者なのか? だが、スパイクブーツの男は、そうした疑問をおくびにも出さなかった。全身を貫いたであろう針の感触にも、一切たじろぐ事なく溜め息を吐く。そして、乱暴に針の男を押しのけた。



「な……」



 驚くのは針の男であった。何故死んでいない? 今頃、目の前の男は、穴だらけになって死んでいなければおかしいのに。一歩退き、逃げるように距離を取る男。


 それを追い、スパイクブーツの男が一歩距離を詰めた。電灯の下にさらされた肌は、鈍い銀色に輝いている。肌が、鋼鉄と化しているのだ。



「……お、お前も、ヒーローなのか」

「気付くのがおせえんだよ、三下が」



 鋼鉄の拳が振り抜かれ、男の頬を捉えた。






『H.E.R.O.』 

『世界への爪痕、未だ消えず』

『ヒーローは人間なのか?』


 新聞の切り抜きをまとめたスケッチブックを開き、ショウは暗い自室で溜息を吐いた。


 「H.E.R.O.」。ヒューマン・エボルブ・レコーテッド・オブジェクト。第4次世界大戦中、兵士たちは競うようにその新薬の被験体に志願した。摂取すれば超人的な身体能力を手に入れられたからだ。


 多くの陣営で新薬が出回り、しばらくは超人同士の戦いが続いた。だが、半年ほど経過してから、副作用が表れ始めた。皆、一様に死んで行くのだ。事前の研究不足か、それとも意図的な誰かの思惑が働いていたのか。


 いずれにせよ、副作用による死人は多すぎた。事態が終息を迎えた時、死者数は全兵士の実に7割に達していた。


 もともと疲弊していた世界は、この事態にあっさりと停戦を承認。くすぶる戦線をいくつか残しつつも、戦争は終わりへ向かった。


 では生き残った者は? 一筋縄では行かない症状に見舞われ始めた。身体から炎を出したり、帯電したり、全身が岩になったり。



 良く言えば、彼らは異能力に目覚めた。


 悪く言えば、彼らは発病した。



 『ヒーロー』。これは決して、現代では良い意味の言葉ではない。H.E.R.O.を摂取し、副作用を乗り越えた者達は、手に入れたくもない異能を手に入れ、一般人に疎まれる日々を過ごしている。そうした人間を、『ヒーロー』と呼ぶのだ。


 今回の『ヒーロー誘拐事件』は、ショウにとっても他人事ではなかった。彼も過去に戦場へ赴き、ヒーローとなって帰って来ている。


 国の為に戦場へ行き、命の為に新薬を摂取し、生きて帰れば腫れ物扱い。そこへ来て、この誘拐事件だ。全く他人事では済まされない。


「……」


 軽く溜息を吐き、ショウはスケッチブックを閉じた。彼は優れた探偵だが、たまにこうして考えのまとまらない時がある。


 彼は声が出せない。H.E.R.O.は、彼の脳の、発声を司る部分を破壊した。後遺症だ。感情が極度に高ぶった時は、この枷も外れるのだが……普段のコミュニケーションは絶望的だ。


「……」


 携帯が震えた。アラタからのメールだ。どうやら今から仕事があるらしく、集まるように指示されている。あまり時間の余裕はない。


 了承の意を込めたメールを送り、ショウは立ち上がる。そしてナイフ、拳銃、黒いコートを引っ掴んで着用すると、駆け足で出て行った。



(声が無くても、文は書けるしな)



 玄関の扉を開きながら、ショウはぼんやりと考えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ