表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/14

#004「高度情報化社会」

#004「高度情報化社会」

在籍している庚午市立大学には、在学生、卒業生、教職員用のポータルサイトがある。

履修登録、課題提出を行なったり、出席状況、図書利用状況を確認できたり、シラバス、レジュメ、スライド、過去問を閲覧したりすることができる。

出席は、教卓に置かれた端末に学生証をかざすだけ。試験は択一式で、情報教室に集まりテンキーで数字を入力するだけ。至ってシンプルで合理的である。

そういうデジタル化された環境に、学士、修士、博士と慣れ親しんできたために、手書きの履歴書を郵送し、電話でアポイントメントを取り、企業まで試験や面接に赴かねばならないことが、苦痛で非効率に思えてならない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ