表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
232/676

月の天使シリス編3 嵐の前触れ


そこに貼り出されていた名前・・・


 「 斐 山 優 一 」


 「あれ? どこかで聞いたような・・・

 ひやまひやまままええええええええっ!?」

 「斐山優一ってあたし達の中学の?

 あの斐山くん!?」

ヨリが仰天してるうちに、

加藤恵子はこのことを自分で知っていたことを思い出した。


 そういえば、ここに受験するって言ってたっけ・・・。

 完全に忘れてた・・・。

 そりゃあそうだよ、

 あの時の、首切り事件の衝撃の方が大きかった上、

 その後、

 卒業式まで何も話すこともなかったんだし・・・。

 合格発表は番号掲示だから、

 誰が受かったのかもわからないんだし・・・。


鮎川は、この世の終わりが来たかのような絶望的な表情を浮かべる。 

 「おまえら女子は、

 近寄らなきゃ無害だからいいよなぁ~、

 男同士だと何されるかわかんねぇ・・・

 どうしよう、オレ。」

中学時代、

普通の生徒の間での斐山の評判は、最低最悪なものだ、

鮎川がそう思うのも無理はないが、

加藤恵子はそこまで斐山を怖い存在だとは思っていない。

そこで、

本心から鮎川を慰めようとした時、

その彼の肩に、自分ではない別の人間の・・・

学生服の右手が、ポンっと置かれていた。

 

 「・・・ん?なんだよ、

 慰めようったって・・・」

そこにいる三人のカラダが恐怖で硬直した!!

そう、

ここでドンピシャのタイミングで「彼」がやってきたのだ。

 「・・・オレが何だって?」


間違いない。

あの超A級指定危険不良人物・斐山優一が、

うすら笑いを浮かべてそこにいた!

口を開くと尖った犬歯が見え隠れする。

 「・・・お前は・・・

 中学の時、Cクラスにいたな・・・、

 鮎川・・・だったな?」


当の鮎川クン、

怯えるあまり、目があっちの方向を向いている。

 「あ・・・あああ、ああ、うん、そ、そそそう、

 で、でも、

 何でオレと話したことないのに名前をっ・・・!?」

 「オレは記憶力も良けりゃ、耳もいいんだ。

 お前らのさっきっからの会話、

 全部後ろで聴かせてもらったぜ。

 ま、ここじゃそんな暴れるつもりもないから、

 そう怯えるなよ。

 ただ、

 言葉には今後、気をつけろよ・・・。」

  

 「あ、ああああ、

 ああ、わ、わかった、ヨヨヨロシク、

 斐山・・・くん、さん・・・。」

思わず鮎川の情けなさに突っ込みを入れたいところだが、

ここは冗談を言える空気ではない。

ただひとり、

空気を読まない少女・加藤恵子だけが、

場にそぐわないセリフを発していた・・・。

 「ああ、あの、斐山君っ。」


すでにその場を立ち去ろうとしていた優一が、

一瞬振り返る・・・。

 またお前か・・・。


 「あの、言いそびれてて・・・、

 こっ、こないだあたしを・・・その・・・、お礼」

そこまで言いかけて、

優一の形相が険しくなった。

 「・・・忘れろって言わなかったか?」

 「きゃあああああ、ハイ、言ってました!

 ごめんなさいっ!!」


ヨリは恐怖で一切、動けない。

ただ、

鮎川クンの反応は無理ないとしても、

加藤恵子のソレは、

どちらかというと、やや愛嬌を浮かべたような・・・。

 


優一がその場を完全に立ち去った後、

ヨリは恵子に聞かずにはおられない。

 「ねぇ!? 恵子、さっきの何!?

 あなた何かされたのっ!?」

 「ちっがうわよぉ!

 ただ、あの時あたしを・・・あ。」

まだ立ち去ってないじゃんっ・・・。

優一が遠くから、

オオカミのようなグレーの瞳で振り返っている。

・・・ちょ、やば!


 「恵子を!?」

 「あああああ、すいません、言うと殺されます。」

 「なっ! 何されたんだ!?」

 「っ! け、・・・恵子あなた・・・。」

 「二人とも変な想像しなぁい!!

 何もありません!!」

ドタドタ地団駄踏みながら完全否定する加藤恵子と、

真剣に彼女の事を心配する二人だが、

そろそろ入学式が始まってしまう。

急いで体育館に行かなきゃぁ!!

 


というわけで、

この件の追及は今後にへと持ち越された。

とはいえ、鮎川にしても依子にしても、

迂闊に斐山優一に触れると、

自分のことすら危険な状況に陥るかもしれないので、

これ以上の詮索はできないかもしれない。

読者も忘れてもらっていいだろう。


さて入学式では、

お決まりのプログラムや新任教師の紹介などもあった。

生徒側の整列は50音順になっているらしく、

斐山優一は列の後ろで、

壇上に見覚えのある顔を見かける。


 ・・・あいつ、そういや、ウチの近所の・・・。

 先週引っ越し作業中のマンションで見かけたな・・・。

正確には紹介されていた男性は教師ではない。

産休による代理の図書室司書だそうだ。

別に斐山優一も、

それほど気にとめたわけではない。

元々、どんな小さなことでも記憶しているだけである。

それが彼の特殊技能の一つと言えばそれまでなのだけれども。

・・・そしてすぐに興味をなくしてししまう。

なぜなら・・・、

彼の最大の懸念事項が次に待ち構えていたのだ・・・。

 

 『えー、では次に、

 皆さんに素敵なお友達を紹介させたいと思います。

 我が校では、

 交換留学生を今年、受け入れまして、

 中華人民共和国から一人の生徒を一年間、

 皆さんと一緒に学校生活を送っていただくことになりました。

 エリナ・ウィヤードさんです、どうぞ壇上へ。』


ざわつく新入生たちを他所に、

あの! 斐山家に居候中の少女、

エリナがゆっくりと舞台の真正面まで登ってきたのである。

新入生たちの目は釘付けだ。

瞳の色までは彼らには見えないまでも、

欧米風の顔立ちに、

スラッとしなやかな体型・・・、

透き通るような色白の肌に、

薄く光を放つグレーがかった長い髪・・・。

色気づいた男子生徒だろうが、

自分にないものに憧れがちな女子生徒だろうが、

その場の全ての生徒達が、

壇上のエリナに注目していたのである。

・・・優一だけが例外的に醒めた目で見ているが。

 

壇上で、

エリナはオドオドしながらも、

眼下の新入生たちに満面の笑顔を振りまいた。

 『・・・あ、えー、み、皆さん、はじめまして、

 エリナ・ウィヤードと申します・・・。

 短い期間ですが、どうか仲良くしてください。』


そして極めつけは、ほぼ完璧な日本語トークだ。

緊張していたり恥ずがしがっているのは当然としても、

・・・いや、むしろそのぎこちない笑った顔が、

男子女子双方の好印象を勝ち取った。

これほどの拍手と歓声が沸き起こるのは、

通常の入学式ではありえまい。

既に該当クラスが判明しているおかげで、

加藤恵子の周辺は特に盛り上がっている。

 (へぇ~、面白いクラスになりそう・・・、

 あれ? あの子って確か・・・!?)


皆さんは覚えているだろうか?

ほぼ一週間前の出来事・・・、

下り坂道で、

ブレーキの壊れた自転車に轢かれそうになった子供をエリナが助けた・・・。

たまたま偶然に出くわした出来事であったが、

加藤達が現場を目撃していたのである。

 


鮎川も依子もすぐに気づいたようだ。

山本依子にいたっては、

ついに悔しさからか声が漏れていた・・・。

 「誰か、クラス替って~ぇ・・・。」


しかしこのまま、

順風満帆に、何事もなく明るい高校生活が送れるはずなどあろうか?

加藤恵子達が所属する1-3クラスには、

二つの台風の目が同居しているのだ。

一つはエリナ・・・。

その騒ぎは今見た通りだ。

この後の教室風景も、

大体想像できるだろう・・・。

そしていま一つは、

いまだ目に見えない災厄・・・斐山優一だ。

もともとこの学校は、

ある程度成績のいい連中が集まっている、

不良世界に詳しい者などそうそういない。

ましてや、一見、優一の姿は、

女性並の整った顔立ちに、

小柄で大人しそーな少年の姿なのだから・・・。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
VRoid版メリーさん幻夢バージョン
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ