表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/21

4 朝起きたら、

 ――ムニムニムニッ


 翌日、ベットの上でうつ伏せになって寝ている僕の頬に、2つのとても柔らかな弾力が返ってきた。

 ああ、なんて素敵な枕だろう。

 弾力満点のこの枕で、熟睡していたい。


 ――スリスリスリッ

 というわけで、僕は柔らか枕に頬ずりをする。


「ああんっ、ううんっ」

 するとなぜか、喘ぎ声が返ってきた。


「……おはよう、リゼ」

「もう起きられるのですか、シオン様?」

「うん」


 柔らか枕だけど、リゼの胸だった。

 とっても寝心地のいい、弾力ある胸だね。


 ――モミモミ

 つい、手が自然に動いてしまう。


「シオン様、よろしければもう少し私の胸でお眠りください」

「もういいよ」

「もうっ、つれないですわね」


 頬を膨らませて、上目遣いで僕を見てくるリゼ。

 とっても妖艶な仕草だけど、10歳児にしか見えない背丈の幼女が、絶対に醸し出してはいけない艶がある。


 もし生粋のロリコンがこんな姿を見たら、

「貴様、本物の幼女ではないな!この年増め!幼女とは12歳までの幼い女の子専用の呼び名。そんな年増染みた笑いが出来る貴様は、幼女ではない!」

 なんて弾劾されるだろう。


 ま、僕は幼女趣味(ロリコン)ではないので、弾劾するつもりは一切ないけど。



「……絶、それとヤヌーシャもどいて」


 腕枕ならぬ、胸枕をしているリゼだけど、それ以外にも僕の右腕を絶が枕にして、スヤスヤと寝息を立てている。

 ヤヌーシャに至っては、僕の左足に抱きついて、抱き枕にしていた。


「ううっ、あと少し。10分だけ、15分、1時間だけこうさせてー」

「絶、時間が増えていってるよ」

「ムーッ」


 スヤスヤモードで眠っているように見えて、ちゃんと僕の声に返してくる絶。


「ヤヌーシャも、いい加減僕の足から離れて」

「クンカクンカ」

「匂いを嗅ぐのもほどほどにね」


 ふうっ。

 起きたと思えば、(見た目だけ)幼女3人組が、朝から僕に張り付いてきていた。


 なお、「お前ら別々の部屋で寝たんだろう!どうして同じベットで寝てるんだ!」って突っ込まれるかもしれない。

 けどリゼは有言実行で、昨日の夜に僕の部屋にこっそり侵入してきていた。

 絶とヤヌーシャも、ちゃんとその後に続いてたし。


 それに僕は気づいていたけど、いつもの事だったので、そのまま起きずにベットで寝たままでいた。



「もう朝ですのね、残念」

「おはよう、皆ー」

「ポリポリポリ」


 そしてボク以外の3人も、起きていく。

 リゼは銀色の髪を櫛で梳いていく。

 絶の黒髪は、あちこち寝癖になっている。

 ヤヌーシャは相も変わらず、無表情にポッキーを取り出して噛り付いていた。


 朝からチョコレート菓子を食べてると、虫歯になるぞ。

 まあ、ヤヌーシャは虫歯になんてならないだろうけど。



「うわー、それにしても相変わらずベットの乱れ方が凄い」

 そして僕たちが起きると、あとに残されたベットのシーツが凄いことになっている。

 いや、別に夜中の間に僕ら4人で、ふしだらなことをしたわけじゃないよ。

 ただ寝相が凄かったようで、シーツが揉みくちゃになっていて、凄いことになっていた。



「片づけを」

「畏まりました、リーゼロッテ様(マザー)

 そんな中、いつの間にかリゼの傍にメイドさんが現れていた。

 メイドさんはリゼに命令されるまま、あっという間に乱れていたシーツを整えていく。


 このメイドさんだけど、秋葉原にあるメイド喫茶のメイドさんと違って、紺と白を主軸にした、本物のクラシックメイド服を着用しているメイドさんだ。



「身支度をお願い」

「はい、マザー」

 さらにリゼの傍に、どこからともなくメイドさんが4人現れる。


 そんなメイドさんたちが、櫛を取ってリゼの銀髪を梳いていき、さらに絶とヤヌーシャの2人も、メイドさんたちがそれぞれ世話をしていく。


「シオン様の御髪も梳かせていただきます」

「うん、よろしく」

 突然現れたメイドさんたちだけど、それに驚く必要なんてない。

 僕はメイドさんにされるがまま、髪を梳いてもらい、その後着替えも手伝ってもらった。


 僕って魔界のプリンスなので、王子様らしく身の回りの世話をしてくれる人がいるんだ。

 まあ、このメイドさんたちは見た目が人間なだけで、本物の人間じゃないけど。



「では、わたくしたちはこれで失礼いたします」

「ええ、ご苦労様」

 僕たちの身支度を一通り済ますと、メイドさんたちは頭を下げてお暇する。


 それまで人間の形をしていた輪郭がみるみる間に崩れて、半透明のゼリー状の物体になって地面へ崩れ落ちていく。

 そして地面の上をはいずって、リゼの足へ触れる。



 ――ズズズッ

 リゼの体の一部が透明なゼリー状になったかと思うと、そのままメイドさんだった物体が、リゼの体の中へ吸収、融合されていった。



 リゼとメイドさんたちは見た目は人間の姿をしているけど、その正体はスライムだ。

 スライムが人の形に擬態して、リゼとメイドさんの姿をしているだけだ。

 リゼの体には、このメイドさんたちだけでなく、他にもたくさんの子供たち(スライム)が同化して、住み着いていた。


 リゼはそんな子供たちを状況に応じて体外に出し、世話をさせたり、戦いに活用したりしている。



 僕は魔界のプリンス。

 そんな僕の友達であるリゼが、人間であるはずがなかった。


 そしてスライムと言っても、リゼは某国民的人気を博したRPGに出てくる、青くてつぶらな瞳をしたスライムとは全く違う。

 姿形を自由自在に変化させることができ、TRPGに出てくる凶悪極まりないスライムに近い存在だった。


 むしろ体内に無数の子供たちを抱え、姿形を自由自在に変えることが出来るリゼは、TRPGのスライム以上に、厄介な魔物だった。


 何しろスライムはスライムでも、僕の世界では"魔王種"と呼ばれている、魔王クラスの力を持った魔物。それがリゼの正体だからだ。



 ――コンコン

「勇者様、起床のお時間です」


 そんな一連の行動を終えた後、ドアをノックする音がした。


 これは城で働いている、"本物の人間"のメイドさんの声だ。


「おはようございます」

 僕たちを起こしに来たメイドさんに、僕はドアを開けて挨拶を返した。


 もっとも部屋の中には僕だけでなく、リゼたち3人の姿もあったので、それを見てメイドさんが少し驚いた顔をしていた。


 でも、何を驚いたんだろう?

 ベットのシーツはとっくに直して、僕たちは着替えを済ませている。


 何かやましい勘違いをされる光景ではないけどなー。



「勇者様たちは、もう身支度まで終えられていたのですか」

「ええ、そうですけど。それがどうかしましたか?」

「いえ、随分起きられるのが早いと思いまして」

 とは、メイドさんの言い分。



 早起きと言っても、別に僕たちにとっては普通だ。


 僕は魔王と大天使の間に生まれたハーフ。

 リゼはスライム。

 絶とヤヌーシャも、人間ではない。


 人間みたいに睡眠時間をそれほどとる必要がない。もしくは全く必要なかった。

 なので夜遅くに寝ても、朝早く起きれるのは当然だった。


あとがき(その1)



作者『ヌオオォォォッッッ!鎮まれ、鎮まれ、嫉妬の炎よー!いくら自分が書いたキャラがリア充してるからって、それで妬み、恨み、つらみ、嫉妬の炎を宿すでないー!』


 書いてる筆が、おかしな方向に行っちまうだろうがー!




 ってなわけで、自分で書いたキャラのご乱交ぶりに、作者が嫉妬している有様です。

「なんなのあの子。マジでリア充ハーレムしやがって……う、羨ましくなんてないんだからねっ」






あとがき(その2)



ロリコンA「ロリコンは年齢一桁までの女の子のことだ。10歳過ぎたら、あとは全員ババアなんだよ!」


ロリコンB「お前、バカだろう!幼女ってのはな、小学校低学年までなんだよ。小学三年生になった時点で、残酷だが幼女の賞味期限が切れてくんだよ!」


ロリコンC「フッ、愚か者どもめ。幼女とは小学生未満の幼稚園までの女の子たちの事。見てみたまえ、あの穢れを知らない姿。俺たち大人と違って、幼女とは穢れなき純粋な存在なのだ」



シオン 「お巡りさーん、ここに犯罪者予備軍がいまーす」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ