表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/676

第4話

 

この現代において、

そんな与太話を真剣に受け止める日浦ではないが、

このマーゴが言い出すとなると話が違う。

簡単に笑い飛ばすわけにもいかないだろう。

 「おっ、さすがは『ウェールズの魔女』、

 目の付け所が違うね?」


ウェールズの魔女・・・これも騎士団内での彼女の俗称、

彼女はオカルティズムの専門家で、

なおかつ学生時代に、

彼女の美貌に惹かれ、多くの男達が破滅して以来、こう呼ばれるようになった。

 『ヒーウーラーぁ♪

 今度は私が怒るわよぉ?

 でもね、事の真贋はともかく、

 古いドルイド系の呪術にも、

 互いの口を使った魂の交換術みたいなものがあるのよ。

 教祖はそれを知ってるのかしらねぇ?』

 「・・・ごめん、マーゴ。

 うーん、呪術ねぇ・・・

 そういえば、

 教祖は日本人ではなさそうだったな、

 未だに彼の前歴は調べられていないんだけど、

 その辺に彼の出自があるのかもしれないな・・・。」

 



 『ふぅーん、

 ・・・他に何か、気づいた事は?』

 「ん~、後は・・・

 音響か、無臭の気体か何かで、幻覚作用か何か起こせる・・・

 てことはないかな?

 酒を飲んだ信者は勿論だけど、

 僕にも変なものが見えたり聞こえたり・・・したかも。」

 『大丈夫ぅ? 何を見たの?』

 「ん、大した物でもないんだけどね、

 儀式で見た口から流れる気体・・・以外には、

 帰り際、道路で変な生き物を見たとか、

 誰もマイクを使ってないのに、

 スピーカーから『メリー』っていう、

 女の子の声が聞こえてきたり・・・ぐらいかな?」


 『・・・メリー・・・?』 

しばらく電話口で間があったが、突然マーゴの口調に変化が現れた。

 『待って?

 その声は何て喋ったの? 詳しく説明して!』

突然のマーゴの真剣な口調に、

戸惑いながらも日浦はあの会場で聞いた言葉を思い出す。

 「おいおい、どうしたんだよ?

 えーと、確か『私メリー、いま、この町にいるの』

 ・・・だったかな?」

 『・・・ヒウラ・・・、

 もしかしたらあなた・・・会場に戻った方がいいかもしれない・・・。』

 「ええっ? 何言ってんだよ、マーゴ!?

 今からかい!?

 そっちは昼かもしれないが、こっちはもう夜だぜ、

 どうしたって言うんだよ?」

 『ごめんなさい、

 確証はないし、私にあなたを動かす権限はないのは百も承知だけど、

 騎士団内におかれた私の役割を考えると、

 あなたに見に行ってもらうしかない・・・

 という結論になるの。』

 「待ってくれよ、

 せめて理由を教えてもらえないか?」

 『・・・そうね、その通りだわ、

 なるべく簡潔に話すわね・・・。』

 

電話の向こうで、マーゴがごそごそ慌ただしい動きをしている。

パソコンや端末操作だけなら仰々しい動きは不要なはずだ。

もしかしたら机の上の飲食物をかたしているのかもしれない。


 『いま、ファイルを調べてるから、

 ・・・ちょっと・・・待っててね・・・ああ、これこれ・・・。

 いい? まずね、

 騎士団には世界中からいろんな情報、

 軍事・政治・経済・宗教・・・裏側も含めて、

 いろんな情報が集まってくる・・・

 なんてのは極東支部長のあなたには不要の説明よね?

 中には世間を騒がした猟奇事件や、未解決の事件なんてのもあるわ。

 日本からもあなた以外の情報員から、

 情報のランクによっては、

 あなたを通さずに直接騎士団にあげられる物もある。』

 「ああ、アヴァロン情報システムだな、知ってるよ。」

 『そうよね、それでね、

 日本警察内部にいる騎士団員が流してきた未解決殺人事件の中に、

 この"メリー"って単語が含まれているのよ。』

 「何だって・・・!?」 

ようやく義純も、事の重大性を認識してきた。

 『・・・情報は二件あるわ、

 一件は中国地方で起きた暴力団員の連続殺人。

 もう一件は・・・これ有名じゃない?

 東北の県議会議員が、

 自宅の大勢の護衛と共に、殺されてしまった事件・・・。』


覚えている・・・

数年前、監禁事件と連続となって大騒ぎになったヤツだ、

犯人は未だ見つかってないと記憶している。

  

 「・・・覚えているとも、

 それで・・・『メリー』・・・てのは?」

 『両方の事件に共通するのは、殺害手段。

 ・・・鋭利な刃物によって、

 頚動脈を切り裂かれたり、首を刈り取られたり・・・、

 それと現場に落ちてる石膏の破片、

 彼らが所持する通信媒体に、

 殺害直前の非通知の着信記録・・・。

 それとね、

 県議会議員のほうで、

 現場に居合わせたルポライターが、

 殺された秘書の携帯から、

 "メリー"と名乗る女性の声を聞いているわ・・・。』

義純の背中に冷たいものが走る・・・。

 「・・・それって何?

 殺し屋のようなものがいるってことかい・・・? 

 大体、石膏の破片て、

 どっからそんなものが・・・?」

 『そのあたりはなんとも言えないわね、

 ただ、議員殺害に関しては、

 添付資料に、地元の都市伝説の注釈があるわ。

 人間を"死神の鎌"で切り裂く、

 メリーという名の"人形"の話が伝わっていると・・・。』


 「 『 に ん ぎ ょ う 』 ・ ・ ・ !? 」

 


思わず義純の口から言葉が漏れる。

 人形・・・?

 (オレがあの帰り道で見た物は・・・まさか・・・?)

再び彼の脳裏に、

ほんの一瞬だけ目撃した不気味な姿が浮かび上がった。

 『もしもし? ヒウラ、どうしたの?』

これまで、

数々の修羅場をくぐり抜けた義純がうろたえている・・・。


 「・・・マーゴ、『人形』って言ったか?

 僕は・・・それを見たかもしれない・・・。」

 『何ですってッ!?』 

今度驚いたのは彼女の方だ。

 「いや、判らない・・・、

 けれど帰り道で見た変な生き物・・・

 もしかすると、『人形』に見えたかも・・・。」

 『・・・それは大きさはどのぐらい?

 人間にも動物にも見えないの?』

 「大きさは人間並みだ・・・

 小柄な少女にも見える・・・

 でもその動きは人間のものじゃない・・・。

 長い金属のような物を持っていた・・・。

 林から道路を突っ切って、

 ・・・教会本部のある方角へ駆けていった・・・。」


しばらくお互いの間に沈黙が流れていたが、

ようやくマーゴが口を開く。

 『ごめんなさい、さっき・・・、

 教会に戻った方がいいと言ったけど、

 事によっては・・・、

 かなり危険かもしれないわね・・・。

 そこいらの殺し屋程度なら、

 騎士団生え抜きのあなたの敵ではないと思うけど・・・、

 どちらかというと、

 私が扱うべき領域かもしれない・・・。』

義純はその言葉にハッと我に返った。

自分の役割と責任を思い出したのだ。

 「何をおっしゃる、これは僕の役目だ。

 あくまでも調査だしね、

 君の言うとおり、一度これから戻ってみるよ。

 実際、何もないと思うけど、帰ったらまた報告するよ。」

 『気をつけてね、ヒウラ!

 あ! 今度イギリス来たらディナー誘ってね? ね?

 わたし綺麗になったわよぉ~。』

再びマーゴが奔放モードになった。


 「君は昔から綺麗だよ、

 でも迂闊に誘うとパパ君ににらまれるからねぇ?」

 『・・・んもぅ、みんなそう!

 パパの事なんか気にしなくていいのにぃ!』

違う、それは口実。

みんな振り回されたくないだけ・・・

と言いたいのを義純はぐっとこらえた。

 偉いぞ、義純。

電話を切って、すっかり冷めてしまったコーヒーを飲み干す。

事務所を出て、駐車場に控えるは自らの愛車、

車内のダッシュボードには護身用のナイフ・・・万一に備えてだ。

そして再び、日浦義純は教会本部へと向かった。

 



この時間は、

O市方面もまだ車は結構流れている。

しかしバイパスを降りる頃には、

元々この辺りは民家も少ない事もあり、

ようやく車の量は減っていった。


 ・・・だが少々気がかりなことがある。

 先ほどからパトカーが多い・・・。


しかもそれは、

義純が向かう教会の方角と一致している。

対向車が殆どいなくなるようなところまで来たとき、

カーブのところで、

一台の女性が運転している赤い軽自動車とすれ違った。

一瞬、

義純の車のライトがドライバーを照らした時、

(まさかあの人形が!?) 

とも思えたが、

自分の気弱な妄想にあきれ返った。

 ・・・普通の女性じゃあないか。

ただ教会の関係者かも知れない可能性は十分にあるだろう。

いわゆる在家も相当いるだろうし・・・。


しかし、

教会への坂道を登っていくに従って、

彼の嫌な予感はどんどん確実性を増していく。

警察の車両が、

何台もダイナスティの教会本部に集まっていたからだ。

義純は昼間、車を停めた所と同じ場所に車を停め、

既に「立ち入り禁止」のロープが張られているギリギリの所まで近寄った。

 「すいません!

 何があったんですか!?」

義純は近くで、

パッと見、一番偉そうな人間に聞いてみた。

 「何だね、オタクは? この教会の関係者?」

 「いえ、

 昼間ここのイベントを見学したものです。

 興信所を経営してます。」

喋れることはガンガン喋る。

そのほうが手っ取り早い・・・というのが義純だ。

 「・・・興信所?

 探偵さんか何かかい?

 ・・・なら聞きたいことがたっぷりあるんだがね、

 とりあえず大量殺人・・・とだけ言っておくよ。

 まずは名前と電話番号、聞かして貰えるかね?」


・・・マーゴの教えてくれた二つの事件と同じパターンになった。

ほんのわずかな不安・・・

現実には起こりえないと思える程度の可能性が、

まさか目の前で起きてしまうとは・・・。

義純は体中に鳥肌が立っていくのを感じていた・・・。

 まさか・・・本当に人形・・・。

自分が目撃したあの気味の悪い「物体」が、

人を殺したというのだろうか?


・・・彼が自分の事務所にようやく戻った時、

既に日付は変わっていた。

しかしまだ、

マーゴへの報告という仕事が待っている。

 



メリーの出番はもう少々お待ちください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
VRoid版メリーさん幻夢バージョン
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ