表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
残月夜の誘惑  作者: 霧生神威
【一次接触・第二章】~現世界と異世界の繋がり~
24/30

【第九話】 謎多き巫女族


「もっしもーし、シルヴィーですよぉ~~」


「どないしたん? まだ朝の4時前やで……」


「ふっふっふっふ!! さぁ~て、ここで問題でっす~~! ワタシは今どこにいるでしょ~~かっ?」


「……そんなん知らんよ……。寝せて。昨日サツキ君情報ストーカーしよって全然眠れてないねん……」


「ブッブッブ~~! 不正解! 答えは……………、なんと巫女族の長コロさんの寝室の前にいっまぁ~す!」


「………別に答えてへんけどね。せやけど……またドエライ大物とこ居ますやん!」


「昨日ねぇ~、やったらきな臭い話を堂々と王室でしてたのよ! 『ワタシ達も人間なのよ! 自由があっていいじゃない!!』とかイザエルを説得でもしたんじゃないかなぁ~」


「自由って……。巫女都市は十分充実した設備と自由を約束されとるやないの。あの都市にさえおったら、一生安泰生活やなのにねぇ~、 しかもアイツらを人間やなんて。ただのバケモノやんか。」


「ひ弱そうな物言いでもしたんじゃなぁ~い? あの化け猫集団」


「まぁ、動向みとってみー。こっちもおもろい事が分かってきたとこやし~。またこっちから連絡するよって、こんな朝からかけてきーひんでなぁ~」


「えええええ~~~、シルヴィーちゃんの大ニュース速報なのにぃぃぃぃ」


「やかましい。」





****


【電霊モード暦ちゃん】


暦は自身の身体を抜け出し、ありとあらゆる物体を媒体とし、光の速度で情報収集にあたっていた。仮死状態が有効なのは、術式を持ってしても2日がタイムリミットとなるため、世界中を飛び回りサツキに指示されたある男の行方をくまなく捜索している最中である。



『んー、いませんねぇ~。けどいい情報GETしましたよ♪ きっとサツキ様も喜んでくださるはず!! ムフフ』



アルラの重術を解くのに絶対不可欠人物だという説明を受けている暦は、休む暇もない程各地での情報収集を徹底する。



『絶対探して元の世界に還ってやるぞぉぉおおおおお』





******

【クラウスの部屋】


ユキの荷物を自室まで運んだクラウスは、鞄を開け中身の確認作業をしていた。もちろん好きな相手の持ち物をチェックしたいという下心もあったが、何よりユキが異世界の人間だという物的証拠を探していたのだ。


もしかすると、ユキは元の世界に戻ってしまっているという事も十分考えられた。サツキに捕らわれ隔離転送されているわけではないのであれば、ユキと共にサツキも同じ世界に行ってしまったのではないかという一つの推測に至っていた。



「ん? なんだろう、コレ……」



ユキの鞄の中から出てきたのは、全く見た事もない建築物や機械が映っている一枚の写真だった。雰囲気はどこかラムトゥと酷似していたが、それともまるで違う世界のように感じた。


ふと写真の裏側を見ると、『東京』という文字が書かれている。



「とう、きょう……?」



クラウスはこの言葉の響きを以前にも耳にしていた。

ユキがこちらの世界に来て間もない頃だ。



『どこからきたの?』というクラウスの問いに、ユキは確かにこう答えた。


____東京。


そうだ、そうだったんだ。

この写真に写っている世界こそがユキの世界なのだと、クラウスは写真の中の光景を食い入るように見つめた。



「ここがユキのいる世界なのか……。綺麗なところだ」



写真を大事そうに指でなぞり、クラウスは物思いに耽っていった。

今はユキが幸せでいるならそれだけでいいのだと、自分に言い聞かせるように………。



*****

【廃墟屋敷前】


サツキの足取りを追い、イツカは最後にサツキが居たとされる屋敷を訪れていた。

調査隊がくまなく探したとは言え、どうも煮え切らない解答の数々に痺れを切らしていたのだ。



「大体さ、『痕跡がまるでないので行方は分かりません。』の一点張りでもう調査打ち切りってどういうこと?! そもそもそこから考えられる予測地点の調査とか、色々してもいいよね? なのに『分からないので』って。私たちの税金適当に使ってんじゃねぇーよって話ですよ!!」



イツカは自身も騎士団という税金暮らしの身でありながら、調査隊を棚に上げ鬱憤(うっぷん)をまき散らせながら、崩れ落ちている瓦礫を足で蹴り飛ばす。



「大体サツキもサツキだよね! 部屋になぁ~~んもありゃしない! なんか手掛かりでも残してりゃいいのにさぁ~~。あぁ………んもぅ!!」



クラウスは独自にサツキの身辺調査を行っていたにも関わらず、その情報は聞いても一切口を閉ざし、まるで不明の一点張り。そんな状況にそろそろ本当に堪忍袋が緒が破裂危機といった深刻な状況だった。



「ユキは多分サツキと一緒だよね……。本当に知り合いだったのかなぁ………。二人は恋人同士だったとか? いや、ないないないないない。それはない。なら……どうして二人ともまるで連絡寄越さないのよ……」



イツカは不満げに頬を膨らまし、再度瓦礫を思い切り蹴り上げると、その様子を見ていた少女がクスリと笑い声を漏らす。慌てて腰に下げていた刀へと手を伸ばし、振り返るとそこには神聖な巫女装束に身を包んだ少女の姿があった。



「これは、これはお邪魔したようで、申し訳ありません。大層ご立腹なご様子。もしや気がかりな事でもあられるのですか?」



凛とした空気を纏い、近づいてくる少女の姿にイツカの身体は一気に強張り出した。



「コロ様、そんな無防備に近づいては危ないですっ!!」



少女を止めるよう前に出たのは、歳も幼げな一人の子供の姿だった。少女と同じように巫女装束に身を固め、美しく金色の輝きを放つ神楽鈴を鳴らし、柄部分から伸びる五色緒を優雅に靡かせ、イツカへと向き直る。



「なにやつです?! コロ様はそなたのような人間風情がお目にかかれる人物ではないのです! 跪き面を伏せるのです!!!」



神楽鈴の美しい音色をこだまさせ、幼女はコロを守る姿勢を崩すことなく、強気な姿勢のままイツカの前へを足を進めた。



「何をしているのですぅぅぅううう~~!! 伏せです! ふ~~~~せ~~~~」



犬に命令を下している如く、鈴を地面へと向け鳴らし、『伏せ』の態勢を要求する幼女にイツカは空いた口が塞がらない。



「リン、お止めなさい。別に構いやしません。それよりもそこのお嬢さんに聞きたい事があるのです。」


「ですが、コロ様!! 巫女都市を一歩でも外に出たらクソみたいな連中しかいないのですよ? 巫女様の力を利用しようと……うんこみたいな奴らが襲ってくる危険だってあるのです!!」


「リン、はしたないですよ。そのような言葉を使っては………」


「申し訳ありません。コロ様。ですが、本当に危ないとリンは申しているのです!!」



今、巫女都市って言った?

イツカは今目の前にいる人物たちが高貴な巫女族なのだと、この時初めて知った。だが、何故巫女族がセムナターンなどにいるのだと、疑問が疑問を呼ぶ前にコロが思考を遮るように言葉を放つ。



「そちらの方、もしやここで行方不明になられた方々のお知り合いでなのですか?」


「え? あ、はい。」


「どなたのお知り合いで?」


「サツキとユキですが………。」


「ほぉー、サツキ様の………。」



『サツキ様』?

巫女族がどうでもいい一兵士を知っているはずなどない。

イツカはコロが呼んだ名にひどく違和感を覚えた。



「ところで、ユキという少女はどのような女性なのですか?」


「……あなた、巫女族なんですよね? どうしてサツキをご存じなのですか?」


「資料で拝見しただけですわよ? それよりも(わたくし)の質問にもお答え頂けると嬉しいのだけれど?」


「ユキの事はよく知らないわ。可愛い女の子よ。でもそれしか知らない。」


「どこの国からお出でになられたとか聞いておられませんか?」


「知らないわ。私の言葉は嘘偽りないわ。でも、あなたは違うよね? サツキを資料で見ただけなんて解答は嘘……でしょ?」


「あら、どうしてそう思われるのです?」


「大して知りもしない相手を『様』付けでなんか呼ばないもの。」


「これは困りましたね。あなたの常識で話を進められてもねぇ~。私たちは由緒正しい巫女族ですのよ。殿方は『様』付きで呼ぶのは当然の事ですわ。」



嫌味な笑顔を浮かべ、はっきりとそう告げたコロは辺りの空気を確認するように手を伸ばし、掌を天へと押し上げた。その様子を間近で見ながら、イツカはどこか納得のいかない表情を浮かべている。


この少女は絶対サツキの事を知っている。

そう全身が力強く訴えてきている。

こいつは『嘘』をついていると………。



「リン、ここの精気は歪んでいますわね。やはり呑み込まれたみたいですね。」


「承知致しました。では、どのようになさいますです?」


「そうですねぇ~、いっそこのままでもよろしいのではなくて?」


「ですが、イサンのヤローが一緒に向こうに行かれてますよ?」


「あぁ~~、そちらならおそらく朱鴉(シュア)が抹殺しているでしょう。」


「コロ様はどうして敵を信用されるのです? あいつはただの暗殺者(アサシン)じゃないですか!!」


「うふっ、いいえ、彼は復讐者(リベンジャー)ですわよ。」



コロは恍惚な笑みを浮かべ、袴の裾を揺らし踵を返してから、ゆっくりとその場を立ち去っていった。イツカはそれをただ黙って見送った。



「なぁーにが、『復讐者ですわよ。』じゃぁ~~い。サツキは復讐者じゃないよ。クソ巫女族さん。彼は報復者(アベンジャー)だよ。ばぁ~~~か! 清楚にスカしてんじゃないよ~~だっ」



もはや当たり前のように盗聴し観察しているシルヴィーは、歩き去っていく楚々たる後姿を見つめながら、唾を吐き捨てた。







最後までご拝読頂き、ありがとうございますm(__)m

奇跡的に気に入って頂けたら、お手数かもしれませんが評価やブクマを頂けると凄く嬉しいです!


================================================================================================✂

これからは巫女族について徐々に内部状況など展開していけたらなって思います!!


やっぱり巫女服ってだけで、可憐に大和撫子雰囲気抜群ですよねぇ~

神社行くと必ず巫女さんに、見惚れてしまいますw


また良かったら次話にもお付き合い下さると嬉しいです!





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=118127999&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ