65_もう一人の幼馴染
新章スタートです!
今日は、本田、照葉が遊びに来た。
いや、学年1位のさくらに勉強のしかたを習いに来たのだ。
俺も聞いたが、さくらの頭が良すぎて参考にならないと思うけど・・・
常人には真似ができない勉強法だった。
とりあえず、みんなリビングの床に座って、ローテーブルでさくらのノートを見せてもらうことになった。
俺も一応、参加しておこう・・・
みんながバタバタ準備している間に、さくらは全員分の飲み物を準備してくれた。
優秀すぎる。
『表モード』全開だ。
「あ、さくら、俺のカバン知らない?」
「部屋にありましたよ?」
「ああ、そうか。さっきプリント出した時のままだ」
「「(・・・ん?)」」
「あ、俺の赤いペン知らない?」
「セリカくんが好きな顔料のやつですか?」
「そうそう!」
「珍しく机のペン立てにささってましたよ?」
「ああ!昨日か!無意識にさしたんだ!」
「「(・・・んん?)」」」
「あ、あれどこかな?」
「リビングのローテーブルの上に置いてありましたよ」
「えー、うそ。あ!あった!ありがと」
「「(・・・んんん!?)」」
「・・・なあ、お前らの、その夫婦感なんなの!?」
本田が前のめりで訊いてきた。
「なんだよ『夫婦感』って」
俺は、リビングでコーヒーを飲みながら答えた。
「ここ、セリカくんのお家だよね!?なんで堀園さんがキッチンのものの場所とか知ってるの!?」
しまった。
一応、一緒に住んでいることは内緒だった。
「んーと・・・」
「私、許嫁ですから」
さくらが助け舟を出してくれた。
「なんだよ、その飛んでも科学は~。許嫁超能力かよ」
また本田が訳の分からないことを言い始めた。
「私は幼馴染だけど、どこに何があるとか分からないです!」
「そうですか。小鳥遊さんはセリカくんの幼馴染になるんですね」
さくらの表情が読めない。
『裏モード』出現か!?
「そうです。私はセリカくんの幼馴染ですから(ドヤァ)」
照葉の華麗などや顔が決まった。
「出会ってどれくらいの期間でしょうか?」
「小学生の時。10歳くらいの時からだから・・・もう、6年くらい?」
照葉の口の調子がいい。
「うわぁ、歴史がなげぇだよ・・・大丈夫か!?俺」
本田がごそごそ言っている。
「そういう意味では、私もセリカくんの幼馴染と言うことになりますね」
「えー!?どういう事!?」
照葉がいち早く反応した。
「私は、10歳までセリカくんと一緒でしたし。10年間のお付き合いです」
「それ生まれてから、ずっとってことかよ!?堀園さんすげえなぁ」
本田が素で感心していた。
「わーん!うそー!私の唯一のアイデンティティが!!」
その場に打ち崩れる照葉。
ちょっと待て。
俺は、そんな話知らないんだけど。
さくらが、照葉を揶揄っているのか?
そんなことする子じゃないよなぁ・・・
俺の疑問が解決しないうちに、本田が質問を重ねる。
「じゃあ、セリカの事は何でも知ってる、と」
「もちろん、知らないこともありますよ?」
「例えば?」
照葉が若干涙目で質問した。
「離れていた約6年の間の事とか・・・」
さくらの表情が少し寂しそうになった。
それも一瞬で、普通に続けた。
「あとは、引出しの中の宝箱の中身とか・・・でしょうか」
「宝箱!?」
俺は、それも知らないぞ!?
さくらは、俺の知らないものをどれだけ知っているのか・・・
「机の一番下の引出しの一番奥に詰め込んである・・・」
「いや、そんなものない!俺は知らない!」
「マジか!?面白そうじゃん!見に行こうぜ!」
「ちょ、待てよ!」
本田は、俺が止めるのも聞かずに俺の部屋に向かった。
お!いつの間にか10万文字超えました。
今日は3回更新で・・・
0時、6時、12時にします。