表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/18

五、開帳

 

「・・・・・・」


 しばし、唖然となった黒川だったが、


「ま、いいか」


 なってしまったものは仕方ない、両手で割れた石の蓋を抱えて二つとも外に出す。

 黒川は恐る恐る甕の口から中を覗き込む。

 中は、地下水やしみ出た水が入り込んだのか、澄みきった水が並々と溜まっており、底には、やっぱりいらっしゃった中身ありである。


「ふうー」


 黒川は甕棺から離れ、溜息をつき腕を組んだ。

 そんな彼の耳元に、


「遅くなりました」


 と、午後から応援に駆けつけることになっていた、樋口と羽田がやって来た。

 黒川は土壙墓から地上に這いあがる。


「ようこそ、ウェルカム」


 彼は親指を立ててウィンクする。


「黒川さん、今日、変よ」


 女性発掘調査員の樋口岬が首を傾げる。


「・・・おかしくもなるよ。でも、今からやっちゃうよ・・・樋口さん、羽田君、僕がアレ引き上げるから、そこのパンコンテナな遺物の収集をよろしくね」


 黒川は大きなパンコンテナを指さし言う。


「うへえ」


 羽田は思わず言ってしまう。


「羽田君」


 樋口がたしなめる。


「すいません」



 発掘作業に携わる皆は、土壙墓の周りで手を合わせた。

 原田のおばちゃんが持ってきた清め塩を盛る。


「よしっ」


 黒川は手柄杓を持つと、一心不乱に甕棺内の水をかき出す。

 はじめの内は目を閉じていたものの、真ん中あたりまで水がなくなると、下にいらっしゃるので、目を開かざるを得ない。

 思いきって目を開けると、その瞬間、全身の毛穴から汗が噴き出て、鳥肌がたつ。

 そこにいたのは、半ミイラ化した白装束を着た方が折りたたまれて底にいたのだった。


「せめて白骨化していたら・・・」


 がっくりと肩を落とす黒川だったが、


「近現代ということで実測しなくて済んだのは、唯一の救いか・・・」


 ぶつぶつと独り言を言いながら、ゴム手袋をはめる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ