表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

魔眼持ちの宿命

愛すべき友人へ。

祝福と未来への希望を魔眼に込めて。

私は魔眼持ちである。


…待って、話を聞いて!

ホントなの! ホント!


私の場合、人の感情によって瞳の色が違って見えるの。

ワクワク→黄色

ドキドキ→紫

闇(病み)→黒


(この特技を活かして働いてみたい…!)


強くそう感じた私は、就職活動で自己アピールに魔眼エピを盛り込んでみたいと考えた。

娘ももう大学生。子育てはひと段落したし、魔眼を使って新しいことを初めてみたい!

「レジ打ち募集」の張り紙に飛びつき、すぐさまスーパーの面接を受けた。





「えーと、谷山さん、ねェ。」

スーパーの店長はおじいさんだった。

「えー、谷山さん、志望動機はァ〜?」

「子育ても落ち着き、自分のお小遣いが欲しいなと思いましたッ!」

「えー、谷山さんの、特技はァ〜?」

「魔眼持ちです!瞳の色を見て、相手の気持ちを読めますッ!」

「えー、谷山さんね、採用ゥ〜。」

「ヨッシャァァァ!!!」

「明日からお願いできるゥ〜?」

「ハイ!喜んでッ!!」

こうして私は、『スーパー魔王城』の店員となった。





店長は必然的に「魔王」と呼ばれている。

また、チーフマネは「宰相」と呼ばれているが、まあ深い意味は無いだろう。

あ、皆さんちゃんと人間です。


私は毎日毎日元気にレジを打った。

「…ピッ!ピッ!ピッ!合計で、320円です!」

「なんか、ちょっと安すぎない!?」

「でもこのスーパー、ほうれん草1束30円ですから、仕方ないです!」

「それもそうね! ありがとう!」


ここで重要なことに気づく。

…あれ?魔眼を使うタイミングがないわ。





とりあえず、同じくパートのユイちゃんに相談してみた。

「ユイちゃん、私、魔眼持ちなのに力使ってないんだけど。」

「え、いいんじゃん? 私もサイコキネシス持ってっけど、普通に手で運んでますよ?」

「え!? ユイちゃん、念動力系!?」

「ハイ!でも、日常では筋トレ兼ねて自力っすよ! じゃないと、老後階段登れなくなりそうで怖いッス!」

「あ〜筋肉使わないと衰えるもんねえ!」

…ということは、私の魔眼も別に必ずしも使わんでも、よし…???

でも、特技活かして働きたいなと思ったんだけどなー。





そんなある日、スーパーに万引き犯がやって来た。

魔眼持ちの私には分かる。

彼の瞳は紫。

店員の動きに敏感だし、妙に服が地味!

目深に被ったキャップ!

エコバッグ大きい!

そして、極めつけはスニーカー。盗ったら逃げる気満々だ!


ー捕まえたるでェ…!!!


私は彼を張った。

結果、クロだった。

彼はまず、無難に小さなお菓子系から盗りだした。流れるような動作で、死角を作りながら、エコバッグへ入れていく。

食器用スポンジ、洗剤なども盗りだした。

ここら辺が潮時かもしれない…!


真横からユイちゃんが、

「なにか手伝います?」

と聞いてくれた。

「あいつ、転ばせてくれ。」

「おけ。」

次の瞬間、万引き犯はツルリンスッテンと、ユイちゃんの念動力でド派手に転んだ。

転んだ拍子にバッグの未会計商品たちも床に散らばった。

私はユイちゃんとガッツポーズをして、すぐさまその場へかけつけ、従業員の詰所に彼を連行した。



「で〜え〜これらは全部、万引きしたのかなァ?」

店長兼魔王が優しく尋問する。

「ハイ…。私、貧乏。おカネなかたヨ。」

カタコトの日本語で万引き犯がしょんぼりと経緯を説明する。

「私、1人、ニホン出稼ぎきたヨ。でも、全然おカネ貰えないネ。それで、つい、やちゃたヨ。」


「店長。この人嘘ついてますよ。」


エッとその場が固まった。

でも、私は本当のことは黙っていられん性分なのよ。

こいつの瞳は紫と黒。

嘘つくやつ、誤魔化すやつは大体こう!


「あとこの人、またやる気満々ですよ。ちょっと怒られて、泣いて、許してもらえると思ってる。

ちょっと、あんたァァァ!!!

もう二度と万引きしない、ちゃんと働くって、約束しなさいよォ!!」

「ワ。怖いね、オバサン。」

「お姉さんって呼べよォ!!」


机、バーン!!!




こうして、ボルトという名の彼は、スーパー魔王城のレジ打ちとして雇われることになった。

すごいな、スーパー魔王城。

受け入れ具合がガバガバなんやが。

ええんかいな。


でも、ボルトはあれ以来、悪いことはせず、心を入れ替えてレジ打ちに勤しんでいる。

日本語も随分上手くなったし、向いてる仕事だったようだ。

よかったよかった。

私の魔眼があまり活躍しないが、スーパー魔王城は激安価格販売店として第人気だ。

よかったよかった。


今日も私はロッカールームでリボンを結び、ニッコリ笑顔を作ってみせる。

人の中に溶け込み、しかし、緊急事態の時には体を貼って周囲を守る。

それが、きっと、魔眼持ちの宿命なのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ