表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
144/414

第139話 帰国

 俺たちパーティーはたった三日で、フォルド帝国とイーセ王国の国境の街モアに到着。

 街道を進んで来たとはいえ、この早さは異常だった。


 国境で出入国の手続きを開始。

 俺とレイはSランクの冒険者カードを持っている。

 Sランクの特権として、無条件で国境を超えることができた。


「うわー、久しぶりのイーセ王国だ」

「ふふふ、そうね。アルは初めての帰国ね」

「ああ、故郷に帰ってきたという感じがするよ。久しぶりにイーセ語を話したし」


 フォルド帝国ではフォルド語を使用していたが、ここからはイーセ語を話す。

 頭を切り替えないといけない。

 レイやシドは世界中の言語を話せるそうだ。

 オルフェリアは俺と同じく、イーセ語とフォルド語の二カ国語を話せる。


 オルフェリアとシドは、新設された解体師や運び屋のカードを保有。

 所定の手続きを行えば、比較的簡単に国境を越えられる。

 二人も手続きを終え、イーセ王国側の国境の街クエスに入った。


「君たちのSランクカードは凄いな。本当に無条件で国境を越えられるのか」

「あなたがこの特権をつけたのでしょう?」

「そうなんだが……。運び屋のAランクにも無条件越境はつけておくべきだったな。仕方がない。いつか運び屋や解体師にもSランクを導入するか」

「あなた、もうギルマスじゃないからそんな権限ないでしょ?」

「ハッハッハ、実質的な権限は持っているのだ。レイだって名誉団長(リ・テイン)で団長権限を持ってるだろう?」

「そうだけど、私は使わないわよ?」

「そうは言っても、レイの場合は騎士団がほっとかないだろうがな。ハッハッハ」


 シドがそう言った矢先に、国境警備隊の騎士がレイの元へ駆けつけてきた。

 正面に立ち最敬礼している。


「レ、レイ様! 王国へ帰国ですか? 国境で何か失礼なことはありませんでしたか?」

「何もなかったわ、小隊長。気遣いありがとう」

「もったいなきお言葉」

「そうだ。王国は通過するだけだから私のことは気にしないで。十二番隊隊長のケイによろしくね」

「か、かしこまりました。し、しかし、レイ様に護衛をつけないわけには……」

「大丈夫よ、冒険者として来てるから。……でも、そうね。このまま私を行かせると、小隊長のあなたの責任問題にされるわね。いいわ、ケイに手紙を書く。大鋭爪鷹(ハースト)を飛ばしてもらえるかしら?」

「か、かしこまりました! お気遣いに感謝いたします!」


 クエスの街があるミラザス地方は、クロトエ騎士団の十二番隊が守護している。

 いくら冒険者で来ているレイとはいえ、騎士団として名誉団長(リ・テイン)を放置するのは問題になるのだろう。

 レイはその場で手紙を書き、小隊長と呼ばれた騎士に手渡した。


「それでは、クエス区小隊に祝福を(リ・クロトエ)!」

「皆様の安全を祈って祝福を(リ・クロトエ)!」


 レイはクロトエ騎士団流の挨拶を交わした。

 俺たちはクエスの市街地へ入り、最初の補給として水や食材等必要なものを買い揃えた。


「さっそく騎士団に捕まったな、レイ。ハッハッハ」

「ふう、仕方ないわよね。でも、ここからは街道を通らないでしょ? であれば、もう騎士団には遭遇しないはずよ」


 寝台荷車(キャラバン)は宿場町に立ち寄る必要がない。

 補給地のみを決め、あとはシドが決めた最短ルートを進む。

 そのため、ウグマからラバウトまで通常一ヶ月半のところを、二十日もかからず到着できるそうだ。


「諸君、無事イーセ王国へ来た。次の補給地はラダーの街だ。約一週間で到着だな。街道から完全に逸れるため、モンスターに遭遇する確率が上がる。剣士の二人には働いてもらうぞ」

「分かった」

「だが本日はジャオ・ロンの睡眠日だ。私たちも宿へ行こう」


 その日はクエスのレストランで夕食。

 そして宿へ向かう。

 部屋は俺とシド、レイとオルフェリアで二部屋取った。


 キャラバンの寝台も快適だったが、やはり宿のベッドは違う。

 ぐっすり寝て身体の疲労も取れた。

 これでまた明日から三日間止まらずに移動することになる。

 なお、不老不死のシドは睡眠を取らなくても平気なようで、昼夜問わずキャラバンを操縦していた。

 そのため、シドだけジャオ・ロンの睡眠に合わせていた。


 「もちろん私も寝るさ。だが、寝なくても死なないからな。三日間くらい寝なくても余裕だ」

「分かってるけどさ。無理はしないでくれよ」

「アルは優しいな」

「え? い、いや、違うよ! シドが倒れたら俺が三日間徹夜で操縦しなきゃならないじゃん」


 俺は照れ隠しのつもりでとっさに嘘をつく。

 だが、レイとオルフェリアは気付いたようで微笑んでいた。


 ――


 クエスを出発して二日が経過。

 寝台荷車(キャラバン)は街道を逸れ、広い草原を進む。

 御者席にはシドとオルフェリアが座る。

 俺は寝台の窓から草原を眺めていた。


「シド! 停まってください!」


 突然オルフェリアが声を上げた。


「どうした? オルフェリア」

猛火犖(バルファ)の足跡です。体毛も落ちてます」

「バルファだと?」


 オルフェリアの声が聞こえた俺は、モンスター事典を思い出す。


 ◇◇◇


 猛火犖(バルファ)


 階級 Cランク

 分類 四肢型獣類


 体長約五メデルト。

 中型の獣類モンスター。


 主に草原に生息する草食の四足歩行モンスター。

 四本の足には大きな蹄がある。


 赤茶色の毛皮で、燃えるようなまだら模様が特徴。

 頭部には三日月型の大角が一本生えており、左右に大きく広がっている。


 モンスター食がある文化圏では人気食材の一つ。

 濃厚で旨味が凝縮された赤身肉は、脂身が少なくサッパリしている。


 大角は高級弓の素材として人気。

 毛皮は個体ごとに模様が異なり、高級衣類、家具類、カーペットなどに使用される。


 食材や素材として重宝されるため、狩猟や密猟が激しい。

 だが、バルファの突進攻撃は大木をもなぎ倒す威力を持つ上に、大角による突き刺しも相まって多くの犠牲者が出ている。

 なお、直線的な突進は非常に迫力があり、闘技場で人気がある。


 比較的温厚な性格をしている。

 しかし、太古より人類に捕獲されていることから、人間を見ると豹変し激昂する一面を持つ。


 そのため、イーセ語では怒り狂うことを猛火の如くと形容する。


 ◇◇◇


 シドが寝台荷車(キャラバン)を停車させた。


「バルファは厄介だな。あの突進を喰らうと寝台荷車(キャラバン)といえども無事では済まない。早めに討伐したいところだ」

「そうですね。この痕跡はまだ新しいので、近くにいると思います」


 それを聞いた俺は、見回りすることにした。


「調査に行ってくるよ。レイ、エルウッド行こう」

「ええ、分かったわ。行きましょう」

「ウォン」


 オルフェリアが少し恥ずかしそうに俺の顔を見ている。


「……アル」

「ん? どうしたの?」

「あ、あの……バルファの肉はとても美味しいのです」

「へえ、そうなんだ。じゃあ、もし発見したら狩猟するね」

「食べられるように狩猟してください」

「アハハ、了解です! 料理長様! じゃあ行ってくるね!」


 旅の食事はオルフェリアが調理していた。

 俺もレイも調理はできるのだが、オルフェリアが「解体以外することがないので、調理は私が担当します」と全てやってくれたのだった。


 オルフェリアが作る料理はとても美味しい。

 皆、オルフェリアの食事を楽しみにしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ