表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/65

5.コメント欄は何かを察した。

ほんの少しのラブコメ???









 ダンジョンをしばし進むと、前回ドラゴンと戦闘したあたりに到着する。

 アニメとか漫画だと何かしらアイテムをドロップする、というシーンがあった。だが現実はそんなに甘くなく、モンスターは倒されると紫の霧になって消滅するだけ。アイテムとか何とかは、一つも落としてくれないのだった。

 何かしらの資源が採取できるなら、政府も自衛隊なりを送り込んでいただろう。だけど何も得るものがないなら、派遣するだけで軍事費がかさむだけだった。



「色々な背景があって、いまの状態になったんだなぁ……」



 そんな話を知ったのは、いまの視聴者がコメントで説明してくれたから。

 現在では武器などの装備品も売られているし、数年前では考えられないような情勢になっている、とのことだった。一般的な会社員をしていた俺にとっては、縁遠い話でもある。

 基本的に、興味がなければ知ろうともしないだろう。



『ところで、たっちゃん氏とリョウちゃんの関係は?』

「えー……リョウとの関係、ですか」



 そう思いつつ歩いていると、俺に対する質問が目に入った。

 俺は少しだけ考え、身バレするような情報は避けながら軽い説明をする。



「アイツと俺は、普通の従兄妹同士ですよ。年の差がそこそこあるので、こっちとしては妹的な存在かな」

『ほうほう、つまりは妹萌え、と?』

「どこをどう取ったら、妹萌えに!?」



 すると、コメントに茶化されてしまった。

 思わずツッコミを入れると、それはそれで盛り上がっているようだ。そんな視聴者の様子を見て俺も少し笑っていると、こんなコメントがされる。




『ふーん、アタシは妹、かー……』――と。




 ……ちょっと待て。

 俺はあえてそれを拾わなかったが、目敏いリスナーは気付いたらしい。



『リョウちゃんキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!』

『まさかの本人登場!』

『リョウちゃんも、よう見とる』



 たしかに、この場にいないのなら涼子が配信を見る可能性は十分あった。

 しかしコメントの意図が掴めない。俺が困惑していると、彼女は続けてこう書き込みを続けるのだった。



『アタシはどうせ、妹ですよー……だ』

「おい、リョウ……?」

『まったく、たっちゃんはコレだからモテないんだよ』

「お前なにを……!?」



 どうにも従兄妹はイジケているらしい。

 だがやはり、理由らしい理由が見つけられなかった。

 そう困っていると、先にコメントたちの方が何かに気付いたらしい。




『ほーん……』

『これはこれは』

『あ……(察し』




 みな明言こそしないが、匂わせ振りなことを書き込み続けていた。

 おい、頼むから俺を置いて行かないでくれ……。




『とりあえず、気を付けてね。たっちゃん』

「お、おう……」




 最後に、涼子はそう残して退出したらしい。

 俺はそれを確認して、苦笑してしまう。そしてその後しばらく、コメントたちに意味の分からない『からかい』を受けるのだった。








 ――涼子は額に冷えピッタンを貼りつつ、スマホの電源を切る。

 表情は少し怒っているような、あるいは憤っているような感じだった。



「たっちゃんのニブちん……」



 そして、そう呟いて布団に包まる。



 片田舎の昼下がり。

 成人した女性である彼女も、一人の少女に戻ることはあるようだった。



 


面白かった

続きが気になる

更新がんばれ!




もしそう思っていただけましたらブックマーク、下記のフォームより評価など。

創作の励みとなります!


応援よろしくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ