表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/125

大人視点

「上司も同僚も仕事を数日休んだだけで一蘭の写真をくれなんて、なんて図々しい!」


写真でもダメとは相変わらずの独占欲の強さである


「ただいま〜」


「かあさんおかえりなさい。おしごとおつかれさまです」


「一蘭〜!ほらこっちに来てお母さんにだっこさせて!」


(一蘭の匂い落ち着くわー、今日なんてどうでもいいわー)


ちなみに一蘭は前世でもバイトをした事がない社会を知らぬ学生ニートであったため前世の頃から働く人に敬意を払っていた。ついでに言うとスーツが似合う年上のキャリアウーマンがタイプであった。そういった面で母であるけやきは彼のドストライクである


「いつまで抱き合っているのよ早く上がりなさい」


・・・・・・


「で、ではおやすみなさい」


「そ、そうね。おやすみ一蘭」


「はい母さん」


需要と供給が釣り合っているためこうしてちとせが止めないといつまでも抱き合っているのである


「お帰りなさい、けやき。ご飯を温めてきますね。あと相談があります。」


なんだろう? と思いながらバックとスーツを仕舞って食卓につく


「一蘭ちゃんについてです」


「えっ一蘭がどうしたの? やめてよね、一蘭が悪いなんてことはないんだからそれは世界が間違ってるのよ」


「何を言っているんですか、まあ一蘭ちゃんが悪いことをするとは思いませんが」


孫が悪いのは世界がおかしいと当然のように思っている娘に合わせると話が進まないので要件を先に言う


「今日一蘭が外の図書館に行きたいとお願いしてきました」


その瞬間、けやきの動きは止まり無表情で冷気を放ち始めた

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 誤→一覧が悪いなんてこと 正→一蘭が悪いなんてこと 訂正お願いします
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ