表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

エマとアルベール

 王国は劣勢。


 事前にそう聞かされてはいたけれど、現実はそんな生やさしいものではなかった。


 王国の陣地の後方には傷兵がところ狭しと並べられ、うめき声が絶えない。医者は足りておらず、止血しただけで放置されている者が大半だ。


「エマ、すまない。これは本来の任務ではないと思うのだが……」


 アルベール殿下は険しい顔で傷兵の並ぶ天幕を見ている。


「お任せください」


 この惨状を見て何も思わないほど、私の心は枯れて無かったらしい。


 それに、私のことを知らない人を癒すのは気が楽だ。後から嫌な顔をされるだろうけれど、それには慣れている。


 私は天幕に入り、手に癒しの光を灯す。そして端から一人ずつ、手をかざしていった。


 折れ曲がった手足は元通りになり、土気色だった顔に血の気が戻る。


「これが……聖女の力……」


 後ろで見ていたアルベール殿下が呟く。褒められたような気分になり、少しだけ嬉しい。


 私は体力の続く限り、傷兵を癒し続ける。


 意識を取り戻した兵士達は私を睨みつけ、その様子を見た殿下が寂しそうな顔をしていた。


「どうぞ行ってください。軍議があるのでしょう?」


「すまない」


 アルベール殿下はいなくなり、私は黙々と癒しの力を行使する。



 やがて、今すぐ対処が必要な傷兵はいなくなった。もう陽は落ちかけていた。


 疲れ果て、何もない地面に座りぼうっと中空を眺めていると、アルベール殿下がやって来た。何一つ気取ることなく、自然と私の隣に座る。


 少しだけあたたかくなった。


「エマ。ありがとう」


「いえ、私に出来ることをしただけです。もう軍議は終わったのですか?」


「あぁ……。明日から、私が王国軍の総大将となる。この戦場の空気をひっくり返すには、私が先頭に立つしかない」


「危険では……ないのですか?」


「安全な戦争などないさ。それに、私は武神に愛されている。私が奇跡を起こすしかない」


 確固たる意志の灯った殿下の瞳を見て、私は何も言えなくなった。



#



 その日は嫌味な程の晴天だった。


 私は兵士に守られながら、遠見の魔道具で戦況を見つめている。


 国を隔てる平原で、両軍が対峙している。王国軍の先頭には近衛兵に脇を固められたアルベール殿下がいた。


 突撃の銅鑼が鳴ると地響きと共に土煙が上がる。


 アルベール殿下率いる王国軍は矢のような速度で騎馬を進めた。昨日とは全く雰囲気が違う。これが……武神の加護?


 騎兵が帝国軍を削り取り、歩兵が戦線を押し上げる。王国軍全体に黄金色の光が差していた。


「凄い……」


 このままいける! そう思った瞬間だった。王国軍の上に巨大な火球が現れたのは。


 火球は分裂して火の矢になり王国軍に降り注ぐ。


 帝国軍の攻勢。魔法の神様の加護を授かるという、王子の仕業だろうか?


 また巨大な火球。それが降り注ぐかと思われたが──。


 空を割る斬撃が火球を真っ二つにした。そのまま火球は消える。アルベール殿下だろう。こんなことまで出来るなんて、武神はよほど殿下を愛しているに違いない。


 魔法と剣。何度かやり合っているうちに、帝国軍の中から一人の男が出てきた。王子なのだろう。一目でそう感じた。


 騎兵の中から、一騎抜け出す。アルベール殿下だ。


 平原の中央で、両者が対峙した。


 魔法と斬撃が交錯し、大地が揺れる。


「お願い! 勝って!!」


 自分でも驚くほどの大声。それは私だけではなかった。王国の兵士達からの歓声が殿下を後押しする。そして遂に──。


 斬撃に一人の男が倒れる。


 ──静寂。そして大歓声。大気が震える。


 しかしアルベール殿下も無事ではない。騎馬の上で崩れ、近衛兵が駆けつける。


「私を殿下の所へ連れて行ってください! 早く!!」


 剣幕に護衛の兵が驚き、私を騎馬に乗せる。


 二人乗りの騎馬はもどかしいほどゆっくりに感じた。この一瞬一瞬が殿下の命を刈り取っている。早く……お願い……早く。



 殿下は担架に乗せられていた。


 身体のほとんどが炭のように黒くなっている。こんな風になるまで、戦うなんて……。


 焼け爛れた顔からはみるみる血の気が引いていく。


 絶対に私が助ける。


 手に癒しの光を灯す。今まで見たことない程、強い光だ。


「アルベール殿下! どうか、目を開けてください!!」


 おかしい。いくら手をかざしても傷が癒えない。


「なんでよ! ふざけないで神様!!」


 グッと力を込め、焼けるように輝く手を殿下の胸に当てる。


「お願い!!」


 ──ドクン。拍動を感じた。そして時を巻き戻すように傷が消えていく。


 手を握ると、しっかり温かい。脈もある。大丈夫だ。



 ふっと冷静になり、アルベール殿下から離れた。目覚める前に立ち去らないと。


 私の脳裏には父親の言葉が浮かんでいた。


『お前は誰だ』


 

#



 王都では至る所に国旗が掲げられている。王国軍の勝利を祝うものだ。


 流石に今日は教会での務めもない。枢機卿からも「自由にしてよい」と言われている。


 大通りまで歩くと、群衆で溢れかえっていた。皆、凱旋するアルベール殿下を一目見ようと集まっているのだ。



 あの日、殿下を癒した後、私は護衛の兵士に頼み込み戦場を離れた。私の癒しの力は一人につき一度きり。任務は完了したと自分に言い聞かせて。


 王都に逃げ帰り、枢機卿に事情を説明すると、いつも通りの生活に戻った。そう。道具としての氷の聖女に。


 

 人垣の中に身を埋めていると、どんどん熱気が増してくる。そして、歓声が近づいてきた。


 背を伸ばして見ると、騎馬隊が堂々と進んでいる。


 戦場から戻ってそのままなのだろう。煌びやかなパレードというより、平原での覇気を纏ったまま荒々しい行軍。その雰囲気がより人々を熱狂させているように思えた。


 騎馬隊が私の前を通る。


 その中央には脇を近衛兵に固められたアルベール殿下の姿。


 あぁ。良かった。ご無事だった。


 私はホッとして気が抜ける。そして、教会に戻ろうと人混みを掻き分け──。


「エマ!」


 私を呼ぶ声がした。おかしい。そんな筈はない。


「エマ! 待ってくれ!!」


 どよめきが起こる。パレードに背を向け立ち去ろうとする私の方に誰かが来る。


 後ろから手を握られた。ゴツゴツとしてあたたかい。私はこの感触を知っている。


 そのまま抱き寄せられた。何が起こっているのだろう? 私は確かに殿下に癒しの力を使ったのに。何故、私のことを覚えているの……?


「ありがとう。エマ。君のおかげで私は無事だ。帝国を退けることも出来た」


 物凄い歓声が沸き起こる。


「エマ。私と一緒にいてくれ。ずっとだ」


 殿下の顔は真剣だ。断ることなんて出来ない。それに、私もずっと側にいたい。


「……はい。喜んで」


 手を引かれ、そのまま殿下の騎馬に乗せられる。二人乗りになってパレードは再開した。


「皆! 私とエマを祝福してほしい!!」


 殿下の声に人々は応える。勝利のパレードはいつしか、私達を祝福するものへと変わっていた。



#



 アルベール殿下曰く、「あの時、私は一度死んだのだ。それを君が呼び戻してくれた」ということらしい。


 癒しの神様の私への啓示はこうだ。


『癒しは一人に対して一度だけ。癒しを受けた相手は死ぬまで、お前のことを忘れたまま。そして、お前のことを避ける』


 なるほど。生き返った者のことまでは考えていなかったらしい。


 なんとなく神様を出し抜いたような気分になる。


「あら、エマ様。楽しそうですね」


 教会の個室。私の荷造りを手伝ってくれていたシスターが、揶揄うように言った。


「そうね。新しい暮らしが待っているもの」


 教会で暮らすのは今日まで。国王にアルベール殿下との婚姻を認められた私は、居を王城に移す。


「エマ様の笑顔は素敵です。ずっと笑っていてください」


「きっとそうなるわ」


 もう、私が氷の聖女と呼ばれることはないだろう。アルベール殿下とずっと一緒なのだから……。

■新作もよろしくお願いします!!


『【視聴者数=HP上限】の呪いスキルで俺だけ配信デスゲーム 〜モフモフLiveで延命するつもりだったのに、テイム出来たのは女型のグールでした〜』

https://ncode.syosetu.com/n0621if/


人間とグールの恋!?!?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ・エマが癒した人が、癒しを受けたのちに、エマを”避ける”とありますが、”避ける”と”嫌う”は違います。・・・「意識を取り戻した兵士達は私を睨みつけ」のくだり。 [一言] ・”癒しを受け…
[気になる点] ざまあ?? 神様を出し抜いてやったぜ!ざまあ!! ってこと??
[一言] 戦神や魔法は神の加護ではらう代償が過酷な聖女は神の加護ではないってことですかね。自分で望んだから代償払えって感じかな?与えすぎると傲慢になるからなのかとはいえ愛される人と愛されない人との差が…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ