うちの旦那はカワイイ〈冷蔵庫〉
旦那に今、一番欲しい物は何かと聞いてみると必ずある家電が上位にランクインする。
それは冷蔵庫。
今では欲しい物ナンバー1が冷蔵庫になっている。
気軽に買えるものではないし、今使っている冷蔵庫は現役でまだまだ使えそうだから、欲しいと言われても受け流している。
家の中の家電は多機能の物が多い。
多分、値段が高いの買ってるんだろうな。
家電は旦那が一人暮らしから使っているもので7、8年使っているが不具合が出たことがない。
オーブンレンジでは、いろんなメニューがあり、先日は自動で焼き芋が焼けて感動した。
洗濯機では使ったことがない乾燥モードがあるやつだ。
旦那は多機能な家電が好きなんだろうな。
私には使いこなせない。
旦那は大きな冷蔵庫を希望している。
冷蔵庫の半分が畑の野菜で、冷凍庫の半分も畑の野菜で埋まっている。
スーパーにいくとパンパン状態。
それが嫌なのだろうか?
冷蔵庫の右上は旦那のデザートコーナーになっている。
カヌレ、月餅、プリン、アップルパイ、その他もろもろが賞味期限が切れたまま放置されている。
スーパーに一緒に行ったときに、食べたいと言われデザートを私と旦那の分で2つ買うが、旦那はいつも食べない。ただただとっておく。
アイスも同じなので冷凍庫も同じ状態だ。
冷凍庫の右上は旦那のアイスコーナー。
賞味期限切れのデザートを食べようとして、ウキウキしていた旦那。
次の瞬間ガッカリしてた。
プリンにカビが生えたらしい。
それからは、少しだけ賞味期限を気をつけるようになった旦那。
そして、旦那はいつも体重を気にしている。
乙女かよ!
ついでに、かなり少食。
恋する乙女かよ!
冷蔵庫のデザートコーナーが増えるのは、体重を増やしたくないからなんだろうな。
私は、食べないデザートを増やしたくないんだけど。
買ったらカビ生える前に食べてよって思う貧乏性の私。
大きな冷蔵庫なるべく先送りにしなくては。
今できるのはそれくらいな気がする。