さて、駅を見てみる。
色々とヤバい状態の色透電気鉄道(以下は色透電鉄と呼びます。)は、社長が蒸発。副社長も汚職で逮捕されてから。一番成績の悪い窓際お掃除係の俺が選ばれた。自己紹介遅れたけど、俺は豆太だ。小さそうな名前だけど、身長170cmだからな????。
そんなことより、主要駅の漫画寺駅を見てみる。というか、みるまでもないくらい汚い。改札も有人改札だから効率が悪いし。イライラするようなものだ。ここで改良をすることに決めました。まずは必要なものの予算を立ててみる。
自動改札機(切符・交通系IC対応)950万 x 3台 = 2850万円
幅広自動改札機(切符・交通系IC対応)1050万 x 1台 = 1050万円
券売機(現金用 切符販売・ICチャージ機)150万円万円 x 2 = 300万円
券売機(クレジットカード用 切符販売・ICチャージ機)100万円 x 1 = 100万円
塗料(ペンキ等)= 50万円
待合・ホーム用ベンチ 15万円 x 4 = 60万円
窓ガラス 5万円 x 20 = 100万円
シャッター 25万円 x 3 = 75万円
機器更新 300万円
ステッカー・小物 15万円
合計、4900万円。高すぎる....しかし、こうでもしなければイメージアップができず、客も遠ざかっていくばかりだから。残金:3億1400万(借金2億5000万円)
広告業をしていこうとも思うんだわ。俺自身、広告あんま好きじゃないけど、儲かってしょうがないからね。駅の待合室につけておくか(月収入+200万円 = 1200万円 - 維持費(2500万円)= 1300万円)
1ヶ月目
残金:3億100万(借金2億5000万円)
(月収入 = 1200万円 - 維持費(2500万円)= -1300万円)
駅 本線 漫画寺〜藻草〜平屋〜豊多〜旭ヶ兵
車両:吊り掛け駆動方式100系2両編成電車 x 4
吊り掛け駆動方式200系4両編成電車 x 4