表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
猫です。~猫になった男とぽんこつの元お嬢様の放浪旅~  作者: 鍋敷
人魔大陸防衛大戦 フラリア王国編
188/285

生徒会メンバー達の夢です

 セイラに連れられ魔法学校へと訪れる俺達。

 そのまま、校内にある広間へと俺達は案内される。

 そんな俺達を、生徒会のメンバー達が手招きする。


「会長! こっちだよー! こっちこっち!」

「皆さん、待ってますよ。」

「早く始めてしまいましょう。」

「えぇ、今行くわ。行きましょう、皆さん。」


 早足で歩くセイラの後を追う。

 食料が並べられた机を囲う生徒達を避け奥の机へ。

 そうして、同じく食事が並んだ机へと辿り着く。


「皆さん、ようこそ。ゆっくり楽しんでいって下さいね。」

「えぇ、ありがとうございます。」


 メンバーのソリューによる挨拶を丁寧に返すカミーユ。

 それを見届けたセイラが机から離れる。


「では、行って来るわね。」

「えぇ。」


 そのまま、高い台へと向かうセイラ。

 そこで何かをするのだろう。

 それに気づいた生徒達が声を上げる。


「会長早くー。」

「待ちきれないわよ。」

「はいはい。すぐに始めるから落ち着きなさい。」

「はーい。」


 生徒達を落ち着かせつつも、高い台へ立つセイラ。

 その場所から、今か今かと待つ生徒達を見渡す。


「えー、さて。皆さん、復興のお手伝いお疲れ様です。まだこれから忙しくはなりますが、一旦一段落という事で打ち上げを先にする事となりました。えーと…。」

「会長緊張してるー?」

「はい。余計な事は言わないでね。」


 会場に笑い声が響き渡る。

 セイラも生徒達も楽しそうに笑っている。

 それで緊張が解けたのか、セイラは続ける。


「とにかく、今日は楽しんでいきましょう。では、乾杯。」

「「「かんぱーい!」」」


 今度は会場に歓声が響き渡る。

 そして、待ちわびたかのように会話をしながら食事へと始める。

 そんな生徒達を見届けたセイラは、俺達の机へと戻ってくる。


「慕われてるじゃないか。」

「おちょくられてるような気もするけどね。」

「それも含めてだと思うぞ?」

「そうね。ありがたい事だわ。」


 良い関係だよね。

 微笑ましいよ。


 慕われていてこそ、軽口を言い合える。

 まさに、良い関係だからこそのやり取りだ。

 そんなセイラは、恥ずかしそうだ。


「さぁ、私達も食べましょう。食事が冷めるわ。」

「そうだな。いただこう。」


 食事はどれも温かそうなものばかりだ。

 こうしている間にも、食事が冷めてしまう。

 すると、メンバーのフューリーが椅子を持ってくる。


「はい、にゃんすけさん。これに乗って下さいね。」


にゃー。


 ありがとー。

 届かないから助かるよ。


 食料がある机の高さは人の腰程だ。

 俺の身長では届かない。

 なので、椅子に乗って机の上を見る。


 おー、おいしそー。

 じゅる。


「落ち着け、にゃんすけ。だが、美味しそうなものばかりなのは確かだが…。」


 並んでいるのは、何かを揚げたようなもの。

 更に、何かを揚げたようなもの。

 揚げ物、揚げ物、そして野菜。

 見渡す限りの揚げ物と少しの野菜が並んでいる。


「こってりしたのが多いな。」

「だって学生だもの。これぐらいのものじゃないと抗議が来るぐらいよ。」

「そ、そうか。」


 この年ぐらいだとそうなるよね。

 俺も好きだから構わないけど。

 むふー。


 ここにいる者は、年頃の若者達だ。

 お洒落な軽食よりも、お腹に来る物を好むのは不思議ではない。

 しかし、それだけではない。


「もう食べて良い? そろそろ、お腹が限界なんだけどー。」

「そうね、いただきましょう。皆さんも、遠慮なさらずに。」

「そうだな。食べよう。」


 各々が、串に刺さった揚げ物を口に入れていく。

 その顔は、とても満足そうだ。

 特に、メンバーのアクティが一気に口に放り込む。


「あー、空いたお腹にガツンとくるねー。」

「はしたないですよ。アクティ。」

「しかたないじゃん。久し振りのまともな食事だし。」

「その上、王都中を駆け回りましたからね。多少は許してあげても良いと思うけど。」


 崩壊した王都では、まともな食事を取る事などは叶わない。

 そのせいで、空腹な生徒達はとても多い。

 それだけでなく、肉体労働もしたのだ。


「大変だったみたいだな。」

「そりゃね。土の魔法や水の魔法みたいなのは、そこら中で需要があるし。」

「お陰で、生徒達の誘導で一日中走りっぱ。くたびれたよねー。」

「まぁでも、先生が魔法学校の卒業生を集めるまでの辛抱ね。」


 今いるの、生徒だけだもんね。

 それだけで王都全体をまかなうとか、大変な筈だよ。


 整地には、どうしても土が必要だ。

 なので、ゼロから土を作れる魔法使いが求められる。

 それによる重労働で、体も心もくたくたなのだ。

 それを聞いたカミーユが頭を下げる。


「皆さんの尽力には、感謝しています。」

「良いよ良いよ。カミーユちゃん。気にしないでねー。」

「ちょっ、失礼でしょ! 王族の方なのですよ?」

「いえ、お気になさらず。」

「ほらほら。だってさ…むぐっ。」

「あんたが言うな。」


 アクティの口に揚げ物をくわえさせて黙らせるソリュー。

 その光景を見た一同が笑い出す。

 そんな中、アクティはムグムグと口を動かし飲み込む。


「でも、あれだねー。早く復興を終わらせて、元の研究に戻りたいよ。」

「だね。向こうでの勉強も途中だったし。」

「そもそも、向こうはもう跡形も残ってませんが。」

「うんうん、それなんだよねー。」


 木っ端微塵だもんね。

 一つも残ってないんだろうね。


 勉強を続けるには、向こうの研究所に戻る必要がある。

 しかし、その研究所はもうない。

 これでは、勉強の続きは出来ない。

 それを聞いたセイラが溜め息をつく。


「また一から。って事よね。」

「でも、やるしかないでしょうね。」

「ここで終わらせたく無いですからね。」

「うんうん。折角、目指した夢だからねー。」


 崩壊した以上は、また一からの始まりだ。

 それでも、生徒会のメンバーは諦めない。

 その理由があるからだ。


「夢か。そういえば、聞いてなかったな。どうして、魔科学の研究を選んだんだ?」

「え? そんなの決まってるわ。魔科学を学ぶ者の夢なんて皆同じなんですもの。」

「同じ? それは一体?」


 魔科学を学ぶ者が目指すもの。

 誰もが同じその場所を目指す。

 聞かれた生徒会のメンバーが目を合わせる。


「それは…。」

「「「「空を飛ぶ!」」」」

「ですよ。」


 楽しそうに声を合わせる生徒会のメンバー。

 それは、誰もが夢見る永遠のテーマだ。

 それを聞いたフィーが疑問を持つ。


「空を飛ぶ? それが、皆の夢なのか?」

「そうよ。魔科学の始まりは、空に憧れた魔法使いから始まったんだから。」

「その副産物として、生活を支える研究が始まった。」

「それでも、皆目指している筈だよー。」 

「空に憧れるのは、皆さん同じの筈ですから。」


 素敵な夢だね。

 憧れるのも分かるよ。


 今はまだ、叶えられる程の技術はない。

 それでも、その気持ちは誰しもが持っている。

 魔科学の研究をする者にとっては当たり前の事だ。


「といっても、まだ夢の中の夢だけどね。」

「良いんじゃないか。目指す者がここにいる。なら、いつかは叶えられるだろう?」

「そうね。いつか絶対に叶えてみせるわ。勿論、一番最初に飛ぶのは私達よ。」

「そうこなくてはな。」


にゃー。


 頑張ってね。

 皆なら出来る筈だよ。


 目指す者達がいるのなら、夢はいつか叶うだろう。

 夢とはそういうものなのだから。

 生徒会のメンバー達は、同意するかのように微笑む。


「さ、そうと決まれば、今は目の前の事よ。たらふく食べて、また明日から頑張りましょう。」

「一からコツコツだね。」

「うんうん。って事でおかわりー。」

「あんたは少し遠慮なさい。」


 そうしてまた、その光景を見た一同が笑う。

 そんな風に笑いつつも、夢に向かう決心をする生徒会のメンバーだった。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ