メイド、それは君が見た光。僕が見た希望。
早く帰るべきだった。
彼は風呂で寝落ちしかけていたが、どうにか意識を取り戻し、風呂上がりに髪を乾かしていた。暗めの茶髪。長さは短い。中肉中背で、少し人相が悪い以外は特徴の薄い男だ。
立石春斗。工場勤務。いわゆるブルーカラー。今日は夜勤開けである。今の時刻は12時。7時に仕事が終わったのに、帰ってきたのはついさっきだ。
後班と交代した後、すぐに帰ればよかったものの、現場に残って後班の後輩の愚痴を聞いていたら、作動油液面低下の警報が鳴った。目の前でラインが止まった以上、知らん顔して帰るわけにはいかず、原因の特定と応急修理を手伝っていたらこんな時間に。いくら今日は休みとはいえ、さすがに疲れた。
身体から油の臭いはしない。身体を3回ほど洗った甲斐があった。春斗は冷蔵庫から500ml缶のレモンサワーを取り出し、寝る前の晩酌と洒落込む。グラスに氷を入れて、つまみのポテトチップスも準備。
すると、玄関のチャイムが鳴った。通販、頼んでたっけ。眠さで注意力が散漫になっていたせいか、ろくに確認せずに扉を開ける。アポなしの訪問者なんか、ろくな奴じゃないというのに。
扉を開けた先には、マスク姿のメイドがいた。
「……」
「……」
そっと扉を閉める。
なんだ今の。
頭が混乱しているが、もう一度扉を開ける。そこにはやはり、マスク姿のメイドがいた。黒髪のショートヘアに、黒くて露出の少ないありふれたメイド服を着ている。手元には小さな鞄。そして、口元はマスクで隠してあった。三白眼気味で、目つきはあまり良くない。
そっと扉を閉めようとしたら、メイドが体をねじ込んでくる。
「おい待て、何してんだ!?」
「お話だけ……お話だけでも」
「それは勧誘か押し売りのセリフだろ! メイドが押し売りとかどんな時代だよ!」
「こんな真っ昼間に玄関先でメイドと言い合いとか、ご近所さんに変な噂が立ちますよ」
「それもそうだが……」
やはり、疲れと眠気で判断力が鈍っているらしい。春斗の扉を閉めようとする力が緩んだ瞬間、メイドは玄関に滑り込んできた。
「……立ち話ですか?」
「……怖い人とか後ろにいないよな?」
「失礼な。わたくし、一匹狼です。丸腰ですよ」
メイドは靴を脱ぎながら、丸腰アピールなのか、スカートの裾をぱたぱたと動かす。上がり込む気満々である。
春斗はため息をつきつつ、部屋に通した―ここは1LDKのアパートである―。夜勤をしていたので片付ける間もなく、少々散らかっているが、構わないだろう。招かざる客なわけだし。
「改めまして、わたくし、野良メイドの秋月菜摘と申します」
「秋なのか夏なのか」
「その夏じゃありません。菜っ葉を摘むと書きます」
「ああそっちか。で、何だ野良メイドって」
「はい。住環境の変化。少子高齢化。格差の拡大。産業の空洞化。草食系男子の増加。食糧自給率の低下。様々な問題により、野良メイドは増える一方なのです」
最初のうちはともかく、後半はメイドと関連のなさそうな事象の羅列だ。
「適当な問題を言ってるだけじゃねぇか」
「野良メイド以外にも問題は多発してるんですよ」
「だから野良メイドってなんだ」
「例えば、野良お姉さん」
「俺の話を聞いてくれ」
「夜更かししてると、『勉強お疲れ様』と、夜食におにぎりとお味噌汁を持ってきてくれます。おにぎりの具は昆布です」
そんなお姉さんは欲しい気もする。
「優しいな」
「追いかけると消えます」
「妖怪か何かか」
「野良妹」
「だから野良ってなんだ」
「夜中に『一緒におトイレついてきて』と部屋に入ってきます」
あざとい。
「そんな妹いない」
「追いかけると消えます」
「妖怪じゃねぇか」
「野良幼馴染」
「今度はなんだ」
「毎朝遅刻しないように起こしに来てくれます。昔は一緒に登校してましたが最近は恥ずかしいから別々に登校します」
「理想だよそれは。そんな幼馴染は物語の中にしかいない」
「追いかけると消えます」
「妖怪じゃねぇか」
「野良ママ」
「また妖怪かよ」
「お話コース、お手伝いコース、甘えんぼコースがあります。60分18000円から。ホテル代込み」
「風俗じゃねぇか」
ありそうなのが少し嫌だ。
「野良メイドは無料ですよ」
「それはありがたいな」
「追いかけると消えます」
「妖怪じゃねぇか」
やめさせてもらうわ。そう言いそうになるのをぐっとこらえる。乗ってしまえば菜摘の思うつぼだ。
「あなた、なかなかノリがいいですね」
「夜勤明けテンションだよ……」
なんだかどっと疲れた。酔ってしまったほうが楽な気がするので、レモンサワーの缶を開ける。
「あ、注ぎますよ」
菜摘は答えを聞かずにレモンサワーをグラスに注いだ。
「なんかこう……現実味ねぇな……」
マスクを着けたメイドがレモンサワーを注いでいる。あまりにも非日常的な光景だ。
すると、菜摘は腰を上げ、右手を振りかぶった。夢かどうかを確認するために引っぱたこうというのだろうか。思わず身構える。
菜摘はそのまま、ぺち、と、春斗の頬に手をそっと当てた。
「……何のつもりだ?」
「夢かどうかを確認して頂こうと」
「いや、全然痛くないからわかんねぇって」
「出会って10分程度で頬を引っぱたくのはコンプライアンス的にどうかと。わたくしも暴力女呼ばわりされたくありませんし」
「出会って3分程度で部屋に上がり込むのもコンプライアンス的にどうかと思うけどな……」
「ひょっとして、女の子に頬を引っぱたかれるご趣味が?」
「ない」
はずである。自覚はない。
とりあえずレモンサワーを飲む。
「さて、野良メイド。それは、主人を求めてさまよい歩く悲しい生き物なのです」
菜摘の声のトーンが落ちる。
「前の主人はいい人でした。ですが、彼女ができたからって、私を捨てたのです」
「……そりゃ、彼女いるのに部屋にメイドがいたらまずいよな」
「わたくしのように可憐な少女だと、間違いを起こしかねないということはわかります」
「あー、もう一度言ってくれ」
可憐な少女は自分から可憐とか言わない。
「わたくしのように可憐な少女だと、間違いを起こしかねないということはわかります」
「……あー、もう一度言ってくれ」
可憐な少女は自分から可憐とか言わない。
「わたくしのように可憐な少女だと、間違いを起こしかねないということはわかります」
「…………あー、もう一度言ってくれ」
可憐な少女は自分から可憐とか言わない。
「わたくしのような可憐な少女だと、間違いを起こしかねないということはわかります」
「……俺の負けだ」
無限ループは怖い。菜摘は可憐な少女。そういうことにしておこう。
「ですが、仮にも同じ釜のご飯をつついた仲ですよ。彼女ができたからもういらない、と、まるで古雑誌みたいに捨てるのはどうかと思いますよ!」
菜摘は近くにあった空のコップにレモンサワーを注いで、一気に飲み干す。可憐な少女がやることではない。
「……そいつは御愁傷様だ。確かにポイと放り捨てるのは良くない。せめて次の働き先の斡旋をすべきだよな」
「わたくしはそれで野良メイドとなったのです。そして、新たな主人を求めておりましたら、貴方様に出会いました」
「出会ったっていうか、押し売りだけどな」
「死んだ表情で自転車をこいでいる姿を見て、これはメイドを欲している。癒しを求めている。そう思った次第でございます」
ついさっきのことだ。どうやら隙を見せてしまったらしい。別にメイドや癒しを求めていた訳ではないが、人恋しくなっていたことは事実だ。
「なんでしたらメイドっぽいこともしましょうか? はい、あーん」
菜摘はポテトチップスをつまんで、こちらに差し出してくる。
「……メイドカフェかよ」
「あら、いりませんか?」
「遠慮しとく」
春斗が手を振ったので、菜摘はそのままポテトチップスを食べた。
「……照れました?」
否定はしない。無視してレモンサワーを飲む。グラスが空になったのを見た菜摘は、レモンサワーを注いだ。グラスの半分ほどで缶の中身はなくなった。それもすぐに飲み干す。さすがに眠くなってきた。
「……まぁ、野良メイドを続けるかどうか、人生について考える時期なんだろ」
「それはここで、ですか?」
「俺はもう寝るから、起きるまでの間、な」
眠くなってきたし、ここはこれで話を収めよう。菜摘の境遇も不憫ではある。1日程度は世話してもいいだろう。一応、貴重品は全てベッドの横の鍵のかかる引き出しに入れている。財布にもたいした金額は入っていないし、寝室に置いておけば大丈夫か。
寝落ちしているときに見た夢、というのもありえるし。
「一つお聞きしますが、メイドがいて面倒なことにはなりませんか?」
「あー、そこは大丈夫だ。皆まで言わないでくれ」
「そうですか。わたくしは察しが良いので、これ以上は触れません」
察しが良いなら押しかけないで欲しかったが。
「じゃあ、寝るわ」
「はい。おやすみなさいませ、貴方様」
春斗は寝室に入ってドアを閉めると、ベッドに倒れ込んだ。そして、すぐに眠りについた。
目が覚めて、枕元のスマートフォンで時刻を確認すると、18時であった。ここで二度寝すると夜中に眠れなくなるので、体を朝型に戻せない―休み明けは15時からの仕事である―。
寝室から出てみると、西日がリビングを染めていた。部屋の中は片付いていて、菜摘は床に座ってスマートフォンをつついていた。
「あ、おはようございます、貴方様」
菜摘はスマートフォンをエプロンのポケットにしまい、立ち上がってお辞儀をする。
野良メイドは夢じゃなかったらしい。
「……おはようさん。部屋、片付けてくれたのか」
「はい。わたくし、腐ってもメイドですから。こちら、捨ててよいものか迷いましたので、テーブルに並べております」
テーブルの上に並んでいたのは、自動車雑誌のバックナンバー。これはもう読まない。観光地で貰った団扇。これはもう少ししたら使う時期になる。2枚しか残っていないボディシート。これはもう捨てていい。というか蓋のシールが剥がれかけているので使えないだろう。コンビニの割り箸。これは未開封なので使う。クロスワードの雑誌。これは心当たりがない。
「なんでクロスワードの雑誌が」
「わたくしの私物です。暇つぶしにと。せっかくですし、貴方様もどうですか?」
「いや、プレゼントの締め切り過ぎてるじゃねぇか」
表紙に書いてあるプレゼントの締め切りは2か月前だった。中身を見てみると、ほとんど解き終わっている。解き終わったクロスワードの雑誌ほど存在価値のない雑誌はない。
「捨てろよ」
「そのお言葉を待っていました」
ひょっとして、この女は物を捨てられない女なのかもしれない。
菜摘は不要物をゴミ箱に入れ、雑誌のバックナンバーを紐で縛る。ふとゴミ箱に目をやると、煙草の吸殻があった。
「おい、煙草吸ってんじゃねぇよ」
「いえ、ベランダで吸いましたので」
「メイドがベランダで煙草吸ってるって、写真撮られてSNSでバズられたらどうすんだ。何の罪もない俺の家が特定されちまうよ」
「まぁまぁ。一本どうですか?」
菜摘は鞄から缶入りの煙草を取り出す。煙草は去年止めたので断っておく。
「いや、煙草は止めたから。しかし、缶入りの煙草って初めて見たよ」
「おばあちゃんから、缶入りの煙草は持っておけ、と言われまして」
「そりゃどうしてだ」
「天下を取りたくなったとき、爆弾にできると」
「てめぇのおばあちゃんは過激派か何かかよ」
物騒なことを聞いたので、話を広げるのは止めておこう。
「おじいちゃんは中東か東南アジアの山奥か、とにかくその辺りにいるらしいですよ」
「生々しいことを言うな」
「まぁ、冗談ですが」
「笑えない」
マスクのせいで菜摘の表情が読めないのも、笑えない冗談に拍車をかけている。
「ところで貴方様、夕食はどうなさいますか?」
あまり腹は減っていない。それに、今の時間は混んでいそうだ。
「あー、どうすっかな。そういえば、メイドは昼飯どうしたんだ?」
菜摘が押し掛けてきたのは昼間のことだ。彼女が昼食をとってきたかどうかは謎である。
「貴方様が眠られてからコンビニまでお買い物を。お弁当を食べました」
「……その服で?」
「いえ、さすがに私服に着替えました」
「私服持ってんのかよ」
菜摘は部屋の隅に置いてあった、畳んであるジャージを取り出した。黒地に金ラインが入っている。
「って、ジャージかよ」
「靴も脱いで、サンダルで」
「それでマスク付けてか」
「はい」
「ヤンキーじゃねぇか」
夜中のコンビニや量販店にたむろしてそうな服装だ。それで煙草も吸う、と。
「いやぁ、貴方様ほどでは」
人をヤンキー呼ばわりできる人相ではないかもしれない。
「こやつめ、ハハハ」
「ハハハ」
菜摘は笑いながらジャージを畳んだ。帰ってきてからわざわざ着替えたのか。律儀というか、なんというか。
「じゃあ飯は後でいいか」
「では、それまで何をされますか?」
普段の夜勤明けの休みは飲みに行ったりドライブに出かけてたりしているが、メイドがいる以上はどちらもやりにくい。
「うーん、録画したやつ消化しながらソシャゲの周回でもするかな」
「そんな、メイドがいるのにソシャゲの周回だなんて……。日本全国のメイドが欲しい人に殺されますよ」
「……かまってほしいのかよ」
「はい」
即答。メイドとして、それはどうなんだろうか。
「とはいってもなぁ……」
「トランプでもします?」
菜摘が鞄からトランプを取り出した。
「二人で?」
「七並べでもしましょう」
「二人でやるゲームじゃないと思うんだけどな」
菜摘は手際よくトランプをシャッフルし、真ん中で二等分した。しょうがないので、やるだけやってみよう。
「……いい加減にスペードの9を出せよ」
「わたくしじゃないですよ」
「お前しかいないんだよ」
スペードの手札が渋滞している。すると、菜摘はおもむろにスマートフォンで写真を撮った。
「何してんだ」
「SNSに投稿を」
菜摘は投稿を終え、画面を見せてきた。短文投稿サイトだ。そこに写真と共に入力されていたのは。
『あ~ん、ご主人様のイジワル~~(涙目の絵文字)』
「殴っていいか」
「コンプライアンス的にNGです」
「っていうか、なんだそのアカウント」
「見習いメイドなっちゃんです」
「野良メイドじゃねぇのかよ」
「そんなふざけた単語、初見の方には通じませんよ」
「そうだな。全くその通りだ」
「ああ、初めて褒めていただけましたわ」
春斗としては皮肉のつもりだったのだが、菜摘には通じなかったようだ。
「そのアカウントはどうなんだ? フォロワーの数とか」
「300そこらですね」
「それなりにフォロワーいるんだな。メイドは強いわ」
見習いメイドなっちゃんがベランダで煙草を吸うようなメイドだと知ったら、その300ちょいのフォロワーはどう思うのだろうか。
七並べを続けるのも嫌になってきたので、手札を放り出す。
「次はババ抜きでもします?」
「それも二人でやるのしんどいな……」
とはいえ、何もしないのも暇である。菜摘はトランプを集めて、またシャッフルを始めた。
ババ抜きを何回かやったが、結局菜摘には勝てなかった。マスクを着けてババ抜きは卑怯である。
時刻は20時ほど。そろそろ食事にしよう。
「さて、そろそろ飯行くか」
「外食ですか?」
「食材、何もねぇからな」
春斗の部屋にある食材といえば、買い置きしている袋ラーメンと冷凍うどん、それと米ぐらいだ。
「わたくしは?」
「いいよ、ラーメンぐらい奢ってやる」
「ありがとうございます。ご相伴にあずかります」
「ただ、服は着替えろ」
「えー」
「えーじゃねぇ」
メイド服を来た女とラーメン屋とか、そんな奇妙な店外デートみたいな目では見られたくない。まぁ、ジャージも大概な気もするが。
菜摘はジャージを持って、風呂場に向かった。
「覗いちゃ嫌ですよ。いくらメイド相手とはいえ」
「誰が覗くか」
マスクの下は気になるが。
菜摘が着替えている間、春斗も部屋着から適当な服装に着替える。しばらくして、菜摘が出てきた。マスクにジャージ。これで金髪のプリン髪なら、できるだけ目を合わせたくない感じの外見になる。
「……予想以上にヤンキーだな」
「お褒め頂き光栄です」
「褒めてない、褒めてないから。そういう趣味は持ってない」
いわゆるギャルものは嫌いではないが、好きでもない。部屋と車の鍵を持って、靴を履く。菜摘もついてきた。さすがにキャラクターもののサンダルではなく、ベルト付きのソフトなサンダルだ。
車の鍵を開けて、乗り込む。就職してすぐに買った白いスポーツカーだ。走行距離も増えてきているが、気に入っている相棒である。
「久々に見ましたね、このクルマ」
「まぁな。この型もだいぶ古くなってきたしな」
15年落ちになるので、街中ではほとんど見かけなくなった。エンジンをかける。BGMは適当な洋楽だ。とりあえず、近所だと知り合いに出くわす可能性があるので、隣町のラーメン屋にしよう。大体20分ほどだ。
「女の子とどういったラーメン屋に行くかで、その人のセンスが問われるといいます」
「マジか、聞いたことなかったわ」
「はい。今考えましたので」
「殴っていいか」
「コンプライアンス的にNGですよ」
まぁ、初デートの食事というのはセンスが問われるというのは間違っていないだろう。これはデートではないが。
ただ、ラーメンは個人個人の好みの差が大きいジャンルなので、気に入られるかはちょっと気になる。とりあえず、無難な濃いめのラーメン屋に。気に入っている店だ。
「ラーメン“は”奢っていただけるんですよね?」
「まぁな。セットは考えさせてくれ」
店内は空いていたので、テーブル席に案内される。頼むものは大体決まっているので、メニューは見ないで菜摘に渡した。
「……決まりました」
「早いな」
店員を呼ぶ。
「えー、ラーメンの唐揚げセットで。ネギ多め」
「ダブルチャーシューメンで。麺固めでお願いします」
「……」
ここで一番高い単品を、というか普通のラーメンと唐揚げセットよりも高いやつだ。このメイドは遠慮ということを知らないらしい。
「以上でよろしいですか?」
「……以上で」
店員が注文を復唱して厨房に戻ったので、気持ちを落ち着けるために水を飲む。
「セットは考えさせてくれ、と仰いましたよね?」
「まぁな……。せいぜいチャーシューメンぐらいと思ってたよ」
「せっかくですし」
「何がせっかくなんだ」
5分ほどでラーメンが出てきた。そして、菜摘のダブルチャーシューメンも。バラともも、2種類のチャーシューがどんぶり一面に敷き詰められていて麺が見えない。それに比べて普通のラーメンの貧相なこと。
菜摘はマスクを外さず、鼻の方向ににずらしてチャーシューを食べる。よほど素顔を見せたくないようだ。
「おいしいですよこれ。チャーシューが凄く柔らかいです」
「気に入ってもらって何よりだよ」
肉を食べるメイドと、麺をすする主人。主従逆転しているような絵面だ。少しして、唐揚げとライスも出てきた。
「一枚どうですか? はい、あーん」
「しないから。そんな店じゃないから」
とはいえ、せっかくなのでもらっておく。ちょうどライスが出てきたので、茶碗の上に乗せてもらう。
「代わりに唐揚げ一個もらいますね」
「なんて大型トレードだよ」
7:3ぐらいの割合で損している気がする。まぁ、ここの唐揚げは美味しいので、食べさせてやってもいいだろう。小皿に乗せてやる。
「おいしいですね、これも。やっぱりセット頼むべきでした」
「それにはさすがにNOを突き付ける」
ラーメンと唐揚げセット、980円。
ダブルチャーシューメン、1180円。
帰ってきてみると、なんだかどっと疲れた。クッションに体を預けていると、メイド服に着替えた菜摘が出てきた。
「改めまして、ごちそうさまでした。コーヒーでも飲みます?」
インスタントのコーヒーなら多少残っている。が、眠気が襲ってきている今、飲むものではない。
「遠慮しとく。もう寝るし」
「さっき起きられたばっかりなのに?」
「昼間、クソ疲れたからな」
油洩れの修理もだが、メイドとのやり取りも疲れたポイントだ。昼間の仮眠ではその疲れは取れなかった。ここで起きていると翌日が台無しになる。
「そうですか」
「適当にテレビでも見てたらどうだ?」
菜摘はテレビの電源を入れると、番組表を開いた。
「今日は何もやってないですねぇ」
「そうだな。何もやってねぇ」
適当なチャンネルに合わせる。毒にも薬にもならないバラエティ番組。
「……貴方様」
「どうした?」
「わたくし、感謝しております」
背筋を伸ばして正座している菜摘を見て、春斗も体を起こした。
「どうした、急に」
「主人を失ったメイドに、こうも優しくしていただいて。野良メイド冥利に尽きますわ」
急にそんなことを言われると、なんだか恥ずかしい。
「ああ、そいつはありがとさん」
「本日は誠にありがとうございました」
菜摘が三つ指をついて礼をした。こんなこともできるんだな。菜摘のうなじを見ながら、なぜか感心する春斗であった。
翌朝。
目が覚めた春斗は、枕元のスマートフォンで時刻を確認する。9時11分。10時間は寝ていたようだ。頭がすっきりしている。いい目覚めだ。
寝室を出て、リビングに向かう。リビングは片付いているが、もぬけの殻だった。菜摘が寝ていたであろう座椅子も背もたれが起こされていて、その横にはタオルケットが畳んであった。
キッチンも、浴室も、トイレにも人の気配はない。
菜摘は消えていた。
「……やっぱり、妖怪か何かだったのか?」
野良メイドという妖怪は実在したのかもしれない。冷蔵庫を開けて、麦茶を飲む。
すると、玄関の扉が開いた。
「あら、おはようございます、貴方様」
そこには、ジャージ姿の菜摘がいた。手には近所のパン屋の袋がある。
「消えなかったのか」
「……何の話です? ひょっとして寝ぼけられてます?」
菜摘はサンダルを脱いで、パン屋の袋からクロワッサンと明太フランスを取り出した。
「朝食がありませんでしたので。どちらになさいます?」
「……妖怪と思ったんだけどなぁ」
明太フランスを受け取って、麦茶と一緒に食べる。菜摘もクロワッサンを食べだした。
「野良お姉さんや野良妹は妖怪かもしれませんけど、野良メイドはここにいますよ」
「いてほしくねぇけどな」
「またまた。押しかけメイドとか、殿方が一度は憧れる単語でしょう?」
「野良メイドじゃなくて普通のメイドならな」
菜摘は一足先に食事を終えると、ケトルの電源を入れた。
「コーヒー、飲みます?」
「飲む。あ、うちにはブラックしかないからな」
「砂糖もフレッシュもないんですか?」
「俺はブラックしか飲まないから」
「うわ、カッコつけてるやつですよ」
菜摘はぶつくさ言いながらも、インスタントのコーヒーを淹れる。
「わたくしもいただきますね」
「好きにしてくれ」
爽やかな朝。どこにでもいそうな、特徴の薄い男は、マスクを着けたメイドと一緒にコーヒーを飲んだ。
お読みいただき、ありがとうございました。
思いついたネタ消化の短編でした。なっちゃんは結構気に入ってます。