表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/34

2話 自分の事について知ろう。

1話、見てくださりありがとうございます。

 さて、前世のことも思い出したことだし(※前回を見てね!)、少しこの体に馴れるためにも、この洞窟を探検だー!

 と、言ったものの(喋れないけど)動く分には全然大丈夫だ。恐らく、体が変わったのに合わせて、感覚も変わったのだろう。そして何より、大蛇になったことで、色々な地形にも行けるようになった。これはかなり便利。人だったら行けないような急な壁も上れる。柱のようなもグルグルと回って上れる。探検の道が広がるぞ~。

 でも、心配な事や不明な事もいくつかある。

一つが、僕自身の種族だ。いや、大蛇だけどね。そうじゃなくて、この世界でいう何と言うモンスターか、ということ。そもそも、魔物なのか、否か。危険度のようなものは、どんなものなのか。ここ(洞窟)は、どんな所なのか。

 しかし、一番気になることがある。それは……異世界転生と言ったら、チート能力でしょ!自分のステータスが気になってしょうがないのだ。どうやって見るんだろう。いろいろ、試すか。

1「ステータスオープン」という(念じる)

 結果、出た。……いや、出るんかい!

まぁ、出たならいいんだけれど。もうちょっと、ね? ……とりあえず、見てみるとしよう。


  名前  無し

  種族  ホワイトポイズンスネーク(幼体)

固有能力  毒(神経毒·筋肉毒)  毒耐性

      熱源探知

 スキル  解析鑑定  超速再生  刃物化


進化に必要なレベル、及び、進化先

  1/20  ホワイトポイズンスネーク(成体)


 僕の種族は『ホワイトポイズンスネーク』なのか。白い体色で、毒を使う蛇だからだろう。固有能力は、『毒』と、『毒耐性』か。これは、毒をもって毒を制す、的なところだろう。『熱源探知』は、蛇全般が熱を関知できたはず。まぁ、良しとしよう。

 そして、お待ちかねのスキルだ。3つあるから順に見ていこう。

 1つ目、『解析鑑定』。これは、目にした対象物を調べて、解析することができる。対象物は、有機物、無機質だけでなく、スキル等も含まれる。凄いね。

 2つ目、『超速再生』。再生速度が、とてつもなく早くなる。

 3つ目、『刃物化』。これは、分かりにくかったため、『解析鑑定』を使った。その結果、分かったことは、身体の一部を刃物のように鋭くして、斬激を繰り出すというものらしい。バリバリの、攻撃特化型スキルだ。

 あと気になることは、進化だよね。今は『幼体』だけど、進化したら『成体』になれるらしい。気になるから、レベルアップしたいな。

 そのためにも、やっぱり探検しないとね。

 てことで、しゅっぱーつ!

2話、出来ました。途中、間違って一部を消してしまって萎えかけましたが……

とにかく、これからもお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ