表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/74

1-7 価値を知りたい

 小屋の外に何かいるのか、三娘が耳を澄ましている。

 小石のぶつかる音とせわしない息づかい。

 全身から血の気が引いた。だが三娘はふうと息を吐いた。


「野犬が三頭だ。安心しろ、賊ではない」


 外を見もせずに野犬だとわかるのか。しかも頭数まで。


「犬の家族?」


「……さあな」


「外、見ていい? 犬を見たことないんだ」


「危険だ」


 戸を背中でおさえて、三娘は剣に手をかけた。血の匂いが漂った。三娘からか、野犬からか。

 野犬は小屋の周囲をうろついていたが、三娘の殺気に怯んだかのように、走り去っていったようだ。

 かすかに笑みを浮かべ、三娘は呟いた。


「殺さずにすんでよかった」


 思いもよらない台詞に目を丸くしていると、


「動物を殺すのは苦手なんだ。人間相手のように無心で斬れない」


 三娘は人としてなにかが壊れているのだと、そのときになって気づいた。


「ぼ、ぼくは子猫みたいだから斬りにくいでしょ……」


「いたずらに斬ることはない」


 月明かりの下、周囲に目を配る三娘は白玉のような冷たい輝きを放っていた。悔しいことに野犬よりも惹かれてしまう。きっと好奇心だろう。

 殺し屋よりも野犬よりも誰より、三娘に殺されるのはいやだ。


「命を狙われた立場としては、ぼくの命になにがしかの価値があってほしいと思うな」


 独り言のつもりだった。


「価値が出来たのだろう」意外にも三娘は応えた。「この世に価値のない人間はいない」


「無心で斬るくせに? 軽重はあるよね」


「軽重の秤は自分では見えない。おまえは運悪く価値があるから狙われたのだろう。それ以上のことは自分で調べろ」


 冷たい人だ。物語に出てくる女はたいていは優しく美しく、男に尽くすというのに。


「初めて会った女がこれでは夢がない」


 うっかりと口に出してしまったが、三娘は軽くいなした。


「よかったな、五娘。これから出会う女はみなわたしより美しく優しく映るだろう。むしろわたしに感謝してもらわねばな」


 これから出会う女、という言葉に、どきりと胸が鳴った。

 ぼくは俗世におりたのだ。

 俗世には本物の江湖の英雄がいるのか。国を傾けるほどの美女はいるのか。世の中に正義はあるのか。せっかくなら、この目で確かめてやろうと照勇は決意した。


「よし、出発だね!」


「この先は二手にわかれている。石栄はいつもどっちに?」


「……知らないよ」


 三娘は「嘘をつくな」といさめた。「石栄に会えればおまえも安心だろう。今後のことを相談できるし、過去のことも教えてもらえるだろう。この後に及んで隠すわけもない」


「今後のこと……?」


「名を変えてどこかの道教寺院に入るのもいいし、平民にまぎれて暮らすのもいい。わたしは石栄に会うまでは一緒にいてやるが、そのあとはしらん。それまでに自分で生き方を考えろ。なんとか生きる方法を算段しろ」


 ふいに目眩がした。いきなり地面が崩れたごとくに膝から力が抜けた。

 これからどう生きるかなど考える余裕はない。江湖の英雄には会いたいがそれは行楽と一緒だ。腰を据える場所にまでは想像が及ばない。

 わかっているのは、いま三娘に放り出されたら、無力な自分はのたれ死ぬということだけ。

 自分の価値さえ知らずに死ぬのはいやだ。足の指に力をこめて顔をあげる。

 照勇に価値ができたから命を狙われたのだと三娘は言うが、ならばその価値とはなにかを探らなければ。


「ぼくは自分の価値とやらを知りたい」


 知れば、対処できる。

 もしかしたら「人違いでした」と謝られるかもしれないし。などと楽観的に考えてみた。


「わたしは石栄を見つけられればいい。まずは石栄のあとを追うとしよう」


 三娘は枯れ枝を拾うと、地面に簡易な地図を描いた。バツ印が今いるところ、にょろにょろしたものは川、丸は町のようだ。


「南と東に小さいながら活気のある町がある。石栄はどっちを選んだのか……」


 道観からの距離は、双方大差がない。

 照勇は首をひねった。町の名前など耳にしたことがなかったのだ。

 五つ山を越えたら町がある、とは聞いていたけれど、どちらも該当する。


「うーん……」


 困った。いとぐちになるものがない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ