第18話 幸せの声
俺とレイとウィルの三人で街を歩く。
さすがに目立つようで、大勢の街の人から声をかけられるのだが、その内容はリマを見たという情報ばかりだった。
「いた! リマです!」
ウィルが声を上げた。
一軒のレストランで食事をしているリマ。
いや、食事というより飲んでるだけか。
街道に面したテラス席に座っており、通行人から丸見えだ。
新しく設立する騎士団団長に内定しているとは思えない。
「リマ!」
「え? アル様? レ、レイ様も!」
俺が声をかけると、驚いた表情を浮かべるリマ。
「オイラもいるよ」
「何だよウィル。オマエまでいんのかよ。ってか、仕事しろよ!」
「陛下の警護はオイラの仕事だ!」
俺たち三人はリマのテーブルについた。
リマは気にせずグラスに葡萄酒を注ぎ、一気に飲み干す。
「ぷはー。やっぱイーセ産の葡萄酒は美味いね」
「ねえ、リマ姉さん。何やってるの?」
「フハハハ。美味くて安い店ができたって聞いてね。様子を見に来たんですよ」
「様子って……葡萄酒の空き瓶の数が酷いわよ?」
「まだ三本しか飲んでませんよ。フハハハ」
「信じられない。まだお昼よ」
「今日は休み! や、す、み! フハハハ、これはアタシの権利だ! レイ様でも止められない!」
リマが四本目の葡萄酒を注文した。
「アハハ。休みを満喫して素晴らしいよリマ。じゃあ、ここは俺がご馳走するから、好きなだけ飲むといい」
「え! ど、どうしたんですか?」
「クエストでリマが役に立ったから、そのお礼だ」
「アタシなんかしましたっけ?」
「ギャンブルで負けまくる鉱夫を演じたんだけど、リマをそのまま体現したんだ。そしたらさ、驚くほど上手くいったんだよ。もう本当に感謝だよ」
俺の発言の意味が理解できないようで、目を丸くするリマ。
「ブッ! ハハ! ギャハハ! ギャハハ! 腹いてー!」
「ふふふ」
ウィルは腹を抱え、レイは口に手を当て笑っている。
すると、その意味に気づいたリマ。
酒で赤みを帯びた顔が、さらに茹でた大挟甲蟹のように真っ赤になった。
「ちょっ! アル様! アタシはね! 勝ちまくってるんですよ! 賭博師って異名を忘れたんですか!」
「はいはい。勝てない賭博師ね」
「アル様!」
「アハハ。今日は好きなだけ飲んでくれ。レイとウィルもいいよ。今日は賭博師につき合おう」
突然のことで店のオーナーが驚いていた。
「アアア、アル陛下。私はこの街に越してきたばかりで、ご挨拶もできずに大変申しわけございません」
「驚かせてすまないね。とりあえず、四人分の食事を用意してもらえるかな? 大丈夫?」
「かかか、かしこまりました! 光栄に存じます!」
オーナーは厨房へ走っていった。
リマが新しく開けた葡萄酒を四つのグラスに注ぐ。
そして俺のクエストクリアを記念して乾杯。
「それにしても、あのルーレットってギャンブルは簡単だよね。止まる数字が分かるもん」
「確かにルーレットってギャンブルとして欠陥よね。私も数字が分かるわ」
「だよね。最初は当てすぎて驚いちゃったよ。まあ、だから確実に外すことができたけどさ。負け続けるのも大変だよ」
「そうね。ふふふ」
葡萄酒を飲みながら、レイとギャンブルについて話す。
するとウィルがグラスを置き、唖然とした表情を浮かべていた。
「え? 数字が分かる? ど、どうやって?」
「あー、忘れてた。レイ様もルーレットを当て続けることができるんだった。初めて会った時は預言者のように当ててたもんな。話を聞いたら、ルーレットの回転速度や白玉の投入速度なんかで分かるって言ってた」
「な、なんか引く。この二人って異常だよな」
「そうだぞウィル。アタシたちは普通の人間。こちらのお二人は人間をやめた存在。埋められない溝があるのだよ。フハハハ」
ウィルとリマが勝手なことを言っている。
「酷い言われようだな」
「ふふふ、慣れてるわよ」
そこへ運ばれてきたイーセ料理の数々。
オーナーはイーセ王国出身なのだろう。
俺にとっては懐かしい料理ばかりだ。
さっそく食べようとしたところで、テラス席の冊に手をかける女性が見えた。
「あれ? 陛下? レイ様も! リマとウィルまで? こんなところで何を?」
「オルフェリア!」
偶然にもオルフェリアが通りかかった。
テラスで昼から国王が騒いでいれば、目立つのは当たり前か……。
「シドがギルドにいるって言ってたけど」
「はい。先程までギルドにいました。王城へ戻る途中なのですが……。皆様、お昼から酒盛りですか?」
「今日は休みでね。オルフェリアもどう?」
「フフ、私はまだ仕事が残ってますので」
「あー残念。クエストで討伐したモンスターの話があるんだよ。岩食竜なんだけどさ。これが亜種、いやネームドどころか竜種に匹敵するほどでね。新種に認定していいかも。オルフェリアにも見せたかったなあ。あ、フォルド帝国と合同で研究するから、研究機関を派遣するよ」
「そ、そんなお話を伺ったら無理じゃないですか! アル様ってたまに意地悪しますよね。全くもう……」
オルフェリアが大きく息を吐いた。
「ご一緒いいですか?」
「アハハ、もちろんさ!」
モンスターの話になると、途端に興味を示すオルフェリア。
今回のディプロクスはオルフェリアにとっても興味の対象だろう。
初めて会った時から俺たちの立場は随分と変わった。
右も左も知らない駆け出しの冒険者だった俺、差別の対象だった解体師のオルフェリア。
それが今や国王と冒険者ギルドマスターだ。
それでも話す内容は当時と全く変わらない。
オルフェリアを加えて、改めて乾杯した。
国王になっても、気軽に外食できる街。
そして、気軽に接してくれる素晴らしい仲間たち。
俺は本当に恵まれている。
「ウォンウォン!」
「エ、エルウッドまで?」
「ウォウウォウ!」
「ごめんよ。怒るなって。一緒にご飯を食べよう。懐かしいイーセ料理だぞ」
「ウォン!」
始祖であるエルウッドまで参加した。
「アハハ。皆ありがとう」
俺は仲間たちと、この国を守るためなら何でもする。
本当にかけがえのない存在だ。
「ふふふ。私もよ。一緒に頑張りましょう」
「何でもお見通し?」
「もちろんよ。私の愛する旦那様」
レイが俺の腕に、陶器のような美しい手をそっと乗せてきた。
「あー! 二人がイチャイチャしてる!」
「本当だ! こんなところで見せつけないでくださいよ!」
「フフ、シドに報告しちゃいましょう」
「ウォンウォン!」
「別にいいだろ! うるさいな! ほら! 今日は飲むぞ!」
「はいはい。程々にね」
アフラの街に響く幸せの声。
「皆ありがとう」
俺はもう一度小さな声で呟いた。
◇◇◇
フォルド帝国、帝都サンドムーン。
帝国騎士団本部の地下に、犯罪者を拘束する牢獄がある。
その中でも最も厳重な最深部の牢。
そこへ純白の鎧を纏った一人の騎士が訪れると、警備の騎士五人が一斉に敬礼。
「様子はどうだ」
「ハッ! 何も供述しません」
「私がやる」
「え? ……か、かりこまりました!」
訪問した騎士は、帝国騎士団団長デッド・フォルド。
団長自ら牢獄で取り調べを行うなど前代未聞である。
「開けろ」
「ハッ!」
牢獄の檻は三重だ。
一つ目の檻の鍵を開けデッドが入ると、配下の騎士がすぐに鍵を締めて二つ目の檻を開ける。
二つ目の檻の鍵を締めてから、三つ目の檻の鍵を回す。
一瞬たりとも檻を開放することはない。
牢の中には手足を完全に拘束された囚人が一人。
「体調はどうだ?」
「よく見えるか?」
「フッ、そうだな」
拘束されている囚人は暗殺者ワイズ。
「団長様自ら取り調べか。だが、話すことなぞ何もない」
「まあそう言うな。取引だ」
「取引だと?」
「暗殺者ギルドの情報を全て話せ。変わりに貴様の刑を軽くする」
「無理だ。そんなことをしたら殺される。どっちにしろ死罪だ。このまま殺せ」
「これはアル陛下のご希望でもある」
「なんだと?」
アルは本気で暗殺者ギルドを壊滅させるつもりで、シルヴィアに相談していた。
シルヴィアも賛同し、世界会議加盟国に根回しを開始。
賛否はあるものの、概ね賛同の方向へ傾いている。
「もし俺が自由の身になったら、何をするか分からんぞ」
「問題ない。開放された貴様を監視するのはラルシュ王国だ。今や冒険者ギルドの母体だぞ。調査機関、ギルドハンター、Aランク冒険者がオマエを監視するのだ。逃げることは不可能。さらには騎士団が設立される。そして、始祖と竜種だ。貴様はあの三柱の本当の恐ろしさを知らない。人間如きが適う存在ではない。生物の神だぞ」
ワイズは視線を床に向けている。
「さらに、その三柱を従えるお方がいるのだ」
何も答えないワイズ。
「アル陛下に復讐なぞ無理だぞ?」
「……分かっている。あれは……人ではない」
声を絞り出すワイズ。
「アル陛下に言われただろう? やり直せ。日の光を浴びるんだ。アル陛下は太陽そのものだぞ。陛下の元で光の道を進め」
「お、俺は……」
「フッ、明日また来る」
牢から退出したデッド。
口元は僅かに緩んでいた。
なぜならば、デッドは未来が予想できたからだ。
「俺が……光の道……」
小さく呟いたワイズ。
アルの言葉を思い出していた。
「俺は……」
片頬を伝う雫の一筋に、揺らめくランプの光が反射する。
それはまるで希望の道筋のようだった。
◇◇◇