表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
110/111

79話後の友と兄と父の会話

※あとがき欄に投稿していたものをまとめたものになります。

 仕事が終わった後、酒を酌み交わしながらのヴィッツ(長兄)とアウダクスの会話から。

 ヴ・・・ヴィッツ ア・・・アウダクス 父・・・ヴァイスハイト

ヴ「このあいだの父上の護衛、問題無かったんだろうな」

ア「もちろん。いつもてこずるガストルニスも、ぱぱっと片付いたし、予定外に丘にもよったけど何事もなく……」

ヴ「あの冒険者達、そんなに優秀だったか? っていうか、丘に? あそこはついていける者が少ないからって言ってるのに! おひとりで行かせたのか!」

ア「え? あー……ま、まあ、ほら、すぐ帰って来られたし……一人魔法陣使う子がいてさ。お前に見せたかったなぁ。変わった応用の仕方してて」

ヴ「なに? 何故覚えてこない。というか、誰だ? あ、お前が面接したヤツか」

ア「まだ襲われてる間に消されたんだよ」

ヴ「消された? 皮紙(かみ)じゃないのか?」

ア「それが、地面に直接さらさら~って描くんだよ! 鳥どもいなしながら!」

ヴ「直で?」

ア「自分で魔力籠めて、使えるって便利だよなぁ。なんか、焔石代わりだって綺麗な金細工の陣も持ってて、ちょっと変わってて生意気なんだけど、それだけの実力はあるっていうか……」

ヴ「……どこかで聞いたことのあるような人物だな」

ア「ヴィッツもそう思うか! いやあ、俺もそう思ったんだけど、どうしても誰か思い出せなくて。顔見てもさっぱり思い付かないし」

ヴ「……ちょっと見優男で、女装しても似合いそうな」

ア「お。そうそう。背丈はあるから、迫力のある女になるだろうが……あれ? お前、会ってないよな?」

ヴ「負けず嫌いで、努力家で、実力は誰よりあるはずなのに魔法が発動できない。生意気で腹立たしいのにどうしてか憎めない……」

ア「お。久しぶりに聞くなぁ。元気なのか? お前んとこの、末のおとぉ…………とお、あぁあ!!!?」

ヴ「……ちょっと、詳しく聞かせてもらおうか」


 ◇ ◆ ◇


ヴ「父上! ヴェルデビヒトにお会いになったのですか!」

父「何の話だ」

ヴ「先日、急に護りの陣の綻びがって言いだしたじゃないですか! あの時ですよ!」

父「知らん。綻びは直した」

ヴ「私が行けないのだから、数日待って下さいと言ったのにっ何故強行するのかと思ったら」

父「知らぬと言ってる。そんな名の者はいなかった」

ヴ「丘の上まで入り込めたと聞きましたよ! あれを解けるようになってるなら、彼は独学でそれを身に着けてるんですよ? 父上はどうしてヴェルにそう厳しいのです! ガストルニスを焼いた陣、私も見たかった!」

父「それは私も見ておらん。何も消さなくても……」

ヴ「…………」

父「…………」

ヴ「父上……」

父「私はちゃんと名乗れと言った。ただいまと帰ってくればいいものを」

ヴ「父上。ヴェルにはひとかけらも伝わってませんよ。断言できます」

父「知らぬ」

ヴ「あーもう。元気だったんですね? どうせ父上と呼んでもらえなくて拗ねてるんでしょう。元はと言えばご自分が蒔いた種じゃないですか! 母上にも言ってませんね? 言ったらまた怒られますものね。面接の時、俺が気付いていれば……そういう小細工だけは上手いんですから!」

父「知らぬ。知らぬ!」




 ヴィッツが一番父親の性格を把握してます。似た者親子なので……

 家は順当に彼が継ぎます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ