表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/53

43話 秘めた力

 青い光は収束し、久保の身体の表面をユラユラと炎の様に揺れながら覆っていた。力が漲っているのが分かる。


 ギガースの顔付きが変わった。やばいやつが来た! と。


 久保が腰の短剣を抜いた。


 巨人は睨まれて動かない。動けない。


 1、2秒の間の静寂。それを破る踏み込み。


 ダンッ! とボス部屋に鋭い音が響き、久保の身体が飛び出した。


 ──斬ッ! と刃が振るわれ、ギガースと久保が交錯した。


 ぼとりと落ちる右腕。巨人の口から悲鳴が漏れる。


 噴き上がる血飛沫。久保はゆっくりと振り返り、また飛ぶ。


 青白い閃光が空間を横切り、ギガースの左腕は容赦なく切り落とされた。


 両腕が亡くなり巨人の顔に絶望が浮かぶと思われたが……。


「ガァァァァァアァァァッッ!!」


 空気が震えると、ギガースの身体から腕が生えた。


 それだけではない。地面に落ちた二本の腕がボコボコと膨れ上がったと思うと、そのまま人の形となる。


「なんだ……!?」


「八幡君は分裂した方のギガースをお願いします!」


 ギガースが分裂……!? そんな話、聞いたことないぞ!


「……分かった!」


 とにかくやるしかない。


 ミニギガースに金属バットを振るうと、呆気なく倒れた。こいつら、まだうまく動けないのか? やるなら今か……!!


「オラッ!!」


 ぼんやりと立つもう一体のミニギガースを殴り飛ばす。


 残るは本体のみ。


 久保が飛び回りながら斬りつけているが、腕を落とした時のような勢いはない。時間制限アリのスキルなのか? 身体を覆う光は見る見る内に弱まっていく。


 そろそろ危ない。


 俺は左手の角野さんを強く意識する。そして──。


「ステータス・スワップ!!」


 【 名 前 】 八幡タケシ

 【 年 齢 】 18

 【 レベル 】 10

 【 魔 力 】 30

 【 攻撃力 】 197348

 【 防御力 】 30

 【 俊敏性 】 36

 【 魅 力 】 5

 【 スキル 】 配信命、モフモフ化、女人禁制

※【 H P 】 30


「死ねぇぇェェェ!!」


 久保が飛び退き、空いたスペースに踏み込む。見開かれる紅い瞳。


 もし、今攻撃を喰らえば俺は死ぬだろう。しかし、もう金属バットは止まらない。あと1ミリ。触れた瞬間、俺達の勝ちは確定する。


 コマ送りのようにゆっくりと背景は流れる。そして──。


 パァァァァァンンンンン……!!


 ギガースの体は弾け飛ぶ。


 体液が霧となり、ゆっくりと地面に降り始める。


 勝った。俺達は勝った。


 新宿ダンジョン十五階のボスに。


 苦しそうな顔をした久保が歩いてくる。


「八幡君……」


「大丈夫か? 随分と辛そうだぞ」


「そうだね。ちょっとスキルを使い過ぎたみたい」


 久保の身体からはもうすっかり青い光は消え失せていた。


 フッと何かが晴れるような感覚。


「八幡君。ごめん……」


「何故謝る?」


 返答はない。久保は走り出す。


「おい。何故逃げる」


 おかしい。変だ。


 急に焦点が合うような感覚。


 辺りを見渡すと、馬鹿みたいに大きな血溜まりと魔石。そして──。


「グミ! マリナ!」


 二人が地面に横たわっている。意識はなく、血を流していた。


「なんでだ……!? 何があったんだよ……!!」



『何やってんだよ! 早く治療して!』

『死ぬ死ぬマン! 早くして!!』

『回復アイテムないの?』

『ダンジョンの入り口で回復アイテム売ってるから!』

『さっさと入り口に戻って!!』

『タケシちゃん! 急いで!!』

『早く! 早く!!』



 分からない……。何があったんだよ……!?


 俺はグミの身体に触れようとして、雷に打たれた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ