第3章 キャラクター紹介
第1章、第2章の追加のキャラクターと
展開中の第3章のキャラクター
第3章は終わっていないので、キャラクターが増えるたびに
修正していきます。
ネタバレも含まれています。
第1章のキャラクター紹介で紹介されなかった方たち
ロッド・イーネル 25歳
ジース王国の王都【ジース】にある商業ギルド【ジータア】の
アス村まで行く商隊に雇われた冒険者。
少し線が細いが、キリッとした顔で髪は短めにしている。
耳に防御用のピアスをしている。
恭子と話している内に恋を抱いて付き合いたいと思っている。
アス村に居た男性のほとんどが、恭子や明美を狙っている内の
1人だったりする。
シーズル・バロン・トーラス 17歳
ジース王国、第2王子セーヴィフの近侍。
エリが即位後もセーヴィフの近侍をしている。
沙良や勝人の会議室での戦いの時はいなかったため、難を逃れ、
記憶操作もされなかったので、ジース王国がリーフ国の属国である
のを知っている。
エリからもセーヴィフのことは頼まれている。
後に、明美のクラスの女性と結婚し、明美の準眷属になる。
ケケルット・ミネーネ 18歳
冒険者ギルド【ウイング・ホープ】の職員で諜報員。
魔法剣士として冒険者ランクCクラス。
髪はショートで可愛らしい目をしている女性。
アケミは仲間と共に異世界で冒険をしています。では
髪をポニーテールにして目が少しタレ目で可愛らしい顔。
村長の息子と結婚している。
アス村では貿易の為に、ある程度見逃されて過程で
村長の息子(体が大きく大らかな人物)と親しくなり
両親と共にアス村に住んでいる。
ダァーツ帝国側の情報部隊の隊員だったが
ツヴァイセルが巡回している時にツヴァイセルを
好きになったがツヴァイセルが女嫌いだったので
諦めて村長の息子と結婚しているがツヴァイセルの
ことが村長の息子より好きである。
ダァーツ帝国側の情報部隊を裏切っているが
アス村とダァーツ帝国側との取引がスムーズに行う為に
派遣されて結婚までしているがアス村の村長の息子との
結婚は魔石などが安くなる為にダァーツ帝国側は結婚を
許可した。ルーソアたちとツヴァイセルが結婚したことに
村長の息子と結婚したことは後悔したが王族のルーソア、
貴族のマーチネルとスゥ、エィシアのように付き合えないと
感じてツヴァイセルに走るのをやめた。
転生と聞いてツヴァイと明美の子として生まれ変わるのを
希望しているが遥か未来の話なので其の間をどうしようか
考え中である。
アス村にはドラゴンが一頭滞在している。
ジュン・ナウライ 22歳
冒険者パーティー【ウエーブパーツ】のリーダー
転生者で、元日本人。
コウキやアイリが転生者なのを知っている。
南の大陸のダンジョン攻略を専門にしている冒険者パーティーで、
たまたま、ダァーツ帝国の冒険者ギルドに居て、戦闘に参加した。
白きドラゴンを従える明美たちを見て恐怖し、世界が戦争へと向かうのを
リーフ国で眺めていた。
冒険者は廃業したが、リーフ国に来たホォイ・エレクートの娘と結婚して、
リーフ国近郊の村で、余生を送った。
第2章のキャラクター紹介で紹介されなかった方たち
赤井 圭一 (アカイ ケイイチ) 14歳から20歳
セイパレール国の勇者。レベル20。
光悦から教わった闘気を高めるとレベルが上げる
スキルでレベル25以上になるが……
炎の使い手で、高速移動は光悦(ゲーム時)より速かった。
細長の鋭角な顎で髪はセミロングで眉毛は細長。
光悦と背は同じで185㎝。
ツカサから恋人を取り戻す会の会長。
元の世界に帰っても続いています。
光悦、仁美、進次郎たちは別の世界ということにして
それ以後会っていないが、つかさは別の世界から渡り歩いて
クチナもついでに来て過ごしいると思っていた。
神の存在が明るみになった後は、力を取り戻して
つかさに挑む毎日である。
力を取り戻してからはツカサから恋人を取り戻す会は
脱退者が増えたために解散している。
親は赤井製粉株式会社を経営している。
鳥取では有名な会社。
関西圏、北九州をメインにしている。
安室 零 (アムロ レイ) 13歳から19歳
セイパレール国の勇者。
少し先の予知が出来て、風、水、光系を使う魔導士。
つかさの妻になってからは車など直ぐにプロ並みに動かせる
スキルが前の召喚から得ていたが復活した。
赤井とは、つかさと再会するまでの繋ぎくらいのつもりで
付き合っていた。その為に、赤井とはキスもしていない。
ソラスの世界の前にも、小6の時に異世界に召喚されて、
つかさと共に生き抜いた。
つかさと零が召喚された世界のナンバーは
M1069113571。
神は中級神でライターをメインの職業にしている
マックス・ロイ・トイ・バトル。
鍛界のバトル地方の出身。
戦闘人型兵器はGHR(Guardian・Human・Robot)。
種として終わった人類の新たな星を見つける途方もない時間の中で
人工の星ラーディとカルチャー(つかさと零が召喚された星)が
仲良く過ごしたが、移住可能の星の発見で、どちらが
その星【フロンティア】を得るかで戦争になり、
何百年もの長い戦争状態になった。
双方の新たな子が出来にくくなり、兵が減る一歩の両星で、
太古の昔の文献から異世界召喚を行い、安室など何百の者が召喚された。
召喚された者たちから優秀な精子、卵子を使い、
新たなアダム・イブ作戦が開始された。
優秀でない者は、戦闘ロボットに乗せられて、戦闘に
突入されて死んでいった。
つかさとよく一緒に居たので整備兵などの女性から
嫉妬されていた。
安室も優秀でなかったために、ロボットに乗せられて戦いに出たが
ロボットは何時も破壊されて、止めを刺される前に、つかさによって
守られて生存していた。
つかさに助けられて、なぜ、そのまま死ねるのにと文句を言いながら
つかさに惚れだして行って、上記の決まり文句を言って、お礼を兼ねて、
つかさの頬にキスをしていた。本人は唇に向けていたが……
裸同士の関係になったが、つかさは性行為をしてくれないので、
つかさの前で自慰を見せていた。
最終的には61話のようになり、安室は元の世界に帰って行った。
つかさは、ソラスの依頼で安室を護衛していた。
後に自分の妻の1人になるとは思わなかったが、ソラスは
自身の想像した世界で、83人の1人と知っていたために依頼した。
もう1つの依頼は、双方の星のアダム、イブで新たな歩みをさせる
為に、此の世界を創造したサンウッドレインからの依頼である。
ロボットに乗れると言うことで、クラスの男子とジャンケンで勝った
つかさが依頼を受けた。
召喚された者たちは、直前に事故に遭うか、手術で失敗する者たちで
元の世界に帰っても、死を待つだけのもので、喜んで死んでいったが、
帰還後、直ぐに亡くなるとは思ってもいなかった。
なので、転生エリアに来て困惑した。
安室もなる予定が、つかさと共に最後まで生き残ったので
召喚の呪縛から解放されて、車の事故から回避できた。
帰還後は、つかさを電話帳頼りに探した。
つかさは、名字が赤井と言っていたが、嘘だと分かった。
召喚も幻でないことは頬の熱いキスで確認できた。
何時か会えると何となく感じていたので、つかさが言った名字の
赤井が嘘恋人でも良いと言ったので付き合ったがソラスの世界に
召喚される時を待った。
召喚された後は、赤井から体の関係を求められたが、王自身の
王女をというので、王女が15歳になるまで我慢してと言って
しなかった。
赤井は安室としたかったので、セイパレール国から出ることを
考えていた。
安室はミューブル王国の勇者召喚で、つかさと言う名の者が
来たと聞いて、自分が愛した人が来たと直感でわかり、会うのを
待ち侘びていた。
が、舞姫から恋人と言われてショックを受けたが、
一夫多妻でも良いと思い、ミューブル王国で開催されるゲームを
待っていた。
安室の両親は、クチナの前世のコスプレ仲間である。
両親はガス会社に勤めている。
コスプレイベントには出ていて、会社のイベントにコスプレして
出る時もあるほど、会社内でも人気な両親。
両親の子として生まれた安室は、我々にとって此の名しかないと
言って付けられたのが零である。
髪が赤毛で、少年ぽく育てられて、何時も同じ名のキャラを
無理やらさせられて、早く名字を変えたいと思っている。
学校では名前のせいで虐めなどはなかったが、親と一緒にコスプレを
しているので、アニメのキャラクターの真似をしてと言われて、
仕方なくしている。
前回の召喚後、能力としての予知は残っていたので、体育や勉強で
発揮された。今回の召喚では、スキルは得られず前回のままの予知であるが
剣を習い、レベル18であるが剣の腕はそこそこで、進次郎たちの
作戦に助言をするくらいである。
つかさとの結婚後は、鳥取から出て、岩世村の年間行事の計画を
担当している。
レイ・ツゥ・ホウジョウ・アムロ・フォン・ソラス・ラ・ミーグ
が、結婚後の名である。
つかさがクチナの熱き希望と両親の熱意に負けて、安室の名は残った。
アムロ・レイ・ホウジョウ……にされそうになったが、つかさが
其処は踏ん張って阻止した。
矢尾 十須 (ヤオ ジュウス) 13歳から19歳
セイパレール国の勇者。
圭一とは中学からの友人。
レベルは18で、格闘家で剣も使うが魔法は使えない。
こうと思ったら突進するタイプで、安室に注意されて
立ち止まることが多い。
安室の人気はクラス、学校で高く、圭一に告白したことで、
泣いた1人である。
髪は七三分けでちょっとぼさぼさ。
帰還後は中学は大阪の学校により卒業した後は、高校、
大学に行かずに親の本屋を手伝うが、インターネットに押されて
苦戦している。
有森 りつ (アリモリ リツ) 13歳から19歳
セイパレール国の勇者。
回復、光魔法を使うが、レベル13で勇太より劣るが、
女性なので、失格などとは言われていない。
同じ年齢のはずの安室に惹かれて、赤井たちと一緒に居ることが多く
赤井グループ所属とクラスから言われている。
髪は、学校ではポニーテールにしているが、召喚中は
肩まであるロングにしている。
帰還後は、安室と美知恵と共に、クラスの皆に中退することを
告げて、学校を去っている。
噂レベルであった異世界病で急に背が伸びて、学校に来ていると
大人が中学で授業を受けるのは変だと言って……
3人共に左薬指に指輪があり、同デザインであったので、
誰が3人と結婚したのかが暫く話題になった。
異世界が本当にあることが、クラスの皆には分かった。
岡本 美知恵 (マツモト ミチエ) 14歳から20歳
セイパレール国の勇者。
赤井より王の信頼もあつく、王自身の側近になる予定であった。
学校では赤井のことが好きで赤井グループにいたが、安室が
告白して、片思いは終わったが、安室が赤井のことが本当は好きじゃ
ないことを感じて、なぜと思ううちに、有森と同じように安室に
惹かれて行った。
赤井とは小学生からの同級生で、赤井のことが好きだと
思ったのは中学から……
髪はオデコを見せるように分けているショートボムで、眉毛などに
髪が掛かるのが嫌いなため、よく髪をなぶっている。髪留めは耳辺りは
するが、前髪にはしないのは女らしさを出したい為か、落ち着きたい
為にしないのかも……
レベルは23で、セイパレール国では最高のレベルで、
騎士団を指揮することもある。
剣士で盾を使って防御しながら戦う。
帰還後は、岩世村で過ごす。村の警護を担当。
つかさの妻たちは、第1から第10の隊を作り、日替わりで
つかさと行動を共にする。
美知恵は第8隊で指揮官。
つかさが学校にいる時は、学校の周りを巡回している。
輝太の義弟の警護もしている。
総司令官は、ローズマリー。
藤堂 祐樹 (トウドウ ユウキ) 13歳から18歳
シン・ケイサム海洋国の勇者。
魔法剣士で水の魔法を使う。旅に役立つので王の護衛を良くするが、
ミューブル王国でのゲームで死亡して、王は涙を流した。
ミューブル王国でのゲーム後は、第5王女を嫁がせるつもりだったが
亡くなったので破棄されたが、第5王女はミューブル王国に行くと言ったが、
29か国でミューブル王国を責めるために行かせなかった。
当の本人は、まだ帰れると思って恋などする気も無かったので、
王女のことなど気にもしなかった。
スタンテッド王国
バングッド・クラウド 18歳
王都の西の城門の門番兵。
貴族の女性と恋仲だが、強引に攫っていくだけの力も権力もないので、
悩んでいる。
スタンテッド王国内のクラッド村出身。
ミューブル王国
タップアウト・バリ・ロブシェリル 180歳
人族の大陸のミューブル王国の港町【ロブシェリル】に住む
レイクック・ギ・ロブシェリルの息子。
護衛騎士団の団長をしている父に就いて副団長をしている。
種族はオーガ族で、街の治安に目を光らしている。
魔族の大陸から見ると、人族の大陸に住むと言うことは、
キューイルの護衛、街の運営などの為とは言え、格下に見られている。
人族の花売りの娘と恋仲で、父も承諾していて、魔王も承認している
ので、魔王の息子の結婚式の後に結婚予定である。
父が承諾するとは思っていなかったが、父の方は、キューイルを見て
人族と魔族の混血児の力が通常の魔族より高いことに着目した為である。
実際に、騎士団、魔導士隊などにいる混血児の力が強いことは魔族の大陸
でも問題視されている。
魔族の大陸では、奴隷となった人族と行為をしても子供は出来ないことは、
今まで通りであった。
港町【ロブシェリル】に住む者だけの特権なのかは解明されていない。
魔法か何かが働くのか、魔族の大陸から来た魔族と人族では
子供が出来ないことも分かっている。
種族を越えて愛していないと、子供が出来ないのかと言われている。
第3章
与田 輝太 (よだ てるた) 13歳から20歳
タイザール帝国の勇者。
人族、獣族の中の勇者としては、最高レベルの40である。
魔法は使えないが、剣技のみで相手を圧倒させる。
ダルザニアを、師や父親のように慕っている。
召喚された時は、ダルザニアの隊に入っていたが、他国の獣族の勇者が
使えるとなると、ダルザニアを隊長に、獣族の勇者を集めた勇者騎士団を
結成し、その一員となる。
下水道でコントロールが切れて暴れるスライムなどに20人いた勇者の内、
11人が重症、その後死亡し、9人となり、勇者騎士団はダルザニアを含めて
総勢15名である。
補充もされないまま、最後の獣族対人族のゲームに赴いたが、
隊長職を下ろされたダルザニア、輝太は参加をしていないので、
総勢13名で、全員、美里の攻撃で亡くなっている。
クチナのことを母さんと言うが、公の場では、クチナと呼び捨てに言う。
明美の上位準眷属で、天使化すると髪はプラチナレッド、
目は紅色であるが少しピンクより。
与田 萌絵 (よだ もえ)
与田輝太の姉。
異世界から帰って来た輝太を見て、母共々喜んでいた。
母の影響で、極度のアニメオタクで、アニメ制作会社を立ち上げ、
企画、監督など自身で行って、アニメ界の頂点を目指すことが夢。
母と共に動画サイトに投稿していて、収益を貯金に回している。
動画サイトのアカウント名は、萌え萌絵かおる。
オリジナルアニメやアニメグッズの紹介など。
事務所などには入っていない。
帰ってからの輝太の問題で、母が離婚したので、母と共に
新しい父親と、その父親の連れ子と共に生活をするようになる。
母の再婚後は、足立萌絵。
母は、再婚後、結婚式をする前に、自動車との事故で亡くなったが、
動画サイトは継続し、家事をするようになる。
離婚したとはいえ、葬式に来なかった輝太に激怒して、姉弟の縁を切っている。
「あ、あ……これから、恋人じゃないと何度も言うやつが来るから……
輝太が言っていたけど……
「輝太にいちゃん、行くなって言っていたよ! お義母さんに……
「えッ! 事故に遭うのを知っていた……まさかね」
足立 武人 (あだち たけと) 6歳
与田夏織の再婚相手の子供。
父親の名前は、足立直樹 38歳。
父が、与田夏織とはコスプレ仲間で、何度も会っているので、
輝太や萌絵とは認識があり、父が与田夏織のことを6歳ながら好きなのを
知っていたので、輝太や萌絵をお兄ちゃん、お姉ちゃんと言っていた。
事故で自分をかばって亡くなった与田夏織のことで、ずっと悲しんでいたが、
小学校へ集団登校中に暴漢に襲われた所を、クチナに助けられて、
その目を見て、直ぐ与田夏織の転生の姿と見抜き、再開を喜んだ。
杉原 夏美 (すぎはら なつみ)13歳から20歳
タイザール帝国に輝太と共に召喚されて来た。
タイザール帝国の召喚は夏美と輝太のみである。3人召喚の召喚術であるが
1人の場合や5人の場合など不特定である。後に分かったことだが、1人の場合は
3人分の力があり、5人の場合は5分の1の力で、人数が多いほど
回復系や鍛冶系の傾向が強い。
魔王は、1人召喚で最強を呼ぶために研究をしていた。
後に、多くの国が1人召喚を実行する。
魔導士のレベルが高いほど強力な者が召喚されることも分かってくる。
獣族側は、女性のみを召喚する方法を各国が相談した結果、
精子が強い魔導士が召喚すれば女性が多いのではと気づき、獣族側は
召喚された者は、女性が多い。男性はおまけである。
王などの慰め者にされて、薬漬けにされて、
快楽のための体に作り変えられていく。
獣族側は、魔族に比べレベルは低いが、戦闘は互角であり、
人族側の領土が魔族に取られ放題と違って、勝利して領土を守ったりしているので
勇者は要らなかったが、ナルエなどの勇者を見て、異世界の女も良いなと
言うことで召喚を行った。タイザール帝国は初期に行ったので、
男性も一緒だったが、中期になると女性だけを召喚する国が増えたが、
タイザール帝国は、優秀な魔導士の命を絶ってまで行おうとせず、
最後の獣族対人族で、ミューブル王国のみの参戦と聞いて、特使を送り、
獣族側が勝った場合は、ミューブル王国を植民地にして、
ミューブル王国の魔導士を使って召喚する予定であった。
両親が外資系の会社に勤めているので、英語が堪能で、将来は外交官になる
夢を持っていた。
高校は、両親の知り合いのいるアメリカかヨーロッパに行く予定であった。
帰還後は、病院に運ばれ治療するが、なかなか行為依存症が治らず、
両親も夏美を罵倒したりして虐待をするようになったため、輝太の父の知り合い
の方の養子となった。
回復した後は、輝太と共に、輝太の父のコンビニを手伝っている。
召喚されたが、言語翻訳スキル(会話や本を読めたり、日本語や
英語で紙に書いても、その国の言葉に直してくれる)のみで、
武器や魔法は使えないので、クチナと精神で繋がり、魔法や武器を
使えるようになった。
輝太のことについて、嫁姑脳内バトルをよくしている。
市や出張所の臨時職員として通訳や手話(念話で意思疎通)を
している。
高校、大学へは行かずに中卒である。
妹がいるが、両親が亡くなったので妹と共に
勇太の御父さんの養子になっているので、勇太とは義理の兄妹。
タイザール帝国
ダルザニア・ツゥ・ピカルディーナ
豹族。タイザール帝国出身。獣族連合の勇者騎士団を率いる。
明美の準上位眷属で、天使化もするが、天使化は嫌がっているので、
なった回数は少ない。ブラウン系からプラチナゴールドの毛並みに変わり、
更に神々しさが増して、剣神、剣聖と言われる。
明美の準上位眷属になった後の名は、
ダルザニア・メゾ・ピカルディーナ・フォン・バサナ・トゥ・アケミ
ミューブル王国で男爵の位を授かり、遊撃隊の隊長を受け持つ。
位は男爵だが、明美の眷属の為、本当は王より上の上王に成るので、
ロックティラと同等の権力を持っているが、公にしていない。
結婚はしていて、子供が2人いる。
家族共々、ミューブル王国に住んでいる。
タイザール帝国の皇帝は虎族。
話に出た当初はレべル30からミューブル王国に着いてからは
レベル35になっている。
鍛錬して上げることを望んでいる為に、魔王が倒される時は
レベル70にようやく到着した。
実際には、明美の眷属、準眷属はレベルの3倍になるが
ダルザニアが好まないと思い明美は行わなかった。
天使化した際には、身体強化が極限まで上がり、
セント・ドラゴン・ソードを盾無しで、腕で受け止めれるくらい頑丈。
天使化も上記の理由によりレベル2倍になるだけである。
べルール達のように、つかさのレベルの80%ではない。
レベル35時点でのHP12000、スキル系【敏捷】Lv5。
ステージィー・ツゥ・ピカルディーナ・トゥ・ラグドール
ラグドール家の次女。ダルザニアとの間に息子が2人いる。
皇帝に其の美貌から狙われている。御淑やかさな人物。
元々は皇帝の婚約者候補であったがダルザニアの
稽古をしている姿に惚れてダルザニアと付き合うようになった。
この時から皇帝はダルザニアを亡き者にしようとしていたが
ダルザニアが騎士となって国に使えるようになって
前皇帝より男爵の爵位を貰うくらい魔族のゲームでも
功績を上げて皇帝よりも強いと言われていることも
気にくわなかった。寿命を減らす狂戦士化は皇帝が
告げればダルザニアを数回で亡き者に出来るが
狂戦士化は他国に知らせないことが規則なので
頭を悩ましていた。そこに勇者も力をつけて来て……
ゲーカイラ神国
アルテイラ・カーディナル・カンナビ
リザードマン、神官戦士。
王様はラミル・シン・ゲーカイラ。
ダルザニアの友人である。
タイザール帝国の特使として、輝太とダルザニアがミューブル王国
に行く途中で、輝太を守れない可能性があると感じたダルザニアの頼みで
ゲーカイラ神国の法皇に同行することの許可をもらい、魔族が住むと言う
ミューブル王国の港町【ロブシェリル】を観察するようにと命じられて
同行した。
現魔王が亡くなった後に、ゲーカイラ神国の力を見せるために、
宇宙からの隕石落としをするかの判断の為の観察であった。
アルテイラの報告で、種族を超えて良好な関係を築いていると
聞いた法皇は、獣族も巻き込まれて共存と民衆が言い出す可能性を
危惧して、隕石落としを敢行したが、その隕石が自国に落ちてきて
ゲーカイラ神国は、この世から無くなった。
アルテイラは、ミューブル王国からの帰還後は、エル・エランドゥ国に移り、
王となった美里不在時は、摂政として行動する。
また、ソラスの補佐役だが、ほぼ代理として、世界の管理をしている。
ソラスが、つかさの母親たちと遊びまわっているのが頭痛の種である。
木村 功 (きむた いさお) 13歳から17歳没
ゲーカイラ神国に召喚された勇者だった。レベル28。
攻撃部隊に所属していたが、レベルが高い為に煙がられていた。
一緒に召喚されたクラスメイトの女性とは恋人であったが、
恋人は神の使徒になる為の修行に入ったために
たまに会うだけであった。
法皇や枢機卿の玩具になっているとは知らなかった。
ありすを玩具にするためにシャドウたちを襲った部隊の
行動も、ミュー・クラッホーン魔導国と同盟をして、ありすの力を
更に引き出す為にミュー・クラッホーン魔導国から来ると聞かされていた。
表向きは魔王の力を弱める為であった。
ゲーカイラ神国の騎士レベルは23である。
光悦(人間モード)はソロ同士なら勝てるが、複数では
明美が助けに来なければ死んでいたくらい強い。
輝太といる時は明るく振舞っている男だが、恋人に会えない
寂しさを鍛錬で誤魔化すくらい精神的にもろいところがある。
甘いマスク系の眉毛が凛々しい顔で、長身で騎士服が決まる男。
ダルザニアの勇者隊で向かったスライム討伐は、法皇よりレベルが
高いのが災いして、功を亡き者にする計画であった。
法皇のレベルは26である。
勇者隊はダルザニア、輝太以外は死亡した。
功の死を知った恋人は、弱い虫けらだったのねと言って
功から貰った指輪を捨てた。
法皇などのペットとして生きていくのが楽しいので、
元の世界に戻る気は無くなっていたが、戻った恋人は
狂乱状態になり、病院にずっと入院することになるのが、
功にとっての救いだったかも……
功の元の世界での死亡原因は、崖に咲いていた綺麗な花を
取ろうとして崖から落ちたことになっている。
それを見た恋人が、私のせいでと嘆いて、
上記のことになってしまったことにした。
エル・エランドゥ国
ニンファーベル・エランドゥーラ・ファイブ・ソ・ラット
エル・エランドゥ国の女王。神の血を引き継いだ人。
エルフなので、寿命は1000年です。ラット家から5代目の女王。
女性が王に就く国。
ニンファーベルから、次の王は美里であると言っている。
最後の獣族対人族のゲーム開催地が王都になったのは、美里を
王にしたい為である。
ランダムで選ばれると言われていた開催地だが、エル・エランドゥ国と
ミューブル王国が除外になっていたのを知っているのは、魔王と
ニンファーベルだけである。
ミューブル王国で開催された2回は、ソラスが屋敷を建てたいと言った時と
キューイルの恋人を認めさせる賭けの時だけである。
アーガル国
マァサズ・ファース・ドアース
カメレオン族。
ミューブル王国に調査のために侵入してきた密偵の1人。
姿を変えることが出来るので、敵に回ると厄介な種族なので
アーガル国では、侯爵、伯爵の地位が多い。
相田 智一 (あいだ ともかず) 13歳から16歳没
気配を消して相手に襲う戦い方をする小柄な体系、
年齢より少し幼い感じ。
一緒に召喚された女性2人とはクラスは違うが、たまに会って
話す姿は可愛らしいく、嫌らしい目で見ている者が多かった。
女性2人は愛玩動物扱いで貴族にモテていて、僕と違っていいなと
思いながら戦いに出ていた。
ダルザニア率いるスライム討伐で命を落す。
元の世界での死は交通事故。
赤信号で渡ってしまった交差点で……
女性2人は病院で家で狂乱行為をして、親たちを困らせる
存在になってしまった。
オークロード国
池田 勇一 (いけだ ゆういち) 14歳から17歳没
イケメンで恋人3人と共に召喚されて、王都に家を構えて4人で
住んでいた。
恋人たちの行いが徐々に変わって来たことには気が付かずにいた。
剣士でレベル35である。
光悦よりレベルが上だが、なぜか勝てないのが疑問に思うくらい
勝てなかった。
王宮に住むことになった恋人たちとは1週間に1度会うくらいになり、
王都内の巡回や討伐の仕事をしていた。
ダルザニア率いるスライム討伐で命を落す。
元の世界の死は、恋人たちの狂乱行為の中を収めるために
仲介に入ったが、階段から落とされて……
恋人たちは其のまま病院に入り、行為をすることで安定することが
分かると、両親は仕方なく……
ホッソソック王国
猫族が治める国で、タイザール帝国から離れた位置にある属国。
不破 優瑠 (ふわ うりゅう) 14歳から20歳
アサシンで裏をかいて戦うが、獣族側では低レベルで荷物扱いであった。
ミューブル王国から帰還後は、ミューブル王国に居る魔族はレベルが低く、
魔族の大陸からの応援がないこと、ミューブル王国が弱小国家で、
獣族とのゲーム中に、人族の国々が攻め込む話になっていることを
告げる。
王は人族側の使者によって知っていたが、改めて聞いて、
ゲームに最強騎士団の編成で戦うことを告げる。
人族29国、獣族30国で、魔王が亡くなった後のミューブル王国の
領土をより多く得るための行動である。
不破もゲームに参加し、美里の敵陣を全て包み込む透明な壁の中で
空気が無くなる間に、苦しみながら、仲間を倒しながら、傷つきながら
美里を呪いながら死んでいった。
美里1人でと笑って見ていた王たちは青ざめて、美里に向かって、
剣で、魔法で攻撃するが、キューイル、つかさ、ファインダーロペス
たちに防がれて、エル・エランドゥ国以外の者は、全て亡くなり、
その場で、美里の戴冠式が行われて、新王に就いた。
表向きには、魔族から得た薬の効果で、獣族同士の戦いになり、
その場にいた王たちも戦いだして、7日間の間に全員亡くなった
ことに。
現魔王が亡くならなければ、人族の大陸に攻め込むことが出来ないため、
人族側に期待したが、セント・ギアに搭乗したミューブル王国の遊撃隊に
よって敗北をしたのを聞いて、落胆した。
オーガニック国
オーガ族が治める国。
エコール・ミッド・ウエスタ・デ・ハイアーラ
ハイアール家からの分家のウエスタ卿。
ダルザニアに次ぐレベル29で剣士。
勇者隊の副隊長である。
ミッドは侯爵、伯爵、辺境伯を兼ねる。
王家はハイ、騎士、魔導士はローである。
一代限りの称号でキューがある。
キューは商人、村長、町長などに多い。
ダルザニア率いるスライム討伐で死亡。
エコール亡き後の家族はハイアーラ家に入り、
他の貴族や王族に貰われて行った。
王族の後ろ盾を貰いハイアーラ家は発言権を増して行く。
コンピーコム王国
テールトゥル・テッド・コンピーコム・フォン・リシャール
王様。
神ソラスへの信仰度は低いが、利用できるものは利用する。
情報が第一で、各国の情報を集めている。
正装は幾何学的な模様が入ったワンピース状の服である。
自分の娘がミューブル王国の第1王子と結婚をするが、ロックティラが
王に就いてしまい、つかさ達の存在もあり、つかさ達が帰還後に
ロックティラの暗殺を目論むが、召喚もなく戻って来た、
つかさを含む明美の眷属の存在のため失敗する。
後に、ミューブル王に就いた王子の息子とミューブル王国に嫁いだ
王女の娘が結婚し、コンピーコム王国の政を王女の娘の息子が行うように
なって、ミューブル王国の属国となって行く。
この時の人族の大陸は50国に増えており、ミューブル王国と
周辺4か国は、ソリュート・ミューラ連邦共和国と呼ばれている。
秋人、明美たちが見守り、ミューブル王国の初代王の后【神ミューラ】が、
見守る国々と言うことで国名に使われた。
大統領はミューブル王国の王がなる。
ロバート・レイモンド・ド・アイアン
コンピーコム王国の王都で店を構えている商人。
主に武器を扱い、王家とも繋がりがある。
アイアン村の村長でもあり、製鉄工場を運営している。
なんでも屋に初めて訪れた時に、アキナの圧力に負けて、
アキナの前では純情になる。
普段は仕事に関して激おこ人間である。
ウインライム法皇国
ブルネット・カーディナル・チャイリートル
ウインライム法皇国の枢機卿の1人。
スタンテッド王国
テルサット・サァカット・ホーリー・フォン・テッド
王様。ソリュート・ミューラ連邦共和国の1つになる。
タックフェア
魔物インフェルノ・ヴァルチャーの名前。
29か国対ミューブル王国の戦いで、命を落とした青年の転生後の姿。
母を守るためにと希望して、この姿になった。
生まれて直ぐ大きくなったのは魔物だからで、母を守ると言う信念で
大きくなれた。
母の口の軽さにドタバタしていた。
ミュー・クラッホーン魔導国
森戸 浩二 (もりと こうじ) 13歳から18歳
勇者。前髪は詠唱している口を見せないように顔を隠すくらい長い。
顔は整っていて、背が高く細身で、同じ学校の恋人2人と共に
召喚されている。
中学卒業の時にどちらかを選んでと言われていた。
人族対魔族の戦いで死亡し、生き返った時には、つかさに2人を取られて
いたのに呆然としていた。
自分の目の前で,つかさと行為をしたことにも恥じない2人が、
更に力をつけて差が広がっていくが、竜巳が使う奴隷魔法や魔法無力化を
研究し、つかさを超えて、2人と縒りを戻そうと考えている。
魔法適性は、水、風。
親は食材や弁当のパックなどを売っているの食材小売店の
森戸商店。
ミューブル王国
ミネルー・ソ・ウエーヴァ
ふくよかな体系の50過ぎの女性。
ウエーヴァ村からミューブル王国に来て露店を開いている。
ミューブル王国から南の方の村出身。
美里たちと仲がよく、ウエーヴァ村では秋人からの提案の
作物を育てている。
ソラスが管理している村なので、魔物などが来ないため、
牛や豚、鳥の放牧もしていて、果実も充実している。
ミューラ・ネイル 中級神
1000年前にミューブル王国を建国した。
ソラスの友人で、スーパーマーケットを経営している。
スーパーマーケットの名は、ミュー・ブラケット。
ソラスの家でサラウンドを一目ぼれしてしまい、子が出来ない
サラウンドの為に子を宿すために舞い降りた。
多くの王国の中から英雄が出て来て、国と言う維持が出来なくなった
時代で、日本で言えば戦国時代のような感じであった。
ミューラが舞い降りたプライム村から始まり、ミューラを支持する者が
増えて行ったが、獣族側の侵攻もあり、戦いは休まる暇もなく続き、
明美に要請して、最後の10年間を戦い、国境の壁や防壁を作り上げて、
領土を確定した。ミューブル王国の建国後は、サラウンドの双子の1人
ラッタクリームが魔族の大陸の統一に向けて動き、獣族側は明美に
よって、莫大な損失を受けたために、人族側に攻め込むことが出来ず、
人族の大陸は、新たな国を作り出して行った。
サラウンド・ギルツ・ネイル・フォン・クロメール
サイクロメール国の王であるが、国の為に子を后や妾たちと、
作る為に多くの行為を行ったが、子は出来なかった。
神ソラスから啓示を受けて、人族の大陸に赴き、国々が戦争状態で、
国と言う形を形成することも出来ず、訪れた村では、大将と名乗る
男の集団に女性たちが遊ばれていて、その行いを阻止した女性に
心を奪われてしまい、その女性と行動を共にするようになった。
その女性が神ミューラであった。
そして、その村から領土を広げて、ミューブル王国を建国した。
赤道に近いが、緑豊ら国で農作物の宝庫でもある。
ミューブル王国が他国より領土が少ないのは、地形を最大限に
利用したためである。
神ミューラとの間に双子をもうけて、ミューブル王国の王子、
もう1人が、サイクロメール国の王子となった。
サイクロメール国を、50年の間、放置していたが、弟に任せていた。
弟には神ミューラを仲介に話をしていて、サラウンドが神ミューラを
信用していること、神ミューラ自身も素性を話しているので、
弟は、神ミューラとの間に子が出来ることを確信し、后や妾を
毒殺している。
50年後に聞いたサラウンドと神ミューラは、弟を処刑にしている。
サラウンドは寿命が尽きる前に、明美の力を借りて、神ミューラの眷属に
なっている。
ラッタクリーム・ゲイル・ネイル・フォン・クロメール・トゥ・プライム
魔族の大陸の統一に向けて動いた方。100年かけて統一し、
サイクロメール国をラッタクリーム王国に名を変えて、
魔族の大陸の中心国にして政を始めた。
リジェット王国
松池 さりな (まついけ さりな)13歳から18歳
髪はショートボブ。顔は丸形の少しタレ目。背は小柄。
アサシンで斥候を担当。つかさの妻の1人になってからは、
ミューブル王国のメイドをしている。王を警護する任務もしている。
カーディオン王国
ラファール・ルゥ・スティンガー
ミューブル王国へ親書を送る第5特使団の団長。伯爵。
スピード重視のためロックティラたちより線が細いが長身の男。
剣に毒を塗って戦うスタイルは、騎士道精神から外れるため
距離を置くものが多い。
今回編成された特使団は、降臨の儀で発覚したロックティラを
カーディオン王国に連れ戻すためと、第1王子の亡骸を引き取る
為である。国境近くの村を拠点にして来ているが、ミューブル王国
にとっては敵対国であり、温情をかける理由もないので
村人たちを村から離して、勇者や騎士たちの練習相手として、
全滅させている。
ルベルト・ルゥ・シーラ
べルールの兄で、シーラ家の跡取りで、伯爵の称号を得ているが、
跡を継ぐと、公爵になる予定であった。
勇者突撃団に選ばれたべルールに嫉妬をしていた。
べルールが死んだことに喜んでもいた。
騎士としては線が細いが、顔は顎が少し長く、髪は耳で刈り上げて、
帽子のようなヘアスタイル。
特使団に選ばれたのは、ロックティラを取り戻すための過程で
亡くなったべルールの遺体の回収の大義名分のためである。
カレム・ド・シズマ
キャブルト・ド・シズマの弟。第3王子。
争いごとは嫌いで、剣などを持たず、魔法も使えず、
無能王子と呼ばれている。
操り人形には打って付けで、次期王に押す者が多い。
転生前は、神界でクーデターを起こした者で、上級神であった。
記憶を持って転生して、ミューブル王国が、つかさ達を召喚したことを
聞き、また、秋人が何でも屋を開いていることを伝え聞いて、
ミューブル王国と関わりたくなかったので、ゲームや連合での戦争にも
反対をしていた。
王に成ってからは、ミューブル王国に攻め込まなくては
いけないので、早く転生して、神に復活したいと思っている。
クーデターで明美に倒される前から明美に片思い中である。
マチルダ・ノウラ
ショートカットの赤髪の女性。
カレムの前世からの付き合いで、専守界でテロを起こした
テロ集団の参謀。
つかさたちの反撃から逃げ出して隠れて生きながらえていた。
実際は、明美がワザと見逃した。
明美自身も何故と思うくらいであったが、マチルダが
居ようが居ないが関係なく階級制度に不満を言う者が
テロを起こすことはあるので1人くらいは良いかと……
隠れて生きている時に、未来の明美からカレムとして
生きてることを聞いてカレムの秘書になった。
カレムの前世をボスに、支える参謀として指揮を
しているうちに、カレムの前世を好きだと感じながら
カレムの前世の最後の姿を見た。
カレムの前世は転生も出来ない死を与えられて
亡くなったはずだった。
カレムの前世の両親は下級神に降格されて、何処かの世界に
落された。その落された先で快斗と舞と戦う。
テレビの中で明美を罵った解説者も落とされて、
明美に復讐をしようと何処かの世界で企んでいる。
カレムの秘書になってからは、テロを起こすことを考えずに
カレムの為に尽くした。
カレムの傍に居る事が自分にとっての至福であった。
カレムの前世がテロに加担したのは、両親が
明美コレクションを捨てたため。
下級神と付き合うな、考えるなと罵られて、
家を出てテロに参加。
ダバルト・ド・シズマ
キャブルト・ド・シズマの弟。第2王子。
側室の子で、第1王子と第3王子とは腹違いの兄弟である。
キャブルト・ド・シズマが、29か国対ミューブル王国の戦いで
亡くなり、次期王に何方かなるかで騒動となり、国にとって利益になる
のは自分だと思っているが、側室の子ゆえ、立場が弱いので、
ミューブル王国の調査と、魔族の武器を購入しに来た。
国としては、ミューブル王国を占領する方向に向いているため、
第3王子の静観することに反対している武闘派は、ダバルトを押している。
剣、武術など、ロックティラよりは劣るが、大二(レベル30の時)と
互角であった。
つかさに嫁いだセンシーラと恋仲であった。
センシーラが生きてるとは知らずに亡くなった。
アーシーリヴァ・ト・シズマ 第1王女
ダバルトの双子の妹として生まれて、双子ゆえに、
自分の魔力や身体強化などダバルトに与えることが出来るため、
ダバルトは、光悦(フェニックスの鎧を着た状態)と同等の力となる。
召喚師としての力も強く、異世界から強力な魔物を召喚出来るが、
命を落とすので、一度もしたことがないが……
婚約者が、29か国対ミューブル王国の戦いで戦死して、
暫くして、可愛らしい鳥が飛来し、気に入ったので飼うことに
したが、ミューブル王国に来た後は、見ることは出来なかった。
ミューブル王国の王都で出会った、ゴーレムを連れて歩く輝太に
興味がわき、白きドラゴンに、「輝太を支える人に……」と、
願いながら亡くなった。
ミューブル王国での輝太と会った時の容姿は、
目も大きな可愛らしい顔で、目の色は茶色で,髪は金髪の
ポニーテールにしていた。
で、その下に髪をねじった束を結んでテールにして、
ポニーテールにしている髪を支える感じの髪型であった。
フード付きのローブを着て体の体形を隠していた。
輝太たちはアーシーと呼ぶ。
アーシーの母親は国王の側室で
アーシーを産んだ時の大量の出血で亡くなっている。
魔法の回復系で回復を行ったが無理だった。
リースラヴァ・ト・シズマ 第2王女
正室の娘。
婚約者は居て、結婚準備中。
婚約者は文官なので29か国の戦いにはいかない。
顔は老け顔でアーシーの美貌に嫉妬している。
正室の息子は太った体系、娘は老け顔で細身で胸もない。
王は年をとっていても体格のいい体をしてるのに……
光悦のことは気になっていたが王妃が光悦のことを
魔王討伐の駒くらいにしか見ていなかったので光悦との
婚約話はなかった。光悦が亡くなったことを聞いて
食事も小食となり風を悪化して結婚初夜の前に
亡くなっている。
新しい方では光悦の嫁で前に婚約していた者とは
婚約解消している。光悦を想ってダイエットを開始して
顔も年相当の可愛い系に代わっている。
明美の上位準眷属になって魔法剣士に生まれ変わった。
光悦が眷属化のスキルがないので明美の方で行ったが
光悦を慕っているので明美の眷属にはなっていない。
タンク系。武器はシースシールドで敵の攻撃を
受け止めて最後に放つ仕様ではなく其の場で
撃ち返す盾にレイピアを入れている。
このレイピアは槍や薙刀に変化する。
光悦の帰還後はカレムの補佐をしている。
カレムは王になっても妻を娶る気は無いので
兄妹だが妻の代わりを請け負っている。
カレムの次の王は公爵家から出ることになるが
リースが年を取らないので立場はリースの下である。
光悦たちからリースと呼ばれている。
ダラス・ルゥ・テードル・ナァ・シシリーラ
スタイリッシュで精悍な顔の男性。
テードル伯爵。
シシリーラ侯爵の息子。
侯爵領内に領土を持つ。
騎士でレベル13。
攻撃騎士団第5騎士隊の隊長。
第1王子のキャブルト・ド・シズマの護衛として
護衛騎士団の団長としてミューブル王国で行われた
人族対魔族のゲームを見学しに行った。
アーシーリヴァの婚約者。
アーシーリヴァは杉原夏美とシンクロし出していたので、
杉原夏美が自慰をしていると、アーシーリヴァには
夜になると伝わり自慰に没頭していた。
輝太の名を叫んでいたが、
テードルと叫んでいたと侍女たちは勘違いをしていた。
テードルは29か国対ミューブル王国で戦死して、
極楽温泉ツアーで鳥になることを選んで、
アーシーリヴァの傍で見守ることにしたが
アーシーリヴァが死んだことを聞いて、何も食わずに
死んでいく。
次の転生は記憶を無くして何かの動物になって行く……
カタロム・ミィ・エルナンド・ライリー
国王の右腕で宰相。
口ひげを生やして髪は後退している白髪交じりの
細身の男。少し神経質。
リ・フレタ王国
クリス・ウエイト・フィールド
侯爵で、王の命令で王都【リ・ミラーライ二】で薬屋を開いている。
薬屋の名はクリス。
魔族の命の水の分析、解析をして、帰国した勇者(非戦闘員)たちと
共に、独自に製造をしようと研究中。
王の家臣でもあり、魔法騎士団所属。
体格のいい顎髭を生やした人懐こい顔。
プロールクト王国
上条 のぼる (かみじょう のぼる)13歳から18歳
勇者救護騎士団に所属。優しい性格。
召喚後は、3人のリーダーをしているが、工藤に頼ることが多い。
薬剤師で、材料の融合をする。勇者たちの薬剤師の中で
トップ3に入る。
嘘を言う時は、顎に頻繁に右手を付けて言う。
短髪に幼さが残る丸顔。
工藤 進次郎 (くどう しんじろう)13歳から18歳
のぼると理登と親友であり、一緒に行動をすることが多い。
推理小説を読むのが好きで、図書館が自分の家という感じで、
のぼると理登の勉強も見ていた。図書館に向かう時に召喚されて、
眼鏡を掛けていたが、眼鏡のない世界であったため、視力は戻っている。
勇者として召喚されたが、採取師で、ポーション作りの
材料集めがメインである。
非戦闘員であるが、剣の修行はしている。
顔は知的で、髪はミディアムヘア。
クチナによって男の娘にさせられ、人族対魔族のゲーム中は
ずっと男の娘の姿であった。
元々、女性として生まれて来る予定が男性として生まれてしまい、
今に至っていたが、男の娘として過ごすうちに、つかさに惚れて行き
ミューブル王国で帰還まで住むために来た時に、つかさに会うならと
化粧道具が在ったので軽くするのは男でもするからとしていると
クチナが部屋に入って来て、誤魔化すも上手くいかずに
女性になると聞かれて、ハイと答えて女性になりました。
つかさの眷属となり、妻となり、色々なポーションを瞬時で
製作するスキルを得ている。
女性の時の名は静玲華
冷静に透き通る宝石のような華のある女性と意味を込めて
進次郎が名付けた。
工藤 結月 (くどう ゆづき) 12歳
進次郎の妹でバスケ部に入っている。
明美とは父や母の仕事場で出会って学園以外では
明美は男装していても女の子とバラしていて
結月から御姉ちゃんと言われていた。
明美が将来は御兄さんと結婚と言っていたので
その影響で結月も進次郎と結ばれることを願うようになった。
部活仲間などから兄妹は結婚は出来ないと言われていたが
明美が魔法が使えることは知っていたので内緒にする代わりに
明美のようにしてと言って明美は18歳になった時でも
進次郎のことが好きだったらと言って約束していた。
バスケ部に入ったのも進次郎を守るには
背が高い方が良いと思って入っている。
進次郎は父のように小説などを書く気はないが
図書館の司書になることを聞いているので
海外のプロに入る時は進次郎も一緒にと
思っている……
進次郎が女性となって異世界から帰還して
結月の将来の計画が消滅したが進次郎が好きな
つかさと結婚する計画に変わった。
つかさと初めて会って自分より背が高く
何があっても守ってくれる強さを感じて
即座に求婚したが10年後にと
つかさは言ったので我慢した。
明美からスキルを貰っているのでバスケ選手として
男性以上の能力がある。高校生になった時には
身長は190cmでローズマリーより背が高くなっている。
つかさが2m以上なのでバランスは良い。
進次郎は163cmで女性になっても細くなったくらいで
身長は一緒。明美は165cmで秋人が185cmなので
秋人に会わしている。美里や沙良は170cm超え。
つかさの妻たちの平均身長は170cmくらい。
ローズマリーが185cmでキアリーも179cmと
騎士は身長は高く、魔導士系は身長が低い。
ナルエたち日本人は170cm以下が多い。
つかさはデートする時は身長アプリで
調整している。
渡井 理登 (わたらい まさと)13歳から18歳
工藤が採取した材料を、ワンラング上げる進化師。
細長の顔で、ロングのヘアスタイルで、
長身でスラっとしていて、プロールクト王国の
女性からの人気も高く、王も気に入っていて、
第2王女の婚約者の1人になっていた。
バルル・シルバ・ラスマス 勇者救護騎士団の団長
勇者救護騎士団を率いて、ミューブル王国で行われた人族対魔族の
ゲームに参加した。そこで勇者以外が亡くなり、バルルは勇者たちと共に
帰還した。この時点では竜巳や美里によって記憶は変わられていて、
勇者救護騎士団の紅一点の騎士の一握りの髪を王に見せた時、
王は涙を流して、勇者たちに復活のポーションの開発を命じたが、
死者復活など研究したからといって出来るわけもなかった。
工藤進次郎の提案で、仲間にするために記憶を戻されてた後は、
立場の悪くなった勇者たちを庇い、ミューブル王国には、魔族と
貿易をしている港から、噂に聞く、命の水が入ってきているので、
復活のポーションの材料にと言って、勇者たちを逃がすために
出発した。
最初は、ミューブル王国行きは、勇者たちとバルルのみであったが、
大型の魔物が居る街道を走るために、バルルを慕う者が手を上げたが、
勇者たちのポーションで十分と言って断り、出発する時の美里との
合流ポイントのスマホでの会話を王子に聞かれてしまい、全て話してた後、
王子は王を説得して、王子と共に出発した。
ロット・ワトソン・トイ・ルクㇳ
プロールクト王国の王子で、次期王である。
騎士としては、これから修行をしていく最中であるが、王の子としての
ポテンシャルは高く、この時点でレベル10である。
人族対魔族の戦いで、姉が亡くなり、勇者救護騎士団も勇者、騎士団長
以外が亡くなり、更に、29か国対ミューブル王国の戦いで派遣した騎士団は
壊滅。現魔王が亡くなれば、真っ先に侵攻される国に当たり、
騎士でもない、貴族でもない、戦える者を集めて、騎士団を再編成中のなか、
王が、姉の蘇生の為に、勇者たちに命じて蘇生のポーションの開発をさせて
いたが、失敗続きであり、勇者たちの技量に疑いの目が向けられ、
その時に、ミューブル王国で仕入れてきた行商から聞いた魔族の
命の水の情報を得て、王は、命の水の購入、
姉の亡骸(火葬ではなく、土葬で埋葬されているため)を引き取る名目で、
勇者たちを派遣した。
勇者たちが逃亡する可能性は高かったが、王は懸けるしかなかった。
勇者たちが逃亡する計画を聞いたロットは、姉が生きてること、
勇者救護騎士団の者たちが生きていることを知り、王に命の水を
自ら購入しに行くことを告げて、勇者たちと旅立った。
美里と合流するはずだった勇者たちは、美里の力を見せるわけにも
いかなかったので、合流を止めて、ミューブル王国に向けて街道を進んだ。
密かにロットを守るために護衛騎士たちが隠れて来ていたが、
ロットの命令で帰還している。魔物や動物に襲われながらも1か月かかって
ミューブル王国の王都に到着した。その間に、つかさや美里、明美などの
人を超えた存在、魔王が神ソラスと夫婦であることなどを知る。
つかさに嫁いだ姉と出会い、国に戻らずに、つかさの世界で生きることを
知り、説得を諦めて、勇者救護騎士団の者たちと共に帰還する。
ロットを騎士団長とする黄金守護騎士団を結成し、剣はソリュート王国
から購入したブロンズ・ソード改が戦闘時に黄金に光るので騎士団名に
入っている。
ロットが騎士団長から王に成ってからは、各国が世界を取るために
動きだした時であり、プロールクト王国も魔族の大陸、隣国との戦いに
入って行く……
人族と交流しようとする魔族の大陸の第3勢力の国と友好関係を結び、
人族と魔族の間に子が出来るようになり、ロットが50代の時には、
ハーフが増えて、虹色守護騎士団を設立して領土を広げていく。
ミューブル王国の連合国に次ぐ国に成長する。
ミューブル王国とは裏で繋がっているため、敵対することは無い。
ロットは、ミューブル王国で出会った魔族のマーメイド族の女性と
王に成った後、結婚をする。その結婚相手は、魔族の大陸の
ファイヤーメガ連合共和国の大統領であるファインダーロペスの
妻の妹である。
成人後の名は、ロット・ズム・シン・トイ・ルクㇳ。
サヴェンコフ・ワトソン・トイ・ルクㇳ
プロールクト王国の王女。
短めのショートヘアで彫が深い顔たち。
ロットの姉で、隣国のリオーダン王国の第1王子と婚約中であった。
その第1王子が人族対魔族のゲームに参加するため、勇者救護騎士団に参加。
魔法剣士で、防御系の魔法が得意で、参加している勇者や騎士、魔導士を
鉄壁の守りで守るだけの力量があったが、魔族の武器の前では味方を守れずに
自身も負傷し、婚約中の第1王子は死亡してしまう。
後から蘇生されると聞いていても、目の前で婚約者が、砦が火の海になり、
人族の敗北を思った時に、つかさ率いる騎士団の圧倒的な力、つかさの
指示で敵を後退させていく姿に心を奪われてしまい、1日目の終了後には
他の女性と同じく、つかさに恋する乙女になっていた。
蘇生された第1王子とは、再開後、婚約破棄を申し入れたが、
聞き入れられなかった、冷静になれとも言わて、
更に、沙良という思い人が居るのも知ったが、つかさを想う心が勝って、
つかさが沙良に負けた後、つかさを想う人が集まって、自身も処女を
第1王子の目の前で捧げて、つかさの妻の1人とアピールをした。
つかさに勝てない自分に腹を立てていた第1王子は、竜巳によって
記憶を変えられて帰還し、サヴェンコフを想いながら引き籠り生活が
始まった。
つかさと結婚後の名は、
サヴェンコフ・ツゥ・ホウジョウ・フォン・ソラス
ミューブル王国の上王妃の1人で、ロットとは連絡を取っていて、
ソリュート王国の剣(ロット以外は魔族製と思っている)の購入を
勧めたり、異種族間での子が出来るようにしたり、ロットの不利に
なるような者を排除をしていた。
明美がロットを気に入っていたため、サヴェンコフの行いに、
つかさ達も協力をしていた。
ファインダーロペス達も弟という感覚で接して、戦争は練習という感じで
死者が双方出ないで、引き分けで終わらしている。
つかさの帰還後は、岩世村の役場の職員をしている。
神界
サンローア・シン・ミュージアム 12柱の1人。
太陽神。詩歌や音楽などの芸能・芸術の神。
太陽界を運営している。日本の風景が好きで、街並みも
日本の寺や日本瓦の屋根の家が並ぶ。都心部では日本の高層ビルが
並んでいる。秋人が此処に住んでいるのは、元日本人であることが
大きい。妹の明美が生まれてからは、どんどん敷地が大きくなっている。
ソラスも此処に住んでいる。
冒険者ギルド【シャイニング・フューチャー】のギルドマスター
を務めるが、戦闘などに参加は出来ない。
明美のことは妹として見ており、相談など聞いている。
ガイサ・エナリオス・ゾート 上級神
太陽界のテレビ局【サンブリオ・テレビ】のニュースで
自分の息子の少女誘拐で名前が出たエノシガイオスの海王界の議員である。
息子のせいで議員辞職はしていない。セント・ポリスには刑を執行させる
権利があり、息子に直ぐ判決が出て、懲役1年執行猶予3年となり、
不服を申し立てせずに自宅で静養生活が始まる。
実際には、3年間の人間への転生で、明美のいる世界であり、
岩崎恭子関係で走り回る記者であったため、ガイサが刑罰にならないとして
変えさせられて、息子は落胆した。
息子の片思いの女性【明美】に関して、調べるほど分からない女性で
あった。小学校は、上、中、下級神とクラスは分かれているはずが、
明美は、下級神なのに上級神のクラスに入っていた。下界の小学校にも
通っていて、たまに神界の小学校に通うくらいで、中学からは下界のみ
になっている。見習い冒険者から正式な冒険者となった時には、
冒険者ランクのSSSであった。そのころから、何か言うと明美はと
言い出し、見習い時期に、偶然攻略不可能のクエストを攻略しただけで、
運のスキルが高いのだろうと言ったが、息子は熱が上がりっぱなしで
明美の写真や動画ばかりを見ていて、自分も冒険者にと言い出して、
困り果てていた。議員は指名制であり、家族など養うお金などいくらでも
あったが、息子は冒険者になり、薬草採取で訪れた世界で、魔物に
やられてしまい、再度クエストが出されて、明美が魔物を倒して、
魔物の血を採取する薬草に浴びせると言うクエストを完了し、
病院に見舞いに来た明美を見たガイサは、神界に来れないはずの下界の
人間が何人も来ていて、明美の眷属と聞いて驚愕した。息子は、明美が人間と
気心しれた関係に焦り、ラブレターを出したが、振られ、少女を誘拐したら、
明美が来るだろうと、バカな考えで行ったのが真相である。
これ以上、問題が出ないように、息子とお見合いをさせようと
太陽界の明美の自宅に訪れたガイサは、何百倍の敷地に平安京の大内裏の
ような建物が並び、城壁で囲まれている光景を見て、冒険者ギルドの稼ぎでは
到底無理で、ガイサでも無理である。
サンローアが、冒険者になった明美にプレゼントで土地を提供し、ソラスが
建物全体をデザインして建築されていると聞いて驚き、下級神が何故と思いつつ、
自宅に帰り、つい比較して呟いていると、息子が結婚が出来なくても、
傍に居たいので、転生手続きをすると言いだしたが、妻から、
明美が複数の男と結婚すると言われて、なぜそんなことが言えるのか
ガイサ、息子は不思議に思ったが、息子も通っていた幼稚園の遠足の時に、
遊園地の新しいアトラクションの視察で訪れていたハーディルが、
明美を見て、自身の嫁にと言い出して、周りは慌てるが、
ハーディルが、自身と同等か、それ以上の者になる明美に求婚することは
おかしいかと言われて、誰も反論できず、このことは、妻やアトラクション
の設計で来ていたソラス、保護者以外は知らないことである。
幼稚園の先生は息子たちを離すために、その場に居なかったので知らない
事で、その場にいた明美の兄が、明美と将来結婚することを告げるが、
明美の兄、兄の嫁たちでは支えるのは難しいだろうと告げるが、
婿になる奴が多いから心配するなと言うと、ハーディルは笑い、
その1人になろうと言って握手を交わしたことを聞いて、
息子は驚き倒れて、ガイサも夢かと頬を捻っていたが、
妻、ソラスたちが、その場で、明美意見交換会を結成して、
情報を集めていて、明美の眷属(上位準眷属含む)が息子と
同じ年齢の子が多いので、明美を想いつつ、気に入った子と結婚して、
その後と言う可能性もあるわと言われて、息子は立ち直り、
ガイサは3年後、海王界から太陽界への議員配置換えを申請したが、
聖龍を従える明美を内から倒すためにと言って、半年後に許可が下りて
冒険者ギルドのサンローアの下で働くようになる。
エノシガイオスは、100年、1000年、1億年後か分からないが、
新たな界が出来るのか、太陽界、冥界以外の界のどれかが
明美に取られて、12柱の誰かが死ぬ可能性があるため、
スパイとして送り込んだ。
長い間生きてきて、人生飽き飽きしていて、明美に渡して、
新たな人生を送りたいと思っている柱も何柱かいる。
ヘカッテイラー・ナブラ・バース・トッ・カーリア
ハーディル・デルタ・バーズの妻の1人。
モルモーラの主で、1000年(神界では10年くらい)の休暇を認めた。
ハーディルが、明美を妻にしようとアプローチしているのは
知っていて、明美に翻弄されているのを、他の妻と共に微笑んで見ている。
明美に対して、友人として付き合っている。
ラッタクリーム王国
クルードット・ファースト・ダ・ラッタクリーム
第1王子 王位継承権第3位。
第2王妃のツリーナが母親。202歳。
髪は肩まで伸ばして整った顔で
笑えば笑顔が眩しい男。1人称は俺。
ファインダーロペス、エルタンスの力には及ばないが、
剣の腕は相当なものである。暗黒闘気を剣に纏わせて相手を斬ると
同時に、相手が自分の生きてきたことを懺悔しながら死んでいく
のを見て、戦いの不毛さに悩む時がある。
アレタの使う魔法に似ているがアレタの魔法よりも
効力は弱い。アレタのは後悔して地獄エリアに直行である。
竜巳とキューイル、ナーナナの融合体に惚れて、婚約者との
婚約を破棄し、父が亡くなった後は、中立国で過ごす。
シーナッツ・セカンド・ツ・ラッタクリーム
第2王女 第3王妃のエリスーノが母親。120歳。
計画なしで行動するので、トラブルを起こすことが多い。
竜巳に惚れた後は、婚約者10人と婚約破棄を遊園会で告げて
周りが騒然となるが、酒に酔ってるのでと、ラーシカが言って、
その場は事なきを得ていた。遊園会終了後に竜巳の元へ行こうとするが
ラーシカに止められて、計画を立てないと言われて、部屋でまだまだかと
待っていた。
竜巳との結婚後は、中立国かミューブル王国で過ごしている。
ナーナナのことを、姉さまと言う。
ラーシカ・サード・ツ・ラッタクリーム
第3王女 第2王妃のツリーナが母親。115歳。
計画好きで、何をするにも計画を立てて実行できないと
キレることが多い。
婚約者は10人いたが、その中で優れた子を産むための10人で、
シーナッツのように婚約者のことを好きという気持ちはなかった。
竜巳に心から惚れてしまい、婚約者との破棄に女性となった竜巳と
共に10人の前に現れて、竜巳と戦い勝った場合は、2人共その人の元に
行くと告げて、10対1の戦いで、即座に奴隷魔法を掛けて勝利を収めた
竜巳に両親たちは惚れこむが、男性だと正体をバラした竜巳に驚愕し、
竜巳に平伏する息子を見て、婚約破棄を告げて、このことに関しては
何も見なかったことになった。
竜巳との結婚後は、中立国かミューブル王国で過ごしている。
ナーナナのことを、お姉さまと言う。
髪はセミロングで、ツーサイドアップにして胸の周りに垂れさせて、
胸を強調させたり、今日の気分で髪飾りなどを付けて雰囲気を変えている。
エリスーノ・ラゲイル・サード・ラッタクリーム・ラ・ラウラ
魔族の大陸を治めるラッタクリーム王国の第3王妃。350歳。
魔人族で、剣、魔法を使えないラウラ家の令嬢。父は侯爵で、
エリスーノの結婚後は公爵になっている。
メガーデスティー自身が前世のソラスの面影を追いかけていたので、
息子のように多種族から婚約者を選ばずに魔人族のみであった。
雰囲気がソラスに似ていたため妻にした。
王候補のエルタンスを生んだことにより発言力も増して、
エルタンスに就く伯爵や貴族の選定など行い、王候補の戦いの儀で
もし負けても、王に成るように裏工作もしていた。
キューイルが生まれて、王候補の第4王女であり、エルタンスより
1歳の時点で超えていて、10歳に満たない間に王に次ぐ力を見せて
脅威に思い暗殺など行うが失敗している。
竜巳の出現によって、息子、娘たち全員が竜巳に惚れてしまい、
魔族の大陸の支配者は竜巳となったと感じたので、ソラスが来世の
王と共に生きていることを聞いて、自身も息子たちのことは竜巳に任せて
転生して、来世の王と共に生きたいと思い、王からは自害は許さないと
言われたが、最終ゲームの王が別れの言葉を発して部屋から出ていった後、
明美に介錯を頼んで自害した。
転生後は、
栗田エリスとして境成学園の中等部と高等部の英語の教師を務める。25歳。
明美たちのクラスも担当していて、語学堪能の明美たちには教える
ことがないため、一緒に遊んでいる。その行為に怒る中等部から
入って来た美里たちから言われて、美里と数人のみの授業をしている。
記憶は前世から受け継いでいるため、明美たちの正体も知っているが、
明美たちが帰還後に自身の正体を告げて、明美の準眷属になっている。
明美たちの授業の時は、竜巳とナーナナ、キューイルと組んで、
つかさ達とゲームなどで遊んでいる。
ツリーナ・ラゲイル・セカンド・ラッタクリーム・レイ・サラード
魔族の大陸を治めるラッタクリーム王国の第2王妃。380歳。
王候補の第4王子のファインダーロペス、第9王子のエルタンスが
生まれたため、3人の王妃の間では立場が弱く、どちらに就くか
考えていたが、キューイルの存在で結束し、どちらが王に成っても、
その後も関係を維持しようと言われて表面上は仲良くしていた。
すべてを知った後は、エリスーノと同様、記憶を持ったまま転生して、
境成学園の中等部では理科、高等部では科学の教師をしている。
転生後の名前は、斎藤りつ子で25歳。
竜巳たちの帰還後は正体を明かして、明美の準眷属になる。
イサベラーサ・ラゲイル・ファースト・ラッタクリーム・イン・パレス
魔族の大陸を治めるラッタクリーム王国の第1王妃。400歳。
第1王妃だったが子供に恵まれず、エリスーノ、ツリーナに子が生まれ、
立場的に悪くなって来たときに、第4王子としてファインダーロペスが
生まれたので、第1王妃としての威厳と親族からも褒められて、
歓喜していたが、王がもっと子が欲しいと言うので続き、
男ばかりだったので、女の子が欲しいと思い、女の子が生まれるまではと
頑張った。その間に第9王子が生まれてしまい、王候補が2人になり、
力は均衡で、就く貴族も同等で、最終的に魔族の大陸を2分する案で
と傾くが、キューイルの存在で王候補同士の戦いで、キューイルが勝つ
公算が大きいので、キューイル暗殺を目論むが失敗している。
竜巳との結婚に関しては、ソラス、つかさの主の存在などで、
許しているが、婚約者との破棄は、今後のことを考えて許していない。
エリスーノ、ツリーナ同様、転生して、
五十嵐茶彩で、25歳。
境成学園の中等部、高等部で数学を教えている。
ファインダーロペスのことをファイスと呼ぶ。
ベイベラ・パレス 650歳
ラッタクリーム王国の第1王妃【イサベラーサ】の母親。
息子1人に娘2人を儲けて、長女が魔王の后になったことで
旦那が死んだ後でも、王国に魔王に意見を言える立場の人。
今は次女と次女の旦那と孫と共に人族の港町【ロブシェリル】
に住んでいる。
12柱のアフロディーテの欠片の1つ。
キューイルは、ベイ婆ちゃんと言う。
アレタは、あばあちゃまと言う。
ベイベラの本体であるアフロディーテは彼方此方の世界で
分身体を使って活動している。つかさ達の世界でも
フィギュアスケートのコーチとして活動している。
経歴は14歳まで選手として活動したが怪我の為に
後進の指導にまわった。
ロシア出身でソフィア・マルノチャヴナ・ディーテの名を使っている。
ディセノ・ギル・レナール 400歳
アレタの父親で農林水産業で働いていたが、ベイベラが港町ロブシェリルで
過ごしたいと言って、ロブシェリルの水産部に勤務をしているが、
漁港の支配人のタトーラムがいるので、経理や値段をいくらにするか
サインするだけで終わりで、魔族の大陸から自分も入れて10人の
事務所で、のんびりしている。
朝は早いが、朝食は一仕事してから、アレタ、妻と一緒に食事をしている。
つかさに関しては、ベイベラから聞いて、半信半疑であったが、
会って確かめた瞬間に、アレタを嫁に出すことを決めた。
つかさと行動を共にすることを許可をしているが、
さすがに、まだ早いので、つかさと婚約者たちの行為は
見せないでくれと言っている。
エリータ・リル・レナ―ル・フォン・パレス 380歳
アレタの母親。
姉のイサベラーサが魔王と結婚して、立場的に良くなった
パレス家の次女。
容姿はベイベラに似て、ローズマリーに引けを取らない美女であるが、
男嫌いのために、言い寄って来る男を振っていた。
男嫌いになったのは姉の元婚約者で幼馴染の男に虐められていたのと、
容姿だけで中身を見ない男にうんざりしていた為。
母のベイベラが、姉の婚約者がエリータへの嫌がらせを見て、
姉の婚約を解消させた。
姉も、エリータへの虐めをしていたことを知って、婚約解消には
納得していた。
それにより、パレス家は元婚約者の親からの嫌がらせが続いた時に、
母が魔王との婚約話を持って来て、姉は婚約、結婚となった。
魔族の大陸では、姉と魔王の婚約、結婚に関して、パレス家は
貴族としては下級であり、領地も持たず、大陸強化業の防衛課に
務める文官であり、魔王との接点がないと言うことで、
シンデレラドリームかと騒がれた。
魔族版のシンデレラの物語は、ソラスによって書物が出ている。
ベイベラがアフロディーテの1欠片であり、ソラスとは友人で
魔王は前世のソラスの旦那であるので、姉がソラスにどことなく
似ていたことが決定的で、魔王は承諾して結婚した。
この結婚は、未だに謎のままである。
姉の誕生日パーティーで、男に言い寄られて、体を触られたりして
いた時に、姉の息子のファインダーロペスが中に入って、
嫌な男と離れてから窓際に立っていると、会場を見ながらワインを
飲んでいる暗い男を発見して、男が同業者と話しているのを聞くと、
父が大陸強化大臣になり、その秘書をしている1人で、
出たくなかったが、上司命令と言うことで来ていたらしい。
結婚はせずに、300歳を過ぎて、会場に居る女性を口説いて、
結婚はと、年下の秘書の1人に言われていたりしたが、
女に興味が無いと言って断っていた。
その言葉に興味を持ち、なぜと聞いて、外見を着飾っていても
内面がねと言うので、私は? と聞くと、男嫌いで、有名ですね
と言われて、内面はと体をくっ付く感じで聞くと、
綺麗な宝石を持っていますねと言われて、エリータは赤面しながら
男を見ると、会場を見ながらワインを飲んでいるので、殺し文句を
言ったのに、私に興味が無いのと怒っていると、ベイベラが男の
所に来て、私の娘を気に入ったと聞くので、エッとなっていると
男は意味が分からなかったので、ベイベラに聞こうとすると、
魔王が男の所に来て、魔王の勅命で、男はエリータと婚約、結婚した。
レナ―ル家としては領地を長男に継がせていたが、3男のディセノが
魔王の王妃の妹と結婚したため、レナ―ル家は混乱した。
2人に聞くレナ―ル家前当主、現当主も、魔王が結婚をさせる理由が
分からなかったが、エリータは男嫌いであったが、ディセノには
心の拠り所と感じていたので、そのまま結婚を承諾して、2人には
領地の一部を与えて、レナ―ル公爵領となったが、形だけで、
運営などは長男に任せて、農林水産業の水産課に配置転換されて
のんびり過ごしていた。
この2人の結婚には裏があり、魔王の転生後の娘【ナルエ】対策で
2人の間に生まれたアレタが、つかさとナルエの邪魔をして、
つかさを困らせるとソラスから聞いていた為で、ナルエ以外にも108人も
ということも、つかさに対して魔王が気に食わないところであり、
側近、愛人ではなく、全員と結婚という事実を聞いての嫉妬である。
アレタ・レナール・パレス 50歳
レナ―ル公爵の娘であるが、男のように、キューイルのように
ヤンチャな子。
自分のことを僕と言う。
キューイルはハーフの為に成長は早く、見た目が若いまま生きることは
港町【ロブシェリル】のハーフの子たちで確認されている。
アレタは50歳だが、見た目は人族の5から6歳くらいの外見である。
剣士で、つかさと出会い、お兄ちゃんと呼んでいる。
50歳時点で、レベル45は驚異の数字で、最終的に剣士の中で
勝人、つかさに肉薄するレベルになる。
つかさとの結婚を夢見ていて、200歳になった時に、つかさと
結婚している。
ナルエたちを、ナルエさま、ナルエお姉さまと言っている。
つかさの妻たちが融合した乙女は、夜の専門から
大精霊天使闘士となり、12柱を超える存在になっている。
アフロディーテが治める美楽界をアフロディーテから変わって
治めて行くが、アフロディーテ自体がその中の1人だったりするので……
つかさは美楽界の裏総長の立場で、アフロディーテたちを支えている。
ジャクトル・ファイブ・ダ・ラッタクリーム 180歳
魔法や武器の研究に没頭して、いつもは部屋に籠りっきり。
角が1つ額から出ていて、頬から顎へとキュッと縛った顔たちで、細めの体格。
自分のことを、僕と言う。
竜巳たちの使用したダミーつかさ君の精巧さに驚き、竜巳とキューイル、
ナーナナの融合体に驚き惚れたが、竜巳たちに付いて行けば、更なる研究が
出来ると思う気持ちの方が強い。
明美に弟子入りして、明美の制作した武器の量産を担当している。
明美の制作した性能の60%の出来である。
制作中の明美の妥協を許さない姿勢や怖さなどが伝わり、
恋心を持つことは無かった。
神界の工房から帰ると、竜巳に泣きついて、夜の行いへと
入って行く。
父の工房で働く女性と、婚約を解消している。
元婚約者の女性は、直ぐさま竜巳(女装中)を見て、道具を作る能力も
ない女に、なぜと思い詰め寄るが、竜巳の所有する剣を見せられ、
この剣を作れる元に行きたいからと納得したが、婚約破棄はしないで
私もと言ったが、道具制作への愛と竜巳への愛を注ぐので精一杯で、
他の女性に注ぐのは無理だと告げて、竜巳の記憶操作によって
婚約者から工房で働く仲間に戻った。
その後、女性はミューブル王国で出会った人族の男性と結婚する。
ミューブル王国で工房を立ち上げて、ソリュート王国から剣や道具を
委任されて制作するようになる。
バーブル・セーデキム・ダ・ラッタクリーム 115歳
第16王子 男の娘。
ラーシカと一緒に育てられた為、女性らしい一面を持っている。
竜巳の子を宿したいと思っている。
第1王妃【イサベラーサ】の息子。
第14、15王子も娘として育てられた為、バーブルと同じ考えである。
なので、ほとんどの者が、男性なのは知っているが、女性として扱われている。
魔法スキルは、相手の血液などを違うものに変える力があるが、
魔素の関係で、対象が1人の為、役に立たない。
婚約者はいたが、竜巳が現れてた為、解消している。
竜巳が龍美として、婚約者の所に男装して行った時に
バーブルを守れるのはどっち勝負で、婚約者は負けたので、素直に
婚約解消にはなったが、龍美が実は男性で、男性の時でも女装されてるのを
キューイルが言ってしまった為、竜巳に求婚し、屋敷まで来た時に、
王の息子、娘が、全員、竜巳と婚約者という弱みを握られてしまい、
愛人枠として付き合うことになる。
自分を「ぼくぅ…… 兄や姉には、○○兄ちゃん、○○姉ちゃんと言う。
カラット・ギル・ホワイトダーゴ リザートマン族
魔王軍第4騎士団の団長であり、全軍の総騎士団長である。
両方の副団長に、ファインダーロペスが就いている。
バーリン・キル・バナス 人族(魔人族)
バナス公爵の娘。ファインダーロペスの妻の1人。190歳
公には第4王妃であるが、竜巳が女になった龍美か
真の第4王妃のため、第1王妃である。
本人は、龍美が人族で、第1王妃だと思っている。
何回か辰美の正体がバレて、そのたびに記憶を操作されているが
子供たちは記憶操作されていないため、龍美に懐いているのが
頭痛の種である。
石化の魔眼を持ち、エメラルドの輝きで敵を石化させる。
キルは公爵の妻、息子、娘に与えられる。
公爵は、男爵から伯爵の爵位を息子や娘に与えることが出来る。
バーリンの場合は、生まれた時からファインダーロペスの婚約者候補で
あったために、キルの爵位である。
天理明美のクラスメイト
三浦 美咲 (みうら みさき)
小学生から子役としてテレビドラマ等にちょい役で出ている。
明美の父がテレビ局のプロデューサーなので、企画した番組に
出てもいる。