表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
237/676

月の天使シリス編3 帰り道


エリナは元々社交的かつ快活な女性らしく、

加藤恵子達とすぐに打ち解けた。

外国人でありながら、

これほどまでに日本語を操れるのだ。

誰だってエリナと仲良くなりたがるだろう。

それに聞きだしたいことがたっぷりとあるのだ・・・。

帰り道途中、

まずは山本依子のジャブだ!

 「ね・・・、エリナちゃん、

 先週、自転車にぶつかりそうな子供を助けたでしょ?」


一瞬、エリナはきょとんとしたが、

すぐに大声をあげて仰天したようだ。

 「あ~!! そういえば、

 皆さんあそこにいた・・・ぁ

 ごっ、ごめんなさい、

 今まで気付かなくてっ!!」

 「いーわよ、そんなことぉ、

 誰だって外国にきて、

 その場だけで会った人のことなんか覚えてる余裕ないわよぉ。」


加藤恵子もそれに続く。

 「そうだよねぇ?

 考えてみたらあたし達、初対面じゃなかったじゃんねぇ?

 でも凄い運動神経、

 エリナちゃん、なんかスポーツやってたの?」

 「あ、あは、え、えーと、

 そ、それは他の地域からも海外留学生候補はいっぱいいるので、

 推薦で選ばれるために、

 彼らに負けないよう、いろいろ特訓しました・・・!」

 

多少、しどろもどろになるエリナ。

一般生徒に真実を教えることはできない。

この一週間、

エリナと斐山優一との間で交わされた合意の中に、

優一の出生の秘密、

及びエリナが日本に来た本当の目的を他人に明かさない、

という条項がある。

結局、優一がウィグルに戻り、

その地位を継承するかどうかは、

本人自身まだ決めていないし、

エリナも性急に事を運ばせることもないと考えていたので、しばらくは普通に高校生活を送ることになっていた。


だが・・・、

斐山優一もそれ以外の事に関しては、

エリナの口を止めさせる事を徹底できなかった・・・。

 「余計なことは言うなよ」

とは言っておいたのだが、

エリナにとっての「余計なこと」というものは、

優一と同じ概念ではないらしい・・・。

それが、先ほどの教室での問題発言であり、

そしてこの後も・・・。

 

そしてついに、

山本依子の追及の手が核心に・・・。

 「ね、ね? エリナちゃん、

 あの斐山優一と一緒に住んでるんでしょ!?

 そ、その、今まで何か・・・あった?」


こ・・・これは!!

鮎川クンも加藤恵子も聞き逃すことなどできはしない!

だが、

当のエリナはきょとんとするばかり・・・。

 「へ? 何か・・・ってなんですか?」


マジに何の事だかわからないようだ・・・。

鮎川クンが不用意に、

オブラートをかけることなく直球で・・・。

 「いや、例えばさ、

 お風呂のぞかれたり、夜中にベッドに・・・」


そこで山本依子が鮎川の靴を踏んづけた!

 「ふんぎゃああああぁっ!」

 「おまえ! エロすぎ!!

 少しはデリカシー見せろよ!!」

 「だ・・・だって・・・。」

 

見かねて加藤が、

もう少し柔らかい表現で・・・。

 「た、例えばさ、

 怒鳴られたり、脅かされたり怖い思いしたとかはある?」


エリナはまだ、合点がいかないような表情を見せるが、

その質問自体は答えられなくもない。

 「あ~、怒られたりはしますけど、

 基本、優一さん、優しいですし~。」


 ハ ァ ! ?

三人が三人とも目が点になっている。

鮎川が最初に沈黙を破る。

 「あいつが優しいぃぃ~!?」

 「そうですよ?

 普段は優一さんのお母さんと私、

 仲良くさせてもらってますが、

 お母さん、出かけてる時とか、

 優一さん、ぶっきらぼうですけど、

 カップラーメンの作り方を私に教えてくれましたし、

 その前は自動販売機の使い方も私に教えてくれて・・・。」


いやいや!

待ちなさい待ちなさい!

そんな簡単なもん教えたって優しいわけじゃないから!!

 

山本依子が突っ込む前に、

エリナは誇らしそうに微笑んで見せる。

 「今さっきだって、

 まだ友達のいない私に、

 皆さんを紹介してくれたじゃないですか。」


それに関しては3人とも反論できなかった・・・。

誰も斐山優一の行動を理解できない。

いや、加藤恵子だけ、

ほんの少し・・・

優一の優しさに触れた事がある・・・。

 もしかして・・・私たち、

 斐山君の事・・・とっても誤解してたんだろうか・・・?


自分の心にわいた疑問に、

ついに我慢できなくなった加藤は、

本来なら黙っているべきことを、

エリナに聞いてみることにした。

 斐山君、ごめんなさい!!


 「エリナちゃん、あの・・・。」

 「ハイ?」

  

 「あのね、斐山君て中学の頃、

 悪さばっかりしてて、

 あたしたち、みんな怖がってたの・・・。

 だから、斐山君が優しいなんて、

 あたしたち、びっくりしてるんだけど・・・、

 本当はどうなんだろ?

 斐山君がエリナちゃんの前で、

 いい人ぶってるだけなのか、

 ・・・それとも彼って、

 実は誤解されてただけの男の子なのかなって・・・。」


鮎川クンは、

 「何て事を!

 そんなこと話したのがヤツにばれたら、また・・・!」

と言いかけたのだが、

その答えは彼だって聞きたい。

エリナは果たして何と答えるのか・・・。


エリナも実際、優一を観察しているのは、

まだほんの一週間である。

そして彼がどんな生活をこれまで送ってきたのかは、

優一の母親からそれとなく聞かされていた。

自分にはまだ、

優一を「信じる」というレベルにまで、

深く交わった自覚があるわけでもない。

だが、エリナも高い知性を認められて、

日本に送られてきたのだ。

優一が何故、

そんな性格になってしまったのかは、

これまでの時間で、なんとなくだが、

ある程度理解し始めていた・・・。

 


明日もこの話の続きです。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
VRoid版メリーさん幻夢バージョン
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ