表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

その3「お気に入り、評価、ランキング」

 前回は、「小説家になろう」連載1作目である「竜と、部活と、霊の騎士」の、アクセス解析で分かったことを書きました。


□竜と、部活と、霊の騎士

http://ncode.syosetu.com/n3627by/


 今回は、失敗の理由で挙げた3つの項目の2番目を掘り下げていきたいと思います。


 1.アクセス数が少ない。

★2.お気に入りや評価がない。

 3.他人の「小説家になろう」の小説を何百本か見て、想定の間違いに気付いた。



■ お気に入りや評価がない


 最初の1ヶ月で、「お気に入り」や「評価」がなかったために、読んだ人のレスポンスがゼロでした。そのため、読んだのか、ページを開いてそのまま離脱したのかも分からない状態でした。

 これでは、誰もいないところに掲示しているのと同じです。そのため、打ち切って、次の作品に移行する必要があると判断しました。


 実は連載を初めて、広報を兼ねてTwitterで多くの「小説家になろう」の作家様をフォローしました。その際、どんな作品を書いているのかチェックしていったのですが、勉強になることが多かったです。それは、本文の書き方もなのですが、「ランキングタグ」の設定の仕方について、得る物が大きかったです。


 目次ページと作品ページの下部に付けられる「ランキングタグ」ですが、本来のランキング用途以外にも、「お気に入り」や「評価」や「感想」を促すことにも使えます。そういったことに、他の方の作品を何百と見るまで気付きませんでした。

 このランキングタグには、HTMLタグも使えます。そのため、太字にしたり、フォントに色を付けたりもできます。フォントに色を付けられるのは、この連載が終わったあとに気付いたので、後の祭りでしたが。


「お気に入り」や「評価」を得るためには、その導線を設計しなければいけません。当初、これが、まったくできていませんでした。そして、気付くまでにかなりの話数が経っていたので「話数が多い割に、『お気に入り』も『評価』もない作品になっていました。

 こうなると、読者の評判の悪い「地雷作品」にしか見えません。そのため、新着情報で目にしても積極的にスルーされます。そういったことが分かるのは、実は最初の4話目ぐらいまでの方が、その後の数話よりもアクセス数が多かったからです。こういった仕組みを理解していなかったのが痛かったです。



■ 「小説家になろう」の「お気に入り」や「評価」とランキングの仕組み


「小説家になろう」のランキングですが、日単位、週単位、月単位、四半期単位、年単位、累積のランキングがあります。さらにこれらは、総合とジャンル別があります。

 累積以外のランキングは、その期間内に、どれだけのポイントが入ったかで、順位が決まります。恐ろしいのは、累積以外は、その期間以外のポイントは、一切考慮されないことです。

 たとえば、日単位ですと、24時間でポイントは0にリセットされます。これは、ユーザー数が圧倒的に多いサイトだからおこなえる集計方法です。


 ランキングのポイントですが、以下の計算式で算出されます。


お気に入り数×2+評価(文章1~5点+ストーリー1~5点)


 たとえば、ある日に、以下のような、お気に入りと評価があったとします。


お気に入り:6つ追加

評価者1:文章3点、ストーリー2点

評価者2:文章4点、ストーリー1点


 この場合は、計算式に従い、その日のポイントは以下のようになります。


6*2+(3+2)+(4+1)=22pt


 この数値は、期間が過ぎれば、カウントされません。翌日に、持ち越しはできません。なので、絶えず新規読者が流入し続け、新しい人がポイントを加えてくれなければいけません。かなり、過酷なランキングです。


 このランキングについては、もう2回分割いて、少し書いてみたいと思います。



■ おまけ


 現在は、第1作目の反省を活かして、下記の第2作目を執筆・連載中です。こちらもご覧いただければと思います。


□部活の先輩の、三つ編み眼鏡の美少女さんが、ネットスラングに興味を持ちすぎてツライ

http://ncode.syosetu.com/n9324by/


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
.:*:.☆.:*:.☆.:*:.☆.:*:.☆.:*:.☆.:*:.
現在は、連作ラブコメ短編小説
部活の先輩の、三つ編み眼鏡の美少女さんが、
ネットスラングに興味を持ちすぎてツライ

を連載中です。
.:*:.☆.:*:.☆.:*:.☆.:*:.☆.:*:.☆.:*:.
気に入った方は
評価』や『お気に入り』『感想
をいただけると嬉しいです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ