表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
496/676

緒沢タケル編10 酩酊のデュオニュソス デュオニュソスの立ち位置

 

スサの隊員達もさることながら、

実は最もウズウズしていたのが当のディオニュソスらしい。

一人立ち上がると、グラスを持って早速パーティの口上を述べようとしていた。

急いでサルペドンが待ったをかける。

 「水を差すようで申し訳ありません、ディオニュソス殿・・・。」


ディオニュソスは子供のように不満そうな表情を浮かべる。

 「な、何でしょう?」

 「宴の前に、無粋だとは重々承知ですが、

 このことをはっきりさせませんと、

 我らも気持よく酔えるものではありません。

 現在、ゼウスを頭とするあなた方オリオン神群と、我ら地上のスサは交戦状態にあります。

 それをご存知の上で、我らを招待なされるのは、

 他の神々から裏切り行為と取られるのでは?」


そうだ、

それを確かめない内は乾杯もできない。

酒田のおっさんは、バツが悪そうに握りかけていたグラスの取っ手をテーブルに置く・・・。

一方のデュオニュソスは、

一瞬、目をパチクリした後、

一度椅子に座って・・・

下品なほど無造作に足をテーブルの上に投げ出した。

 「・・・だぁあってぇぇぇぇ、

 めんどくせーじゃんよぉぉぉぉぉ・・・。」

 

 うぇっ!?

 いきなり態度が・・・!?


 「戦いとか戦争とか・・・興味ないんだよねぇぇぇぇ?

 この村は、地上の人間から何か被害受けたわけでもないしぃ、

 ワインやウィスキー作ってる方が、よっぽど健康的だし同胞とやらのためだぜぇぇ~?」


・・・全員、空いた口が塞がらない。

いや、確かにデュオニュソスの言い分は、

どんなにやる気なさそうでもスサのメンバーにとっては歓迎すべき意見である。

サルペドンが質問を続ける、

・・・多少苦笑いを浮かべて・・・。

 「ゼウスやハデス達から圧力や嫌がらせは・・・ないのですか?」

 「あーつーりょーくぅぅ?

 だぁってぇ、あいつらのお気に入りの酒を届けてるのはこの私ですものぉ、

 この私に何かあったら、困るのは上位神の皆様というわけですぅぅ♪」

 

成程・・・確かに面倒事は苦手そうな性格のようだ。

タケルは思わず顔をほころばせながらも、自分の疑問もぶつけてみた。

 「あ、じゃ、じゃあさ、

 逆にオレ達に襲われるかもとは?」


デュオニュソスは、まるで考えもしなかったとでも言わんばかりに、

椅子を引いて、テーブルの上の足を引っこめる。

 「は?

 君らは地上に残ったポセイドン神の末裔だろ?

 その君らが無抵抗の人間に攻撃をかける訳あるのですかぁぁ!?」


逆に質問し返されても、どう答えて良いかわからない。

ポセイドンとやらの末裔かどうかは、否定する事もないかもしれないが、

それが今の質問と、

どう繋がるかタケルには分からないのだ。

そこは、サルペドンが互いをフォローするために間を取り持ってくれる。

 「確か・・・かつてこの地底のピュロス王国で、

 オリオン神群が真っ二つに分かれて争う騒ぎがあったようですな?

 100年以上の昔・・・、

 デュオニュソス殿はゼウスとは異なる意見を持っていたと・・・?」

 

タケルの方は、

「いつ、誰にそんな事聞いたんだ?」という疑問も浮かんだが、今はデュオニュソスの返答を待つ方が先だ。

・・・よく考えれば、先のシルヴァヌスの村人や女神アルテミスから、

聞き出す時間はたっぷりあったはずだし・・・。

なお、実際はヘルメスもサルペドンには伝えている。


一方、デュオニュソスは思い出したかのように口を開く。

 「ああ、先代のデュオニュソスの頃の話でしょぉぉ?

 真っ二つ・・・と言うもんでもないんじゃないですかぁ?

 大地の恩恵に与する神々は、

 ゼウスのやり方に異を唱えた・・・

 デメテルやアテナは謹慎喰らって、ヘファイストスは数年幽閉され、

 首謀者の『あの神』は半死半生で地上に追放された・・・。

 ・・・あれ? 追放じゃなくて逃げ出したんだっけかな?

 まぁいいやぁ、

 先代デュオニュソスも、しばらく牢屋に入れられていたそうだけど・・・

 その間ゼウスは、うまい酒が届かなくなったって、グチをこぼし続けていたらしいよぉ?」


そういう事か・・・。

元々このデュオニュソスとやらは、

元々地上の人間に対し、敵対心や復讐心を持っていないようだ。

そんなことより、酒がうまけりゃそれでいいってわけね・・・。

 

デュオニュソスは、またもや落ち着きなく、

「もういい? もういい?」と酒宴の開始を告げたくてサルペドンを急かしはじめる。

まぁ、これ以上は確かめる必要もあるまい。

サルペドンが丁寧に頭を下げると、

デュオニュソスは再び勇ましく立ち上がり、右手のグラスを天にかざした。

 「さぁ、今宵!

 地上から困難なる道のりを経て、

 我らが友人がこの村に訪れた!

 皆が丹精込めて造り上げた極上のワインを以て、

 彼ら旅人の喉と疲れを癒してもらおうではないか!

 それでは・・・(小声で)本チャンの宴は明日にするとして・・・

 

 乾杯ぃぃ!!」


スサのメンバーは、

各自グラスの表面から漂ってくる高貴な香りに驚きを覚えつつ、

それが罠かどうか一応疑いながらも、軽く口に含んで、

それぞれ想像を絶する衝撃を味わった。

 何 と い う 味 か !!

 

カラダの全身にそのワインの味が染みわたる・・・!

雑味が一切ないのに、

葡萄本来の味が熟成されて、はっきりとしたコクが口の中に現れてくる。

この中にソムリエがいるわけもないが、

各自、その絶妙なる味を表現する術すら知らず、

ただただ、自分が今、まさに出くわした神の雫に驚愕するばかりだ・・・。

フランス出身のマリアさんが一番、絵になるか・・・。

見れば、陶酔・・・

と言う言葉が一番ふさわしい・・・。

うっとりとした視線でグラスの中の芳醇なる液体を見つめている・・・。


これだけの味を保持するならば、

毒やら、眠り薬やら入れられる余地などどこにもないだろう。

 むしろ、入ってたって本望! 

と言いだす人間が出てもおかしくない。

さすがは酒の神・・・が支配する村と言うわけか・・・。

 

実は酒の神などではありません。

後程、ご本人が語ってくれるでしょう。

ただ大のお酒好きではありますので、そこは安心してください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
VRoid版メリーさん幻夢バージョン
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ