表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/41

シーサーペント汁

 大男の店の厨房に、なんとも良い香りが広がっていた。

 さっさとこんなところからは去るつもりだが、最後の腹ごしらえである。


「お、おいひい!?」


 口の中に広がる芳醇な味わいに、マリアンヌは目を輝かせた。


「ん、悪うないぜよ。図体のわりに淡泊な魚じゃの」


 以蔵もお椀に口をつけた。

 野菜くずの出汁でシーサーペントの切り身をさっと煮込んだ汁である。


「しかし、まさか出島には味噌もないとはのう……おまんら意外と苦労しちょるの」


 ほう、とため息をつく。すでに味噌味が恋しい以蔵であった。


「野菜のスープがこんなに美味しいなんて、長く生きてきましたが知りませんでした」

「ふっは! なあにが長生きじゃ。もっとこじゃんと食ろうて、ふとう(大きく)なりや」


 以蔵は知らない。

 マリアンヌが彼よりも数百年以上長く生きていることを。


「太く……!? イゾーさま、ひどいです」

「おん!?」


 そして土佐弁が、ときにエルフを傷つけることを。



***


【シーサーペント汁】

■野菜だし

タマネギの皮

人参の皮

キャベツの芯 等

水(500cc)

酒(50cc)


①よく洗った野菜の皮を水で煮込み、色が抜けてきたら酒を入れて強火で煮立たせる。

②清潔なさらしなどで濾してできあがり


■シーサーペント汁

シーサーペントの切り身

タマネギ

人参

野菜だし


①タマネギと人参を炒め、野菜だしで煮込む。

②野菜に火が通ったら、シーサーペントの切り身を入れ火が通るまで中火で煮込む。白身魚が硬くなるため長時間に込まない。

③塩コショウで味を調える。


***


 腹を満たせば、出立だ。


「じゃあの、わしは()ぬるきに」


 以蔵は立ち上がる。

 さっさと京に帰らねば。


「え?」

「さっきの身請けっちゅうがは冗談じゃ。えい奉公先ばあすぐ見つかるじゃろ」

「そんな、まだお礼もしていないですっ!」


 にま、と以蔵は笑う。

 今日は本当に、不思議なことばかりが起きる。仲間内から揶揄される以蔵の短絡的な行動が、行く先々で感謝されるのだから。


「物の怪退治らぁて、えい土産話ができたぜよ。おマリ、達者での」


 マリアンヌは大きく手を振る。

 小さくなっていく以蔵の背中に、いつまでも手を振る。


 以蔵もそれに手を振り返して、青い空を見上げて呟く。


「さて、目指すは京ぜ。しかしまっこと……」


 ……出島は広いぜよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ